- 2人~4人
- 60分~80分
- 10歳~
- 2019年~
ボルカルスせあぶら ーどさんのレビュー
怪獣と人類の戦い。怪獣側の強さを味わえると同時に内閣官房長官の予算管理、科学研究による怪獣への対策考案、消防の消化活動、自衛隊の人命救助等、様々な職種の魅力も味わえます。医療系職種による負傷者の治療(被害トラックから市民駒復活)や、警察による市民避難の大幅強化(任意の場所から避難所に移動可能)等、様々な職種を追加した拡張版がリリースされることも期待しております。既に災害時にボードゲームを活用した対策訓練は実施されているのですが、テーマが怪獣ということもあり頭に入ってきやすい災害時の職業体験教材として低学年向けの授業にも活用できる可能性を感じます。
この投稿に0名がナイス!しました
- 785興味あり
- 1563経験あり
- 521お気に入り
- 1465持ってる
ログイン/会員登録でコメント
せあぶら ーどさんの投稿
- 戦略やコツユグドラサスユグドラサスは基本的にターン制でゲームは自分のターンに好きなことをして...3年以上前の投稿
- レビューユグドラサス最大の目玉であるダイスタワーは厚紙製で部品によっては薄紙の部分が剥がれ...3年以上前の投稿
- レビューハーベイシャスどれだけ自分の陣地に指定のハーブセットを集められかを競うのですが、植え...約4年前の投稿
- レビューキャンディラボ自分の手札と同じ配列のキャンディスティックを獲得していき点数を競うゲー...約4年前の投稿
- 戦略やコツボルカルス人間側は内閣官房長官で予算を可決しながらの統合幕僚長の無慈悲な大型貫通...約4年前の投稿
- レビューコール・トゥ・アドベンチャー己の進む人生の成否を決める際に独特な2面のルーンチップを使用します。ル...約4年前の投稿
- レビューラストオーロラ大規模な戦争により氷河に鎖された大地に取り残された人類がマシンを改造し...4年以上前の投稿
- レビューレヴィアス・少しゲームに慣れた人用追加ルール提案・怪獣側の絶望的な攻撃で人類を翻...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...24分前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...26分前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...27分前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約3時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約3時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約3時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約5時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約7時間前by 金賢守(キムヒョンス)