- 2人~6人
- 120分~180分
- 14歳~
- 2016年~
ウニコルヌスの騎士たち鳴屋さんのレビュー
率直に遊んだ簡素を言う!
協力型のストラテジーゲームです。 亡国の姫と共に王都奪還を挑むテーマとなってます。 姫様が目的地に到達できたら勝ち🎊 姫が途中で死亡するか、10ラウンド経ってしまうと負け💀 ちなみにプレイヤーの生死は問わない‼️脱落プレイヤーは敵の管理をすればいいんじゃないかな❓
プレイヤーは王国キャラクターから1人選びプレイします。これにNPCの姫様を加えて自軍となります。 一方で敵である帝国側キャラクターは全てNPCです。
モジュラーボードでマップを組み立て、各種準備をしたらゲームスタート🏁
ゲームの流れは⬇、
①プレイヤーフェイズ
②姫フェイズ
③敵フェイズ の順番です。
①ではアクションポイント制となり、その範囲内で移動、募兵、物資調達などをします。
②は……姫様、特攻の時間です!規定の法則に基づいて姫が目的地に向かって猪突猛進していく👸
敵キャラクター(モブ兵含む)も独自の法則に基づき、③のタイミングで移動する。キャラによっては全く動かないヤツもいる。
どのタイミングでも、同じマスで会敵したら戦闘発生⚔️ この戦闘が本作では一番取っ付き難いルールです😰
自分の兵力数+補正(地形、能力、カード)分のダイスを振り、出目を参照します。 当たり判定は自キャラによって変わってきますが、それとは別に反撃をどのくらい喰らうかどうかはダイス数に依存します。 つまり少ないダイスでも出目が良ければダメージを与えられるが、その分大きな反撃を受ける仕組みになってる😇
<相手へのダメージ>= キャラ別指定の出目のダイス数
<自分へのダメージ>= 敵の攻撃力 ー ダイス数
※ダイス数は出目の結果によって減ります😱
姫様の戦闘はダイスを振らずに、攻撃力∞、防御力0として扱う。つまり絶対倒すウーマンであり、敵の反撃全受けウーマンとして解決します💀🔫👸
面白いシステムが2つある✌
1)兵力と物資と移動の関係
”兵力”は攻防両方の増加につながる重要な資源です。敵の攻撃を受けた場合、自分のHPを減らすか、兵力を減らすかを選択します。兵力は募兵アクションで補充できるため、戦闘しては募兵して…を繰り返すことになります・・・が、移動の際に、兵力分の”物資”を消費します。つまり大部隊になるほど物資もたくさん必要という事です。
各々で補充することが常ですが、輸送アクションと言って味方に物資を渡すアクションもあるので、後方支援役がいても良いなど、戦略的に考える余地が多分にあります😘
2)敵と因縁
敵キャラに接近すると、そのキャラと自分との間に因縁が結ばれます。 これはランダムに因縁カードを引いて決定付けるのですが・・・異性であれば一目惚れされて即仲間に❗じつは生き別れの関係で後に仲間に加わる❗など、フレーバー面の盛り上げだけでなく、ゲーム戦略にも関わる要素を落としてくれるのです😘 良いものだけとは限りませんが😅
オススメ人数は3人以上ですね~。他者のターンはダウンタイムですが、協力ゲームなので空き時間という感覚はありません。 人数によってアクションポイントが変動するので、あまり気にする必要は無いと思います。ただし2人だと、一人二役なので面倒です。
まとめると…
Good👍
ルールブックにもありますが、マップやルールをアレンジして難易度調整や雰囲気変えが可能です。←ここはアナログゲームならではの良い特性ですよね🤭 姫様の性格(ステータスや能力が変化)も4種ありますし、プレイヤーが使う王国キャラクターも多数いますので、総じてリプレイ性は高いです❕
前述の兵力・物資・移動に加え、戦闘も絡めると、かなり多角的な戦略を練る事ができる。 特攻姫の心配もしなければならないので余計に心労がかかるが・・・そこがとても楽しいのです😙
戦闘もダイス判定ですからドラマも生まれるし、相手に入れるダメージと自分が受けるダメ―ジも、運を除けば関係性は無いため、無茶もできる点が素晴らしいシステムだと思う👏
Bad👎
準備が面倒です! マップのセットアップでは、タイル形状が特徴的なのでホイホイ並べられ辛い。初期配置も敵モブ兵士含めて配置物が多く、タイルの絵柄にアイコンがゴチャっとしており、初期位置の視認性も悪い😩
味方と敵を総合すると、20名近くのキャラクターが登場する。そのすべてに特殊効果があるため、処理はおろか把握するのも大変である。しかも発動タイミングや傾向がバラバラです。
NPCキャラの移動法則についても、細かな制約が多数あるため、全体的にかなり煩雑なルールをしております。
3人で遊ぶ場合は、1人5アクションもあるため、全員でカウントするか、カウンターを用意した方がよいです。手番途中に戦闘が発生した日にゃ、今何アクション目か?を忘れがちですww
- 130興味あり
- 103経験あり
- 27お気に入り
- 108持ってる
鳴屋さんの投稿
- レビューアホーイ率直に遊んだ感想を言う!ダイスプレイスメントの非対称バトル。 各々がで...18日前の投稿
- レビュークロノロジック:パリ 1920率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍️論理パズルのゲーム。 人...4ヶ月前の投稿
- レビューエバーグリーン率直に遊んだ感想を言う!My惑星を緑地化しようというゲーム。 カードド...5ヶ月前の投稿
- レビューレッドスマイル率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍謎解き協力型ゲーム。 連続...5ヶ月前の投稿
- レビュージョーズ率直に遊んだ感想を言う!同名映画がテーマのチーム戦。サメ1人vs人間3...5ヶ月前の投稿
- レビューディズニー・ヴィランズ:シュガー・アンド・スパイツ率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…本作は、ディズニーの悪役になって...8ヶ月前の投稿
- レビュービス20率直に遊んだ感想を言う!記憶ゲーム🧠 目的は1から20までの数字を時計...8ヶ月前の投稿
- レビュー人間ゲーム コンプレックス人狼率直に遊んだ感想を言う!失うものしかない正体隠匿のゲーム💀 自分のコン...8ヶ月前の投稿
- レビューカバンガ!率直な感想を言う!手札を無くす事が目的のカードゲーム🃏 誰かの手札が無...8ヶ月前の投稿
- レビューあつみエスカレード率直に遊んだ感想を言う!トリックテイキング(トリテ)のカードゲーム。 ...9ヶ月前の投稿
- レビューいかだ動物園率直に遊んだ感想を言う!目測するゲーム! 枠の中に、動物の形をしたピー...10ヶ月前の投稿
- レビュー埴輪の商人率直に遊んだ感想を言う!売買ゲーム。出土した遺物を売って金に変え、買っ...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約7時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約7時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約18時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約22時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約22時間前by Jampopoノブ