- 2人~4人
- 15分~30分
- 10歳~
- 2017年~
トピアリー白州さんのレビュー
白州さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 15興味あり
- 62経験あり
- 12お気に入り
- 42持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | トピアリー |
---|---|
原題・英題表記 | Topiary |
参加人数 | 2人~4人(15分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ダニー・ディヴィーネ(Danny Devine) |
---|---|
アートワーク | ダニー・ディヴィーネ(Danny Devine) |
関連企業/団体 | フィーバーゲームズ(Fever Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
白州さんの投稿
- レビューコンテナ:10周年ジャンボエディションContainer: 10th Anniversary Jumbo Edition!7/10元もかなりのプレミアがついているボードゲームの10周年記念版。ジャ...18日前の投稿
- レビューフューチャーズFutures!6/10心理戦の駆け引きが熱い株ゲー。心理戦のある株ゲーといえば、ストック...18日前の投稿
- レビュートーキョーメトロTOKYO METRO3/10ゲームマーケット2018秋新作。キックスターターで話題になったトー...18日前の投稿
- レビュートーキョージドーハンバイキTOKYO JIDOHANBAIKI2/10ゲームマーケット2018秋新作。キックスターターで話題になったトー...18日前の投稿
- レビュートーキョージュータクTOKYO JUTAKU5/10キックスターターで話題になった、トーキョーをテーマにしたシリーズの...18日前の投稿
- レビュークレイジータイムCrazy Time7/10クレイジーと名のつくゲームは多いが、その大半がテーマがクレイジーな...22日前の投稿
- レビュー通貨危機Tsuukakiki4/10時事ネタをテーマにしたゲームをつくるデザイナーの一作。通貨危機をテ...23日前の投稿
- レビューレジスタンス:アヴァロンThe Resistance: Avalon6/10人狼の弱点である脱落やマスターの存在、人数幅を克服したゲーム「レジ...23日前の投稿
- レビューラウンド・ザ・ワールドRound the World5/10シンプルなリアルタイムカードゲーム。ルールは簡単で、同じ色のカード...約1ヶ月前の投稿
- レビュービバ・パンプローナViva Pamplona!6/10大御所デザイナーによる牛追い祭りをテーマにしたボードゲーム。プレイ...約1ヶ月前の投稿
- レビューキューブクエストCube Quest7/10サイコロでおはじきゲームをやる感じの2人ゲー。昔、学校で消しゴム打...約1ヶ月前の投稿
- レビュードルイドDruids4/10トリックテイキングが大して好きではない人の評価です。カードは5色あ...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイ適当なカンケイデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。家族の中でのヒトトイロでは、仲間はずれな僕も、デザスプさんでの適当...約3時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイスペース・ビーンズ / ボーナンザ・ギャラクシーズデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。ボナンザを少しシステマチックにした感じ。対人交渉が無いので、ゲーム...約3時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイドブルデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。デザスプさんのドブルは特別で企業ロゴバージョン。今回プレイした方も...約3時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイさるやまデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。うーん、ペンギンパーティは面白い!今回は、経験者3名と初プレイ2名...約3時間前by てら@kotaronopapa
- レビューグリッズルドわんこそばみたいなゲームである。山札は平和の象徴「ハト」と死んだ英雄「記念碑」の二つに分けられる。プレイヤーたちは...約4時間前by ArkOfGalapagos
- リプレイレミングデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。カードを使ったレースゲーム。この手のゲームはけっこうあるが、そのな...約4時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイロッキーロードアラモードデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。手札上限なしということで、変なルールだなと思いながら、みんな初プレ...約4時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイラウンド・ザ・ワールドデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。リアルタイムで各自勝手に進行同じ色と同じ色をつなげて、最初の色に戻...約5時間前by てら@kotaronopapa
- ルール/インストヤバラスヘクスで構成されたボードに順番に自分の担当する色(白か黒)のコマを1個ずつ交互に置いていきます。同色が4個以上並べ...約7時間前by しれ〜
- レビューゾンババババ抜きって一工夫でこんな駆け引きが出来るんだ。 基本的にゲームの進行やルールがほぼほぼ『ババ抜き』です。ただ、バ...約9時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- ルール/インストモンテカルロの夜モンテカルロの夜地中海の小国モナコの都市モンテカルロを舞台に、 公的に禁じられているゲーム「BANQUE FATA...約10時間前by hoteltokyo
- レビュー解放者:共和制ローマの終焉トークンとカードで殴り合う招待隠匿ゲームです。{市民 VS 対抗者(カエサルの次を狙うもの)}VS{密告者(カエサ...約13時間前by 初心者GM
5/10
植物を人工的な形にした造形物「トピアリー」を使って、観光客に鑑賞してもらうタイルゲーム。
ボードには5x5にタイルが裏向きで置かれており、各プレイヤーは手札にトピアリータイルをいくつか持つ。
このタイルには、1〜5の数字が描かれていて、数字がでかい方が得点が高い。
そして、5x5のタイルの周りに自分の色のお客さんコマを置いていって、そのお客さんの視線(1列)に入ったトピアリータイルが得点となる。
ちなみに数字が小さいほど、トピアリーの大きさも小さいため、奥のトピアリーも鑑賞できる(つまり、追加得点)ができるので、極端なことをいえば、お客さんコマの列5枚が1−2−3−4−5と並んでいれば、最大得点の15点が入る。
逆にいきなり最初が5だと、大きすぎて後ろのトピアリーが見えないため、5−4−3−2−1だと、5点しか入らないというわけだ。
だったら、最後にお客さんコマ置けばいいじゃんと思うかもしれないが、手番がきたら必ず最初にお客さんコマを1個置かなければならない(まだどこに何のトピアリーができるかわからないのに!)ので、その後のお客さんコマの視線の前のタイル置きのやり合いが激しい笑
さらに同じトピアリーがあるとボーナスが入ったりするので、それも狙いたいが、いかんせん自由に置けてしまうこともあって、妨害しまくり笑
なので、コントロールしづらいゲームのため、それなりに人は選ぶゲームだと思う。
あと、人数少ない方がまだコントロールすることはできるので、もしやるなら少人数推奨。
これといって「おお!」という部分もなく、ゲームシステム的にも目立った特徴もないので、この評価としたが、トピアリーという珍しいテーマは面白いと思うので、そこに興味を惹かれた人はやってみるのもいいかもしれない。