マナを集めて塔を建てよ!精霊同士の最終決戦!!
「タテルト」はマナを集めて精霊を召喚し、誰よりも高い塔を建造していくゲームです。
基本的には「精霊召喚フェイズ」でマナを集め、「塔の建造フェイズ」でマナと塔カードを交換して塔カードを集める、これを繰り返していくという流れです。
「精霊召喚フェイズ」ではプレイヤーは手持ちの3枚の手札から精霊の召喚を行います。マナ場(誰でも取れる共通のマナ)もしくは既に自分が召喚した精霊のマナを使って召喚します。ただし、マナの数は限られているので、召喚に必要なマナを誰かがもっていると召喚できずパスすることになります。
精霊召喚後は精霊のスキルを使用します。マナを奪ったり、追加でマナを受け取ったりなどができます。精霊ごとにスキルが違うのでゲームの流れに合わせることが重要です。
「塔の建造フェイズ」では精霊召喚で集めたマナを塔カードと交換します。「各色1つずつなら1枚」「同色5つなら3枚」など、マナの数や組み合わせによって交換できる枚数が変わります。ここで交換したマナはマナ場に戻るので他のプレイヤーが一気に有利になることもあります。ゲームを進めるとマナをたくさん持つプレイヤーが現れますが、一定数以上マナを持つと必ず塔を建造しなければならなくなるのでこれもまた戦略が変わります。
また、塔の種類によっては「塔の効果」を持つものがあります。塔の効果は精霊のスキルとは違い、プレイヤー全員を対象にしている効果が多いため、多くの場合戦況が一変します。
塔の高さが7階層を超えるとそのラウンドでゲームが終了し、その時点で最も高いプレイヤーが勝利します。
一度流れがわかるとサクサク進むので、初心者や中級者にもおすすめのゲームです。
▽ストーリー
「高き塔を建てた者は、すべての者を従える…」
今日ここに集った「大精霊タテルト」たちは、多くの精霊に慕われ、その力を借りて塔を建造してきた。そして今日「承継の儀」が執り行われ、世界を統べる大精霊タテルトが1人に決まる。生命の源泉である「大聖塔ミライセ」を誰よりも高く建造し次の時代を創るか…それとも戦いに敗れ、塔と共に消えゆくか…生き残りをかけた戦いがはじまった。
さて、あなたは最も高い大聖塔ミライセを建造して、今を変える者となれるか…。

マナを集めて塔を建てよ!
マナの取り合い!精霊のぶつかり合い!
精霊能力 カードバトル!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/145063- 25興味あり
- 29経験あり
- 8お気に入り
- 31持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、小さいのが、44.0 * 63.0で32枚大きいのが、63.0 * 88.0で44枚です。
0件のコメント91ページビュー約4年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...34分前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約1時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約2時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約3時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約5時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約5時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約5時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約7時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約8時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約12時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約12時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約12時間前by 白州