- 2人~4人
- 15分前後
- 7歳~
- 2014年~
それはオレの牧場だ! / バトルシープ9件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!それはオレの牧場だ!は、羊を動かすだけの簡単ルールのなか、自分がなるべく伸びて、他の人を伸ばせなくするように考えるのが楽しい面白いボードゲームです!いかに安全地帯を作れるように...
「多人数アブストラクトのほのぼのリメイク作」2010年に欧州BlueOrange社から出版された「Splits(分割)」というゲームがありました。積み重ねたディスクを手番ごとに分割しながら動かし、陣取りを競うという多人数アブストラクトゲームです。このゲームの作者は不明でした...
タイルを並べてフィールドを作る。その内の外周の1マスに自分の羊チップを積み上げて、それを分割して動かすことにより、エリアを制覇していくゲーム。まず、4マス1セットになったボードを交互に置いていく。フィールドができたら、16個の羊のチップを外周のいずれかのマスに積み上げる。自...
日本語版タイトルだけ見ると、『オイ!それは俺の魚だぜ』というタイル取得ゲームの姉妹編に見えますが、実は発表年度もデザイナーも、発売会社もすべて別物で、互いに関連はありません。(こちらのタイトルは、もっと直球で『BattleSheep』ですね)しかし、敷き詰めた六角マスタイル...
2分ですべてのルールを説明できるくらいシンプルな内容なのに、真面目にやると1手の重みが凄まじいゲーム。プレイ人数によって雰囲気が変わってくるので人数ごとに軽いプレイ感を書かせていただきます。2人プレイスタートの位置で勝敗が決まってしまうことが多くあるので、開始時が一番悩まし...
牧場タイルの配置、羊の初期配置で勝負の6~7割は決まると言っても過言ではありません。既に羊が居るタイルは通過出来ないので、偏りのないタイル配置であればその後の動き次第ですが、偏りのあるタイル配置であれば最初の数手以外は全て消化試合ということも有り得ます。全く関係ありませんが...
似たようなゲームでペンギンのがありますね笑両方持っているので比較のようなレビューになります。コマが障害物がない限り止まらないので最初のうちは動きが読みやすいです。動きも面白いですね。中盤以降は動かせるコマが増えてくるので読みづらい(読んだところで…)です。基本的に防御優先な...
爆走する(途中で止まれない)羊を操り、最も多く縄張りを作った人が勝ちの陣取りゲーム。ルール自体はとても単純で、すぐ終わるのでボードゲーム初心者でもおススメできると思います。しかしながら真剣にやるとなかなか奥が深いゲームでした。男4人で遊んだのですが、相手の動きを見ながらプレ...
◎良かった所!・コンポーネントが丈夫!・ルールめちゃ簡単1分!(陣取りです!)・なのに攻防が悩ましい!老若男女楽しめる!・フィールドが変幻自在!(飽き性には助かる!)・羊が可愛すぎない(むしろ可愛くないww)2017/11/10Amazon3,280円
会員の新しい投稿
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約1時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約2時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約2時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約4時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約4時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約4時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約4時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約6時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約11時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約11時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約12時間前by K