- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
宝石の煌きくれのやなさんのレビュー
はじめて行ったボードゲームカフェでおすすめして頂き1番気に入ったボードゲームです。
ルールは他の方々がたくさん紹介されているので割愛を。感想としてはルールが単純なのに奥が深くて結構楽しめます。プレイ時間的にも長くもなく短くもなく、初心者には達成感がありつつも疲れない良いゲームだと思いました。
宝石トークンの重さと存在感が好き。集めているとそれこそ宝石の魅力を感じる…いや購入しろよ…と。そんな感じで初心者でもハマれる楽しいゲームです。
マイボードゲーム登録者
- 1148興味あり
- 4537経験あり
- 2216お気に入り
- 3273持ってる
作品データ
タイトル | 宝石の煌き |
---|---|
原題・英題表記 | Splendor |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 5,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | マーク・アンドレ(Marc André) |
---|---|
アートワーク | パスカル・キノート(Pascal Quidault) |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys)アスモデ(Asmodee)ホビージャパン(Hobby Japan) |
拡張/関連元 | 宝石の煌き:都市(2017年)スプレンダー・マーベル(2020年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
くれのやなさんの投稿
- レビューダニーDANY!説明も読まずに一目惚れで買いました。ゲームの種類的には正体隠...約1年前の投稿
- レビューイトシンプルなパッケージからは想像もできないほど、アクティブに話すボードゲ...1年以上前の投稿
- レビューソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~パッケージをぱっと見、偉人の名前カードを集めて正しく並べたもん勝ちのゲ...1年以上前の投稿
- レビューウイングスパンボードゲームカフェにハマって、そろそろ自分のボードゲームを買いたいなと...1年以上前の投稿
- レビューザ・マインド1〜100のカードを小さい順に重ねていくゲーム。単純なのにうまくいかず...1年以上前の投稿
- レビュースピードカップス縦または横に並んだ5色のイラストカードを元に、並んでいる順番にカードと...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューエックスメン:ミュータント・インサレクションファンタジー・フライト・ゲームズが以前出していたエルダーサイン(さらに...約6時間前by だいすけ
- レビューギャングスターパラダイスマフィアのボスが死んだ。新しいボスの座を巡る、ギャングスター達の抗争の...約6時間前by ヨージロー
- レビューハムハム大脱走!研究所にいる生き物たちを脱走させるべく、全員同時に手札から1枚づつプレ...約7時間前by 310
- レビューハーバリウムハーバリウムデザイナーとなり、市場に出回るカラフルな素材を使って点数の...約10時間前by 降旗
- レビューこの料理を作ったのは誰だ!?最初に配られた食材チップと調理チップの組み合わせをもとに、他プレーヤー...約10時間前by 降旗
- レビューニダヴェリア持っている金貨の価値を高めつつ、カードドラフトをして戦力を増やしていく...約11時間前by 降旗
- レビューヴィニョス:デラックス・エディション農業経営に興味がある方には向いているような気がします。定期開催される品...約12時間前by MORIZO
- レビューマイ・シティクニツィアのパズルゲーム。24回のルール変化で長く楽しめます!【ざっく...約12時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約18時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約20時間前by じょー