- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2013年~
スカルキングダイアンさんのルール/インスト
まったくボードゲームをやったことがない、という人にぜひ買って遊んでもらいたいトリックテイキングゲームの一つです。
「トリックテイキングゲーム」とは
一般的なトリックテイキングゲームでは、まず全員に同数の手札(カードやコマ類)が配られます。
各プレイヤーは、自分の番が回ってきたら手札の中から一枚(または複数枚、ゲームによって違います)を選んで場に出します(カードの内容を他のプレイヤーにもわかるように公開して場の中央あたりに置きます)。
これを全員行います。全員の手札が出揃ったら、今度は出揃った手札の強弱をそのゲームのルールに従って判定します。
トランプを例にして言えば、例えば「マークの中では一番クラブが強い。残りの3つのマークは同じ強さ」、「より数値が大きいカードが強い」などといったルールがあらかじめ設定されているという感じです。これらそのゲーム独自のルールに基づいて、出し合った手札の強弱を全員で判定します。そのうえでルール上最も強い手札を出した人が、その場に集まった手札(このことをトリックというようです)を全て獲得(テイク)するというのが一般的なトリックテイキングゲームと呼ばれるものです。
よくあるのは、トリックを一番多く獲得した人が勝ちというものです。
このスカルキングもトリックテイキングゲームの一つですが、特徴的なのは各プレイヤーはゲーム開始前にまず自分の手札の中身を確認して、自分が何回勝てるか(トリックを何回獲得できるか)を事前に予想して、それをお互い同時に宣言するのです(同時に宣言しないと、情報量の違いから後から宣言する人が有利になってしまいます)。
このゲームでは、自分が宣言した回数と同数のトリックを獲得した時だけ得点が入るシステムになっています。ただ単に多くトリックを獲得すれば良いわけではありません。
また仮に手札運が悪くて弱いカードばかりであったとしても、トリック獲得0回を宣言する(ゲーム中一度もトリックを取らないと宣言すること。そしてその宣言どおり一度もトリックを獲得しなかったら得点が入る)こともできるので、運不運に左右されづらいゲームシステムになっています。
個人的な経験になりますが、このゲームで10回以上、ボードゲームに全く触れたことがない人と遊びましたが、ほぼ全員の方が口を揃えて「面白い!」といって喜んでくれました。
カードの強弱判定も簡単で、8歳くらいのお子さんでも充分に楽しめます。
宣言どおりトリックを獲得できないもどかしさ、読みが的中した時の喜びなどシンプルなルールですが、かなり楽しめるゲームです。
一つ持っていても損はないゲームだと思います。
- 340興味あり
- 1877経験あり
- 514お気に入り
- 911持ってる
ダイアンさんの投稿
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約10時間前の投稿
- レビューカジノセブンスヘブンカジノの雰囲気を醸し出した、心理的駆け引き要素が強い7つのミニゲームが...15日前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド久しぶりに心底夢中になれるゲームに出会いました。これは面白い!…販売さ...約2ヶ月前の投稿
- レビューメディチ大航海時代の交易をテーマにした競りゲームで、個人的には大のお気に入りの...4ヶ月前の投稿
- レビューダンジョンオブマンダム:エイトこんなに面白いのに、こんなに(その面白さを)理解されづらいゲームも珍し...4ヶ月前の投稿
- レビューQE競りゲームでありながら、競りで使えるお金が無限という、かなり斬新なルー...4ヶ月前の投稿
- レビューウィザード エクストリームビット方式のトリックテイキングゲームです。自分が獲得できそうなトリック...5ヶ月前の投稿
- レビュービザンツひねりが効いた競りゲームです。場に出品されている商品カードを、各自が手...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストだるまあつめハウスルールの提案です。参考にしていただければと思います。正規のルール...6ヶ月前の投稿
- レビューライナー・クニツィアのキングダムこんなにシンプルで、かつ頭を悩ますゲームも珍しいと思います。どなたかも...6ヶ月前の投稿
- レビューアクロポリスタイル配置ゲームですが、個人的にはあの世界三大ボードゲームの一角『カル...7ヶ月前の投稿
- レビューメンバーズ・オンリー5色のカードがそれぞれ13枚ずつあり、毎ラウンド、全体の約半数のカード...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...29分前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約2時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約2時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約2時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約6時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約7時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約8時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約8時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約10時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約10時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約11時間前by おとん