新聞、地図、住所録から手がかりを集め事件を解決する推理ゲームブック
ベーカー街少年探偵団の一員として、10の事件に関する証拠を集めホームズと事件の真相解明を競うゲームブック。書籍の他に新聞、地図、住所録が付属しています。
まずは事件の発端を読み、当日のタイムズ紙と併せて事件に関係するであろう人物名を拾い上げ、住所録から住所を確認し、本書に該当する住所項目があれば情報を得ることができます。十分に情報が集まったと思えば解明編の質問に答え、きちんと真相に辿り着いたか、またそのために調べ回った回数がホームズより少なかったかどうかが評価されます。
まあ名探偵に勝とうというのはまず不可能ですが、ちゃんと「捜査している」気分が味わえて楽しいゲームです。読むだけなのでプレイヤー数に関わらず遊べるのも良いところ。
本書「10の怪事件」は10本ものシナリオが収まっているために1本あたりのボリュームは控えめでホームズも塩対応ですが、続編「呪われた館」ではひとつの館を巡る4つの事件を、「死者からの手紙」では1冊で数日間に渡る事件捜査を、そして「切り裂きジャック事件」では同形式での事件ひとつと、切り裂きジャックの正体を突き止めるボードゲームが同梱されており、それぞれに毛色が違います。
- 140興味あり
- 104経験あり
- 31お気に入り
- 129持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
ホームズの代わりにベーカー街少年探偵団が捜査をするというも背景で行われる。重厚な本に住所録と地図と当時の新聞を駆使して捜査をするというもの。当時アドベンチャーゲームブックがブームだった頃にホームズブームものっかって作ったものが当時マッチしてゲーム大賞を取ったという背景がある...
異色のゲームですが、発売当時はシャーロック・ホームズ好きだったので購入。ボードゲームとは程遠く、昔流行したゲームブックに近いと言えます。選択肢はあるものの一本道のルートをなぞってゴールを目指すゲームブックと違い地図、新聞資料、住所録などの資料を基に、情報を集め、推理する内容...
初動情報と新聞の情報を手がかりに、聞き込みを繰り返しながら事件の真相に迫ります。10の事件ごとに日付が異なるため、対応する新聞も十日分。事件本編に直接的に関わらない情報もたっぷり載っており、中には「原典」読者がニヤリとする記事も。各務三郎氏の翻訳がフレーバーの素晴らしさを引...
忙しいホームズの代理として捜査をします。後でホームズの答え合わせがあります。地図や新聞、住所録などが別になっているゲームブックのようなものなのですが「右へ行くなら15ページへ、左へ行くなら142ページへ行け」というようなシステムではありません。各事件のあらましと問題、答え合...
リプレイ 1件
注:ネタバレ!10個あるうちの最初のシナリオのリプレイをネタバレ有りで掲載しています。
戦略やコツ 1件
事件の質問事項にはシャーロックホームズに関する知識がないと分からない問題も含まれていることがあるので、ご注意を。あと、情報源(警察、新聞記者、酒場の主人等)から情報を得ることも事件解決のカギとなりますので誰に聞くかも考えた方がいいですね。
ルール/インスト 1件
1985年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。の日本語版です。このゲームは原版ではプレイが難しいです。ボードゲームの受賞ですがゲーム内容は古いゲームブックの様な感じです。事件の概要を聞き、新聞や関係者から情報を集めて事件の解決を目指します。ロンドンの地図や住所録やニューヨークタイム...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約6時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約15時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約17時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約18時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約18時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約19時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約21時間前by はぐれメタル