- 2人用
- 10分前後
- 12歳~
- 2021年~
セブンクォーツNQrate(のれーと)さんのレビュー
能力構築型ブラックジャック!
タイマンで行うブラックジャック。0~3のカードを引くか引かないか選んで7を目指す。
ブラックジャックがベースなのでここはわかりやすいし、単純です。
ですが、スキルの要素が加わるだけで相当幅が広がります。
まずキャラクターを選択します。(チュートリアル用キャラを除けば)7人いるのですが、それぞれ個性が非常に豊かです。これについては後述。
そしてキャラごとに設定された4つのスキルから2種類を選択します。
これでバトルの舞台は整いました。
このゲームのミソは「最初に配られる裏向きのカードが自分も相手もわからない」という点。「じゃあ運ゲーじゃねえか!」と言われると否定しづらいが、0~3のカードの枚数には偏りがあり、山札が尽きるまでカードはシャッフルされないのでカウンティングなどである程度目処がたつ。2が一番多いため、公開カードで5を作っておくのが定石なのだが、ここぞのタイミングで0を引いて弱くなったり、まさかの3でバーストしたりする。このドラマすらも面白い。
そして最大の特徴であるスキルなのだが、特定のカードを手元に引くことで発動される。2を引いたら2のスキルが発動できる。これは当然自分の数字に加算されてしまう。これがなかなかもどかしく、ここで2や3を引いたらバーストして大ダメージになる危険性があるがスキルのために多少のリスクを負うかどうか、という選択肢が生まれる。
また、スキル発動のためには魔石を消費する必要がある。
魔石は、今までのゲームで自分の引いたカードがそのまま魔石に変換される。
そして、先ほど記述したダメージの値は、そのゲームで自分が引いたカードの枚数である。
つまり、魔石を貯めるためには大ダメージを覚悟で集めなければならない。
さらに、バーストした場合は2個分の魔石しか手に入らない。
仮に5枚引いてバーストした場合、5ダメージを受ける上に魔石は2個しか得られない。
バーストは百害あって一利なし。このジレンマがゲームを非常に面白くしている。
0のカードを取ることで発動するスキルはどれも強力だがそもそも枚数が少ない上、ダメージの値も増えるのでハイリスクハイリターンとなる。
7人のキャラのスキルが七者七様でいろいろな組み合わせを試したくなります。
魔石として獲得した数字を使ってダメージを与える者、盤面を操作して相手のバーストを誘発させる者、最大HPは少ないが回復スキルで耐久する者、一発で11ダメージを与えられる者…
個人的な印象ですが、どの組み合わせにしても大差になることはあまりなく、だいたい接戦になる気がします。ゲームバランスが相当整えられている印象でした。
何度も繰り返しプレイしたくなる。2人用ボードゲームの中でもかなりお気に入りのゲームです。
- 51興味あり
- 74経験あり
- 25お気に入り
- 73持ってる
NQrate(のれーと)さんの投稿
- レビューデックローグデッキ構築型ローグライクボードゲーム!要素多いですね。皆さんは『Sla...9ヶ月前の投稿
- レビューアイドルアライブ俺がアイドルをプロデュース~!?箱の絵やメインビジュアルをご覧ください...10ヶ月前の投稿
- レビュー桃雀麻雀好きな友人と2人でプレイ。2人専用麻雀という文言に惹かれて購入した...10ヶ月前の投稿
- ルール/インスト桃雀noteにて公開されています。約1年前の投稿
- レビュー世界隠匿ゲーム「2つの霧」お前は敵か?それとも… 通常、人狼ゲームとは相手の役職が判明した場合、...1年以上前の投稿
- レビューバレットリアルタイム弾幕パズルバトル?弾幕(タイル)をぽちぽち動かして、決めら...2年弱前の投稿
- レビューきけんなさいくつまさに「4人対戦版きょうあくなまもの」!基本的にゲムマではあらかじめ「...約2年前の投稿
- レビューラブレター・フロム・ヨザクラ本家LoveLetter経験済みかつ夜桜四重奏の原作を知らなかったので...約2年前の投稿
- レビュー注文の多すぎるゲーム カフェ"覚えられない"が面白いパーティーゲーム!カフェの店員となって注文を記...2年以上前の投稿
- レビューブレッドロンド本家BladeRondo経験者です。以下のレビューは基本的に本家と比較...3年弱前の投稿
- レビューカジノセブンスヘブン7つのカジノ風ゲームでギャンブルの駆け引きを体験!説明文の通り、しっか...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューネスリング / ひな鳥親鳥になって、ひな鳥のエサを獲りにいくダイス配置。エサはちょっとリアル...約7時間前by うらまこ
- レビューイノシシ、カニ、フンコロガシ。ウノの亜種、と言ってしまえばその通りかもしれませんが、ウノを一旦解体し...約8時間前by atckt
- レビューグロウスカイダイスドラフトゲームで、飛行船のルート改革や資材や燃料管理やらをしつつ...約8時間前by うらまこ
- レビューアップオアダウン?これがカードゲームだって感じのカードゲームです。手元に昇順、降順に置く...約8時間前by atckt
- レビュー迷子特定のカードセットになったら脱落するカードゲームです。カードの新規ドロ...約9時間前by atckt
- レビュー完熟バナナ島 / 島の完熟バナナカードを1枚ずつプレイして報酬を集めるタイプのゲームです。この重苦しい...約9時間前by atckt
- レビュートリテダンジョントリテをしてダンジョンを組み立てて、ダンジョンを踏破して、分け前を取り...約9時間前by atckt
- レビューワンカードワンダー1枚のワンダー(不思議建物)を建てたら勝てるリソースマネジメントです。...約9時間前by atckt
- レビュー推理ポーカー インサイトお試し版なので、2人だけで遊べる水利のあるポーカーです。4~5枚で役を...約9時間前by atckt
- ルール/インストふぉとぱーせんとベーシックルール1, 山札をシャッフルしてプレイヤーに1枚ずつカードを...約11時間前by Rhapsodie したみち
- 戦略やコツふぉとぱーせんと難易度が高い、簡単に遊びたい…ゲームの難易度を上げるために、主に50%...約11時間前by Rhapsodie したみち
- レビューふぉとぱーせんと我ながら最高のゲームだと思っています。家族や友人と楽しい推理&...約12時間前by Rhapsodie したみち