- 2人~5人
- 15分~30分
- 8歳~
- 2018年~
リチュアルTacticalGamesJPさんのルール/インスト
プレイヤーは手札の『詠唱カード』を1枚ずつ出すことで儀式を進めます。
全員が『祭壇』にある呪文と同じ種類の呪文を手札から出した場合、全員が『詠唱ポイント』を得ることが出来るのです。しかし、この暗黒の儀式では他のプレイヤーを出し抜く邪悪な行いをしなくてはなりません。他の術者を出し抜く事で『古き神々』は褒美を与えます。その為にはあえて皆と違う呪文を詠唱するのです。皆と違った呪文を詠唱し、それが少数派であった場合にはより優位にゲームを進める事が出来るのです。他のプレイヤーがどんな呪文を詠唱するのか心を覗き、適切な呪文を詠唱しましょう。
【ゲームの目的と終了】
■ゲームの目的
ゲーム終了時に貢献ポイントを最も多く所持しているプレイヤーの勝利です。儀式の各ラウンドで手札のカードを出して詠唱ポイントを取得します。取得した詠唱ポイントの順位や条件によって儀式が終了した時に貢献ポイントを取得できます。
■ゲームの終了
5ラウンドからなる『儀式』を3回行うとゲームは終了し、最終的に貢献ポイントを最も多く所持しているプレイヤーの勝利です。
【システム概要】
■このゲームは3回行われる儀式に最も貢献した人が勝利する。
儀式に貢献する為には5回のラウンドで詠唱ポイントを取得しなくてはなりません。詠唱ポイントは詠唱カードの三角形の記号の中に書かれています。
■ラウンドでする事は1枚手札を出すだけ。
プレイヤーは親から時計回りの順番で祭壇の上にある呪文を見て、その色と同じか違う色の呪文を祭壇に向けて手札から裏向きで出します。この時、祭壇に向けて出した方の色の呪文が唱えられた事になります。
※この時他のプレイヤーが出したカード裏の数字の意味を読み取る事がこのゲームを制するカギとなるでしょう。
■唱えられた呪文の種類によって詠唱結果を処理する。
全員が出したカードをいっせいに表にして、下記の4つの結果から合うものを適用します。
※3人でゲームを行った場合の例
「順調」
全員が祭壇と同じ呪文を詠唱した場合、出した呪文の中に書かれた詠唱ポイントを全員が得る事が出来る。
※3人でゲームを行った場合の例
しかし、だれかが裏切った場合は結果が違ってくる。
「邪悪な行い」
裏切ったプレイヤーが少数派であったなら裏切ったプレイヤーのみが詠唱ポイントを取得できる。
※3人でゲームを行った場合の例
「狂気の渦」
裏切ったプレイヤーが多数派ならば裏切ったプレイヤーは狂気マーカーを受け取らなくてはならない。狂気マーカーは出した詠唱ポイントをマイナス点にしてしまう。そして、祭壇と同じ呪文を詠唱したプレイヤーは詠唱ポイントを取得する。(1回の儀式の間にマイナスポイントが5点以上になってしまった場合そのプレイヤーは儀式から脱落してしまう。)
※3人でゲームを行った場合の例
「無意識なる一致」
全員が祭壇にない呪文を詠唱しなおかつ、その呪文の種類が全員同じだった場合全員が詠唱ポイントを得る事が出来る。
※3人でゲームを行った場合の例
■儀式が終了した時、貢献ポイントを得る。
5ラウンドが終了した場合、もしくはプレイヤーの誰かが10点ちょうど詠唱ポイントを取得した場合、儀式は終了する。
「熟達した詠唱」
誰かが10点ちょうど詠唱ポイントを取得した場合は、10点ちょうど取得したプレイヤーと、その時点で次に多く詠唱ポイントを取得したプレイヤーが貢献ポイントを取得できる。
「優秀な術者」
5回のラウンドが終了して儀式が終わった場合には、詠唱ポイントを最も多く取得しているプレイヤーとその次に多く取得しているプレイヤーが貢献ポイントを取得する。
【コンポーネントの種類】
■詠唱カード
カードの上下に2つの呪文が記されており、1~5の『詠唱ポイント』と、呪文の種類『赤・緑・黄』の3色が記されています。
■祭壇
ラウンドのはじめに呪文マーカーを祭壇に置き、置かれた呪文がこのラウンドで詠唱すべき呪文となります。
■呪文マーカー
ラウンド中にプレイヤーが唱えるべき呪文の種類。『赤・緑・黄』の3色で表されます。15枚あり、各ラウンドに1枚ずつ表になり3回の儀式を通じて最終的に全てのマーカーが表になります。
■狂気マーカー
条件を満たして詠唱に失敗した場合に受け取るマーカー。狂気マーカーを受け取った場合その、ラウンドで出した詠唱カードの唱えた呪文の詠唱ポイントをマイナス点として計算される。1回の儀式の間にマイナス点を累計5点以上取得したプレイヤーは発狂状態となり儀式から脱落してします。
■貢献マーカー
儀式の終了時に条件を満たすともらえるマーカー
- 56興味あり
- 83経験あり
- 11お気に入り
- 91持ってる
TacticalGamesJPさんの投稿
- ルール/インストウィキッド・ラビリンスプレイヤーは儀式に参加する若者の一人となり、牛の頭を持つ魔女が棲むとい...約2年前の投稿
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...3年弱前の投稿
- ルール/インストウィキッド・フォレストプレイヤーは大切な人を助けたい村人となって、邪悪な魔女の居る森へ立ち入...約3年前の投稿
- ルール/インストパフューマリーあなたはラグジュアリー香水ブランドのオーナーの一人となって、新たなフレ...約3年前の投稿
- ルール/インストサイクルプレイヤーは全員で手札から1枚カードを出して強さ比べを行います。相手の...3年以上前の投稿
- 戦略やコツツリーラインアベニュー『ツリーラインアベニュー』は取るカードの価値によって次のラウンドの手番...約4年前の投稿
- ルール/インストツリーラインアベニューカード6枚×6枚分の公園に順番でカードを配置し、全員で1つの公園を作り...約4年前の投稿
- 戦略やコツタイムトラップタイムトラップのコツは、「相手の手札を読む」「場に環境を読む」の2つで...約4年前の投稿
- ルール/インストタイムトラッププレイヤーはタイムトラベラーとなって時計回りの手番順に手札を1枚ずつ場...約4年前の投稿
- リプレイアフィニティーゲームマーケット2018秋の新作「アフィニティー」を体験していただきま...約5年前の投稿
- リプレイリチュアル今回は北越谷のゲームスペースZEST様とのコラボ体験会にてゲームマーケ...約5年前の投稿
- 戦略やコツリチュアル『リチュアル』で勝者となるには相手が詠唱する呪文を予想することが必要不...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...10分前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...約2時間前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...約7時間前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約11時間前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...約13時間前by プーさん
- レビュースーパーマリオ 人生ゲーム+コインを集めてスターを購入する、人生ゲームというよりはマリオパーティに...約21時間前by シキ
- レビューエンドレスウィンター日本語版が発売してからそれほど日はたっていないが、このゲームに関しては...1日前by リーゼンドルフ
- レビュー掴恋慕~かくれんぼ~率直に遊んだ感想を言う!ババ抜き🃏 ゲームモードが2つあるがどちらも骨...1日前by 鳴屋
- レビューサイン親プレイヤーにどのお題かを伝えるサイン。どう伝えるかは星のワード達を不...1日前by うらまこ
- レビューヌメラビスダイスを2個振って指定された数字タイルを2〜3枚めくれたらタイルを獲得...1日前by うらまこ
- レビューシノミリア相方とプレイしました。二本先取2回と泣きの一発勝負1回で、二本先取は2...1日前by Uttiy
- ルール/インストぺちぺちのくに説明書公開します!概要はこちらにありますので、サクッと知りたい方はこち...2日前by かめりあクィンテット