- 1人~4人
- 45分~60分
- 10歳~
- 2023年~
レッドウッド月向こねこさんのレビュー
プレイヤーは動物写真家となって、盤面の自駒を移動させて動物や景色を撮影する。
それらの行動にはテンプレート(半透明のプラスチックパーツ)を用いて、目測にて解決していく。時には付属の紐を使い、直線がどこにぶつかるのかを判定し、またある時にはプレイヤー全員で盤面を覗き込み撮影の成功判定をしていく。
2004年発売の『Wing of War』やミニチュアゲームの『WarHammer』のような、物理的な測定・判定を重視するシステムは、最近のボドゲでは(自分が観測している範囲では)見ないもので良い。
自駒の移動の僅かなズレや、撮影に使用するレンズの選択で状況が左右されるという、精密さが求められるゲーム(実際に移動後に撮影しようとして1mmズレていたせいで動物が被写体としてレンズに収まらず得点にならなかった、という状況が発生した)。
コンポーネントに注力がされていて、システムも相まって動物写真家としての盤面への没入感が凄い。ただ、一方で前述の精密な動作を要求されることから、プレイ時間が記載(60分)より長くなるのが欠点か(今回は2時間半ほどかかった)。
- 24興味あり
- 42経験あり
- 14お気に入り
- 22持ってる
ログイン/会員登録でコメント
月向こねこさんの投稿
- レビューカバンゴアフリカ大陸に存在する、世界最大の自然保護区『カバンゴ・ザンベジ国際保...5ヶ月前の投稿
- レビューアンダーグローブ3億年以上もの間、樹木は菌類と共生関係を築いてきた。樹木は菌類が土壌か...7ヶ月前の投稿
- レビューノクターン月夜の森を舞台に、狐の魔術師たちが呪文を唱え、魔法のアイテムを争奪する...9ヶ月前の投稿
- レビュー馬高新潟県の信濃川では、新石器時代、いわゆる縄文時代に作られたと推測されて...11ヶ月前の投稿
- レビュービラボングビラボング(オーストラリアで使われる『川から枝分かれした行き止まりの水...12ヶ月前の投稿
- レビューホイアン / ファイフォ16~17世紀、ベトナムの港町ホイアン。商人組合のリーダーとなったプレ...12ヶ月前の投稿
- レビューアートソサエティ絵画をコレクションするコレクターになって、オークションで絵画を落札し、...約1年前の投稿
- レビューマッチオブザセンチュリー1972年の世界チェス選手権における世紀の対決、ソ連代表ボリス・スパス...約1年前の投稿
- レビューフィット・トゥ・プリントプレイヤーは新聞社の編集者となって、ネタをかき集めて自分が担当する紙面...約1年前の投稿
- レビューフーディーフォレストライナー・クニツィア教授の『Too Many Cooks(料理人が多す...約1年前の投稿
- レビューメドウプレイヤーは自然観察者になって、周りにある自然を観察して動植物の植生や...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約5時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約5時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約6時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約6時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約9時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約19時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約19時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約20時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ
- ルール/インストサカナガサどんなゲーム?釣った魚の長さを競うカードゲームです。サイコロを振って出...1日前by たまみ