- 2人用
- 20分前後
- 6歳~
- 1991年~
クアルトボドゲ好きのてんちゃんさんのレビュー
創意工夫された2人遊びゲーム。
4×4=16マスの盤上に縦・横・斜め一列に4個コマを並べて
『クアート』と言ったら勝ちです。
但し、4つの並べ方に特徴があります。
①同じ色(白もしくは黒)で4つ並べる
②丸もしくは四角で4つ並べる(色は関係ない)
③同じ高さ(色は関係ない)で4つ並べる
④コマの中にある穴の有り、無しで4つ並べる
上記の条件がそろった時に、クアートといって勝ちを宣言します。
また、このゲームの面白いところは、ゲームの進め方にもあります。
手番でやることは、コマを一つ選び、相手に渡します。
渡された相手は、盤上にコマを置きます。
そうなんです。自分でコマを選択できないんです。
常に、相手からコマをもらい、そのコマを盤上に置きます。
自分の手番では、どのコマを渡したらいいのかを考えながら
相手に渡さなければいけないのがミソです。
最初は頭がこんがらがりますが
子どもたちと一緒に大人も楽しく遊べるゲームです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 532興味あり
- 3159経験あり
- 764お気に入り
- 1137持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ボドゲ好きのてんちゃんさんの投稿
- レビューはぁって言うゲーム2演技力が試される『はぁっていうゲーム2』。最初のバージョンからグレード...約5年前の投稿
- レビューたった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。 ─ストーカーブラック─たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ!の拡張版ストーカーブラック...約5年前の投稿
- レビューポーションエクスプロージョンコンポーネントが美しい♪実際に触って動いてと躍動感があるので、老若男女...約5年前の投稿
- レビューコヨーテ自分のカードが見えない、推測と記憶を楽しめるお手軽ゲームです。子どもた...約5年前の投稿
- レビューハイリスク登山を楽しみながら、自分の隊を進めるかどうするか考えるチキンレースでも...約5年前の投稿
- レビューセレスティア立体の船に自分たちのコマをのせて臨場感たっぷりに航海にでるのが楽しいセ...約5年前の投稿
- レビュー枯山水コンポーネントが素晴らしい♪最大4名までで遊ぶゲームですがそれぞれに枯...約5年前の投稿
- レビューパクパクスピードとバランスを兼ね備えたゲーム。ルールは、全員で一斉に自分の目の...約5年前の投稿
- レビュークアックサルバーコンポーネントが可愛くて女子受け最強♪自分の鍋に様々な薬の材料を入れて...約5年前の投稿
- レビューキレイがきらい発想が面白くてプレイ中にも思わず笑ってしまうゲーム。プレイヤー1人につ...約5年前の投稿
- レビューよんろのご囲碁を可愛く子どもでもプレイしやすくした1人用の詰碁。初めて囲碁をやる...約5年前の投稿
- レビュージャングルファミリーゲームにぴったり♪5種類の遊び方ができるのでドブルのイメージ...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約6時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約6時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約6時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約7時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約8時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約8時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約9時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約9時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約10時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約12時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約12時間前by Jampopoノブ