- 3人~4人
- 60分~90分
- 9歳~
- 2016年~
ビンジョー×コウジョー7件のレビュー
工場の生産ラインを整えて(燃焼、切断、撹拌などの工程ごとに決まったタイルを購入して配置)、受注した商品を製造(受注カードをドローして出た商品の製造工程を満たせる生産ラインがあれば製造可能)。製造して得たお金を支払って工場を大きくする(資金を勝利点に変換する)というゲームです...
タイルを配置して受注をこなし、お金を稼いでタイルを買ったり増資する。最終的に一定数以上増資出来たプレイヤーが勝利。いわゆる拡大再生産系のゲーム。プレイヤーのやることは、ひとつひとつは単純だけど、一からインストとなると結構大変。どちらかというとゲーマーズゲーム寄り。優勢か劣勢...
職人や機材を充実させて製品を作るゲームです10歳の息子と8歳の娘と3人で遊びました上の子がゲーム棚に置いてあったこのゲームを突然遊びたいと言い出したので、急遽ルールブックを読みながらでのプレイでしたが、軽くレビューを見てゲームを買ったものの「ん、これ多人数で遊ぶけど割と一人...
2月22日(木)発売のアークライト版ビンジョー×コウジョーを遊ばせてもらいましたー!パッケージにはしっかり、2016ゲムマ大賞のロゴが。タンサンさんのアートワークで、いつも通り最高に目を引きますね。最高。思ったより大きくて、普通に大箱です。カルカソンヌとかと同じサイズかな?...
第二版をやる機会があったので、初版のことを思い出しながら遊びました。すごく遊びやすくなっているし、何よりルールが雲泥の差で分かりやすくなっていました。1度遊んだことがあるフィルタっていうのはかかっていると思います。最終結果で得点がどうだった、というよりは、「どこで得点化に着...
工場のラインを作って製品を作ろう。目指せ大企業!!やることは簡単。タイルをめくるだけ。ラインを作るのも製品を作るのもタイルをめくるだけ。このアイデアはすごい。ラインができてもうまく製品が出来ない時は他のプレイヤーに便乗しよう。やり方は簡単。「ビンジョー!!」と宣言するだけ。...
『自身の工場のラインを稼働させて、製品を作って儲けよう!えっ、他の工場であの製品作るなら、うちの工場でも便乗して作ろうっと!』ゲームマーケット2016秋の大賞受賞作品です。ゲームの目的は、自分の工場で製品を生産し、マネーを稼いで、最初に60マネー分の投資を行ったプレイヤーの...
会員の新しい投稿
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約1時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約3時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約3時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約4時間前by あるえす
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約10時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約11時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約11時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約11時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約12時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約14時間前by だいすけ