- 2人~4人
- 90分前後
- 12歳~
- 2014年~
オルレアン異人館さんの戦略やコツ
1ラウンドでどこに従者トークンを置くかで2ラウンド目、
さらにそれ以降の行動が決まります。
考察して相対的にランクを付けました。(あくまで主観ですが)
次のラウンドで2アクション出来るプレイを高評価としました。
農園 <Cランク>
農夫(白)トークンを得る
農園のキューブが進み麦を得る
次ラウンドでのメリット
次ラウンド以降農園から1エキュ(金)をもらえる可能性がある
次ラウンドでのメリット
1つのアクションしか行えない
お城 <Cランク>
騎士(赤)トークンを得る
城のキューブが進みドロー出来る数が5になる
次ラウンドでのメリット
ドローの数を早く増やせる
商業ギルド、陸路移動、水路移動が行える
次ラウンドでのデメリット
ドロー数がトークン数を超えドロー数増のメリットがない
1つのアクションしか行えない
村落・水先案内人を選ぶ <Aランク>
水先案内人(青)トークンを得る
水先案内人のキューブが進み2エキュ(金)を得る
次ラウンドでのメリット
お城と農園の2アクションが行える
村落・職人を選ぶ
職人(茶)トークンを得る
職人のキューブが進み技術トークン(ギア)を得る
次ラウンドでのメリット
技術トークンを村落に置いた場合 <Bランク>
村落と大学の2アクションが行える
技術トークンを大学に置いた場合 <Bランク>
村落と大学の2アクションが行える
次ラウンドでのデメリット
技術トークンをお城に置いた場合 <Cランク>
1つのアクションしか行えない
村落・商人を選ぶ <Cランク>
商人(黒)トークンを得る
商人のキューブが進み施設タイル(1レベル)を得る
次ラウンドでのメリット
得た施設タイルが使える
次ラウンドでのデメリット
ボードでは1つのアクションしか行えない
大学 <Aランク>
学者(灰)トークンを得る
大学のキューブが進み2発展ポイントを得る
次ラウンドでのメリット
村落と修道院のアクションが行える
- 1001興味あり
- 2032経験あり
- 913お気に入り
- 1723持ってる
異人館さんの投稿
- レビューリヴォルヴ箱の中にも裏にもルールがないゲームは初めて。3ヶ月前の投稿
- レビューイエス!ジンセイルールブックが素晴らしい。ゲームに出て来るすべての料理が大きな写真と解...4ヶ月前の投稿
- レビュー白鷺城/ホワイト・キャッスル:茶の湯(拡張)新しい要素、茶が増えて、1ラウンドの手番が3手番から4手番に増えたので...6ヶ月前の投稿
- レビューアノ1800:拡張新しいカード、リソース、アクションの追加はあるが元のゲームのルール修正...7ヶ月前の投稿
- レビューエクスペディションズ明らかに先手番有利、後手番不利なゲーム。手番補正(後手番が何某かのリソ...7ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:イベリア&韓国イベリアマップをプレイしました。最初と途中で目的チケットのドラフトがあ...7ヶ月前の投稿
- レビューラッツ・オブ・ウィスター今どきの流行りゲームのスタイル。5ラウンドで各ラウンドは3手番。手番で...10ヶ月前の投稿
- レビューシルクロードアドベンチャー同時に個人ボードの上にヘックスの道タイルを並べて2地点をつなぐ道を作る...10ヶ月前の投稿
- レビューゼブラ最後に運要素があるゲームはダメだわゲームが終了となった時各プレイヤーは...約1年前の投稿
- レビュー九九ジャン自分の手の中でセットコレクションを作るゲームプレイはシンプル手札4枚で...約2年前の投稿
- レビューキューボサウルス運の要素が強いゲームです。カードの引き運が悪いとその後の以下のプレイ選...2年以上前の投稿
- 戦略やコツリスボン・トラム 28特定の場所でその場所と同じ色のカードを3枚使うプレイの効果を向上させる...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...36分前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...38分前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...39分前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...40分前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...41分前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約1時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約1時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約2時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約5時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約6時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約7時間前by Jampopoノブ