身も蓋もなく一言で説明するなら「コンポーネント違いのナインタイル」。手持ちのカードを組み合わせて、お題と同じ柄をいち早く作るルールは全く同じ。
ゲームの流れやインストの単純さ、複数セット揃えることで遊べる人数が増える点なども非常に似ています。
大きな違いは、ナインタイルが模様を「並べる」のに対し、このゲームでは透明なカードを「重ねる」ことによって、お題の柄を作ることを目指す点。
4枚のカードにはそれぞれ色の異なる4つのドット(点)が描かれていますが、ドットの位置関係は4枚とも同じ。
そのため、重ね方によってはドット同士が重なり合って、下に置かれたカードのドットが消えてしまいます。
これによって、同じカードを同じ向きで並べても、重ねる順番によっては出来上がる柄が全く異なるものになります。
従って、このゲームでは特定の柄を作るときに、カードの向きに加えて「カードの裏表」「重ねる順番」を考慮する必要があります。
お題の中には、とても4枚すべてを使うとは思えないほどドットの数が少ないものもあり、カードを1枚余らせた状態でお題が完成してしまって、残りをどう重ねるかで頭を悩ませる……なんてことも。
完成形が誰の目にも明らかでスピード勝負のナインタイルと比べると、こちらの方が正解にたどり着くまでに考えることが多く、パズル寄りの要素が強めです。
結果として難易度が少し高くなる分、お題が完成したときの達成感も大きくなります。ただしドツボにハマると、マジでどうやっても正解にたどり着かず頭を抱えます。
ルールが明快な上に1ラウンドが一瞬で終わるので、ボードゲーム慣れしていない人にも遊びやすく薦めやすいのではないでしょうか。
コンポーネントを広げるスペースがほとんど必要ないので、ボードゲーム目的の集まりでない場所でちょっと取り出すにもいいかもしれません。
4人までプレイ可能なBrainwright版と6人までプレイ可能なAsmodee版がありますが、amazon.comで販売しているBrainwright版のほうが手に入れやすいと思います。
- 投稿者:
すずせり
- 26興味あり
- 129経験あり
- 16お気に入り
- 89持ってる
その他のコンセプト |
---|
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアンドールの伝説 拡張セット:いにしえの呪縛・遺聞アンドールの伝説を遊んでみて、ハマった人におすすめの拡張セットです。基...約7時間前by まことさん
- レビューアンドールの伝説【ファンタジーRPG×協力】といえばアンドールかドラスレかなと思います...約7時間前by まことさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)「これだけ密集しているのはあり得ない……」「こんなにスミには無いだろう...約8時間前by まことさん
- レビューサントリーニ:パンテオンエディション■概要基本セットと拡張4つがセットとなった豪華版です。非対称能力のゴッ...約10時間前by グレン
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲーム魅力的な世界観とゲーム体験を融合した注目作マーベルチャンピオンズ:カー...約11時間前by 真夏。
- ルール/インストサンクチュアリールールを読む前に、当社のWebサイトをチェックして、ゲームのアップデー...約15時間前by jurong
- レビューパチモン先日開封し、2回ほどプレイしたので感想を書きます、まずアートワークがい...約21時間前by YEBISU
- レビューメソス話題になっていたので購入。3回ほどプレイして、好きなところ嫌いなところ...1日前by しも
- リプレイけろりんむら5すくみ追いかけっこ将棋『けろりんむら』!今回は将棋を普段指さない友人...1日前by あんちっく
- ルール/インストギルドマスター:ジョブフェア日本語版が出てないジョブフェアの効果まとめ新たな6種類人物の効果カード...1日前by たつきち
- レビューステリウム神となり惑星を配置して、配置の条件を満たすことにより得点を獲得。条件を...1日前by うらまこ
- レビューワイナリーの四季ワインづくりも学べるワーカープレイスメントまず目を引くのは可愛らしいコ...1日前by しも