世界を支配するもの、それはお金!?
紙幣で紙幣を巧みに交換する、夢の様な為替市場へ飛び込みましょう。
このゲームでは「お金で」「お金を」競ります。最初に持っているわずかな手持ちの紙幣を使い、よりたくさんの、より価値の高い紙幣へと交換していきましょう。他人の動向にも気を配り、今がどの紙幣の買い時なのかを見極め、できるだけ多くの同じ紙幣を集めることが勝利への近道です。取捨選択のジレンマや競りの楽しさを存分に味わう事が出来るでしょう!
世界中の紙幣をモチーフとしたリアルなカードデザインも魅力である本作。
1999年ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた巨匠ライナー・クニツィア往年の名作、ついに復活です!
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 79興味あり
- 269経験あり
- 35お気に入り
- 217持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | マネー! / 長蛇の列 両替商 |
---|---|
原題・英題表記 | Money! / Pan tu nie stał! Cinkciarz |
参加人数 | 3人~5人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1999年~ |
参考価格 | 3,909円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
119名が参考にしています
(2020年12月24日 20時08分)
ある日、突然このゲームはやってきた。でもリサーチ済みだったおかげで、このゲームのやる気には困らなかったが、しかしリサーチした際のルール確認の時に「これおもろいの?」という疑問が湧き出てしまい、売り場で見ても手が伸びず、ついつい遠ざけてしまっていたのだ。なので、やる気と言って...
185名が参考にしています
(2019年09月06日 14時44分)
お金をお金で競り、より価値の高い紙幣へ交換していくゲームです。ゲームに使う紙幣は7種類、また紙幣は数字が各20・30・40・50・60と記載されています。(参加人数によって、ゲームに使用する紙幣の種類は変更します。今回は5名参加の条件で記載)カードは、裏向きに6枚ずつ配られ...
108名が参考にしています
(2017年12月21日 22時29分)
5/10お金でお金を競って交換していくゲーム。ちなみに自分はモダンアートとか、得点で得点を競るタイプの競りは苦手なので、この評価。システムが自分に合わないだけなので、モダンアートとか好きな人には軽いげーむとしてオススメかな。アート性は素晴らしい。
257名が参考にしています
(2017年09月25日 20時11分)
ライナークニツィアのお金でお金を競るゲーム。紙幣は日本円、中国元、アメリカドル、ユーロなど9種類。手持ちのカード6枚を各自に配り、更に子供紙幣(おもちゃの紙幣)を1枚もらい7枚でゲームスタート。スタートプレーヤーは何枚でも好きなカードを裏にして自分の場に置きます。全員が用意...
235名が参考にしています
(2017年08月02日 23時19分)
私は、このゲームを3人でしかやっていませんが、相手がどの点数のお金を集めているのかと、どの種類を揃えているのかを、考えながら競りをするのがとても楽しいです。ルールは1回プレイすれば分かりやすいですし、どのカードを出すのが効果的なのかジレンマに陥っているのが分かるので、ボード...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューキャットインザボックス変則的なトリックテイキングは数あれど、ここまで変わったトリテは初めて。内容は普通(?)のトリテとほぼ同じ。マストフ...約3時間前by 山田
- レビュードミニオン:夜想曲ドミニオンの拡張第11弾。購入フェイズのあとに夜フェイズなるものが追加され、そこで効果を発動できる性質のカードが追...約6時間前by リンクス川越事業所
- レビュードミニオン:陰謀ドミニオンの拡張第1弾であり、基本セットもついているお得な作品。ドミニオンを2卓でやりたい人は普通のドミニオンとこ...約6時間前by リンクス川越事業所
- レビューケイラス 1303名作のリメイクで、妨害を前提としたガチンコ殴り合いのワーカープレイスメントゲーム。パッケージのシャレついた見た目に...約6時間前by リンクス川越事業所
- ルール/インストヘラスゲームの目的 大理石を採石して都市を建設する準備 ボードは3~4人はMinotaur面、2人はPegasus面を使...約7時間前by TJ
- 戦略やコツ海賊ブラックふいごを船の帆に直角・水平に当てて、あまり強くやりすぎないのがコツかなぁと思います!約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー海賊ブラックボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!海賊ブラックは、...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書ソロ専用作品としてはシンプルかつ高い完成度を誇ります。セットアップはカードを混ぜて山札を作るだけ、手番ではカードを...約10時間前by あるえす
- レビューチクタクオーダー手番というものがなく、いっせいにスタートして、プレイヤー全員で協力しながら、素材を集め、必要なものを作り、納品す...約17時間前by Arlington Beech
- リプレイクルセイダーズプレイ時スコアの参考にして下さい。約17時間前by acca
- リプレイボーストオアナッシング(B.o.N)プレイ時スコアの参考にして下さい。約17時間前by acca
- リプレイイッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)プレイ時スコアの参考にして下さい。キャンペーンaccaみは勝者175点71点69点acca260点53点67点は3...約17時間前by acca