- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2019年~
ミヤビモフラさんのレビュー
最近で一番のヒットでした!
遊ぶ前までは「あぁテトリス的なパズルで点数稼ぐ系ね」くらいにしか思ってない自分がいました。
ですが、良い意味で予想を裏切られました!
初めて(3人プレイのため5ラウンドで)1ゲームしたときは、、
1ラウンド目で、印象は変わらず。
2、3ラウンド目から考えることが増えてきて、、
4ラウンド目には、唸ってました(笑)
自分の手番ですることは
「庭園タイルを置き、灯籠をマスへ置く。置ける庭園タイルが無ければパスをする。」
ただそれだけなのに。
どうして、こうも悩ましいのか!と感動。
■ここが素晴らしい
・ルールが簡単なのに非常に悩ましい
5種類ある拡張のルールも簡単で取り入れやすい。
ゲーマーでも、ちゃんと悩み苦しむことができるはず。
・パズル、マジョリティ、記憶、運、インタラクションの強さが絡み合う
タイルの上にタイルを重ね置きするゲームだから、誰が何を取ったか記憶することも大切。
もう来ないタイルを心待ちにしないためにも(笑)
・システムが整理されていて遊びやすい
システム的に迷ったり困ることがない印象。
【例1】
各ラウンドで規定枚数のタイルを公開するから情報量が絶妙。運もあるけど戦略も立てやすい。
こんな風に、どのタイルを何枚公開すべきか早見表が用意されている↓
2人プレイの場合は、こんな感じでタイルを共通の場に公開する↓
【例2】
目印としての役割を果たす「灯籠」の存在。
「1つのラウンドで、1列(縦列)には1つの装飾物(絵)しか置けない。」というルールがある。
配置したタイルは、次のラウンドも残る。
「この列に置いて良いんだっけ?」と混乱を招かないようにするため、灯籠を目印にする。
灯籠が配置された列へは装飾物を置けないとするシステムが、直感的で分かりやすい。
■こんな人にオススメ☆
・ルールは簡単で、悩み苦しむことが大好きな人(笑)
・他プレイヤーとの絡みがほしい人!
■人によってはイマイチな点
・稼ぎ方が分かると単調で、簡単に感じてしまうかも。
→いくつか拡張を加えて調整することを推奨。
・運要素があり後手が不利で、どうにもならない時もある。
→ラウンドごとにスタートプレイヤーが時計回りで移るから、まぁ平等に作られていると思う。
■私的にツボった拡張ルール
5つある拡張ルールの1つに「カエル」がある。
※レビューだから詳細は省略
各プレイヤーにひとつ配られるカエル。
それは両面になっていて、金のカエルと銀のカエルの面がある。
ゲームの初めは銀のカエルをオモテにして使用する。
1段目に着地したら即座に1点獲得。2段目は2点...と、段数に応じた点数が入る。
銀のカエルは装飾物(絵)の上に乗れない(=思うように進むことがてきない)。
ところが、4段目へ移動すると銀のカエルは裏返って金のカエルになる!
金のカエルは装飾物の上にも移動できるようになる(さすがw)。
庭園+カエルだけでも風流なのに、金銀の配色がまた雅。
▼
▼
4人プレイ時に取り入れてみた結果。。。
カエル移動時にもキツめの縛りがあるから、思ったよりトントン拍子に行きませんでした!
みんなから「カエル邪魔!」と言われる始末w
結局、金のカエルを庭園へ放つことはできませんでした(笑)
- 109興味あり
- 285経験あり
- 54お気に入り
- 147持ってる
モフラさんの投稿
- レビューフロリフェラス カードゲームこんなミスする人いないと思いますが参考までに( ꈍᴗꈍ)目標のカードに...3年弱前の投稿
- ルール/インストレガシーコード The Best版-日蝕と月の物語-遊び方の補足1周目のシナリオ〈日蝕の物語〉は、全てアナログで遊べます。...約3年前の投稿
- リプレイこねこのままで口コミでは、いっきにネコが伸びちゃう(いっきに失点しがち)というコメン...約4年前の投稿
- レビューティチューとっても評判の良いゲーム。を、ゴーアウト系が不得意な立場からレビューし...約4年前の投稿
- レビューパーティキンゴ!デザインについてリメイクだけあって、今風でワクワクするビジュアルだなぁ...5年弱前の投稿
- リプレイパーティキンゴ!※これはノンフィクションです。このような付属の黒い袋に、50枚全てのタ...5年弱前の投稿
- レビューダイヤモンドゲーム初めてボドゲーマで書いたルール説明が、このゲームでした。そのときは写真...約5年前の投稿
- レビューおろかな牛運要素が強い印象だからと、友人の評価は低めでした。ん~、それでもやっぱ...約5年前の投稿
- 戦略やコツきつねのパーティ / 大きさ比べ楽しむコツ!■前提「宣言に失敗したら、場に公開されたカードの順番を変え...約5年前の投稿
- レビュー星の来訪者短時間で終わる、イラストからの推理系が好きな人にオススメ!■ここが良い...約5年前の投稿
- 戦略やコツ星の来訪者楽しむためのコツです!コツ①“通過の法則例カード(全13枚)”を使用せ...約5年前の投稿
- ルール/インストNLT - ノー・レイター・ザン私が紹介するのは “新版” の方です。こんな箱に入ってる片手で持てるく...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューコリドール ミニ初心者でも楽しめました! 何度も楽しくプレイできます!思わぬ所で遠回り...12分前by POST 三浦
- レビューマグネットガイスター初心者でもすぐに楽しく、何度もプレイすることが出来ました!青色だと自信...20分前by POST 三浦
- レビューアド・アストラ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約1時間前by おとん
- ルール/インストセイラム昨日、もりもり翻訳したので和訳を貼り付けます。なお、デラックスバージョ...約2時間前by sei0217
- レビューリバース今回のクニツィア先生の新作は、英国を舞台にした陣取りゲームだ!プレイヤ...約2時間前by Sak_uv
- レビュー蒸留「蒸留 (Distilled)」は、家族から受け継いだ蒸留所を経営し、...約3時間前by 真夏。
- レビューリファイナリールール確認のため1人で3人分プレイした感想なので、参考にはならないかも...約5時間前by ぼーぐ
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょんひらがなで麻雀 単独プレイヤーです。「ひらがな麻雀 ひらがじゃん 牌版...約5時間前by 午後くま
- レビュートトノワセタイ私たち「トトノイアドバイザー」サウナ初心者にトトノイ体験 のアドバイス...約6時間前by 無二
- レビューバザールの商人たち行商人と露天商に分かれて遊ぶ、リアルタイム資源交換ゲーム。行商人はセッ...約9時間前by 七盤のハムさん
- レビューハリコッツ前の人より大きな数字を出し、手札を出し切ることを目指します。ただし、同...約9時間前by 七盤のハムさん
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...約13時間前by 午後くま