三次元タイル配置で庭園造り。マトリックスを使った配置条件で、バランスよく仕上がった中量級ゲーム!
キースリングのタイル配置ゲーム。雅な日本庭園を造ろう。
キースリングの庭園ゲームといえば、サンスーシがあるが、このミヤビでも、やはり、お得意のマトリックスを採用している。
手番は簡単。タイルを一枚選び、6×6マスの自分の庭に配置し、そのタイルにある装飾物の数だけVPを貰う。
タイルは、すでに置かれているタイルの上にも置け、高い所に置けば置くほどVPは大きくなる。下に隙間ができてしまうような置き方はできない。
置き方はマトリックス、つまり、縦と横の交差点に装飾物のマークを置く。横は、装飾物の種類が決まっており、縦には、1種類の装飾物しか置くことができない。
タイルは1〜3マスのタイル計4種類の形があり、乗っかっている装飾物は6種類だ。
後半は配置に悩み苦しめられ、その快感が楽しくなる。ミニ拡張5種も入った中量級のサクサクゲームだ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 88興味あり
- 240経験あり
- 47お気に入り
- 115持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
キースリングの新作は、日本のゲーム!安定したシステムバランスの三次元タイル配置ゲームです。タイル配置といっても、盤面ピッタリに埋めるウヴェのようなパズルゲームではありません。パズル要素は考えつつも、タイルにある装飾物をいかに配置していくかが目的となります。装飾物の数そのもの...
最近で一番のヒットでした!遊ぶ前までは「あぁテトリス的なパズルで点数稼ぐ系ね」くらいにしか思ってない自分がいました。ですが、良い意味で予想を裏切られました!初めて(3人プレイのため5ラウンドで)1ゲームしたときは、、1ラウンド目で、印象は変わらず。2、3ラウンド目から考える...
京都は家族でよく出かけます。寺院とか、庭園とか、枯山水とか、巡ってるだけで心が落ち着くとゆーか、神聖な気分になって、リフレッシュ。とゆーわけで、7歳の息子と嫁さんと3人でこの庭園がテーマのゲームをプレイしました。ハッキリ言って、このゲーム、庭園感は全然ありません。庭園を造っ...
すごろくや神保町店で、店員さんと2人で試遊させてもらった感想です。アズールやヘブン&エールをデザインしたミヒャエル・キースリングが、日本庭園を舞台に庭園を構成するカエデやツツジ、小社、錦鯉、生け垣、庭石の6種類ある庭園タイルを、6×6の個人ボードの上に重ねていき、1番得点を...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
6×6のマス目に分かれた中央ボード(日本庭園)に、石・つつじ・もみじ・池(鯉)・お堂の5種類のタイルを配置しいくパズルゲーム。毎ラウンド、既定の枚数タイルが中央に表向きで用意される。タイルは、1~4マスのものがあり、5種いずれかの絵が1~4つ描かれている。手番では、中央に並...
ルール・紹介動画です。
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約4時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約4時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約4時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約4時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約7時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約10時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約13時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...1日前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...1日前by あんちっく