- 2人~4人
- 15分前後
- 8歳~
- 2018年~
ザ・マインド5件のリプレイ日記
- 183名に読まれています投稿日:2019年06月24日 16時49分続きを読む
4人でプレイルール説明が終わったタイミングでは、初プレイの人は「???」となりがちです。そこで、いったん練習!といってプレイ。この練習から、はまりはじめます。最初は手札1枚ずつなので、「あっ、なるほど、こういうことか」となります。そして、次は2枚ずつ。ちょっとここでこのゲームの楽しさが分かります。とくに、数字の間隔が近いところで、バババッとカードが出るときに、オォ~となります。そして、たいが...
- 206名に読まれています投稿日:2019年06月06日 02時04分続きを読む
プレイ動画作成しました!仲が良い4人でプレイしたのですがなかなか上手くいかないものですね...無言で遊ぶゲームがどんな仕上がりになったか、是非動画でチェックしてみてください!ハウスルールを加えて遊んでいるので、普通のプレイとはまた一味違った空気で遊んでいます( *´艸`)verywellボードゲームでは、毎週プレイ動画やボドゲの動画アップロードしています。動画気に入っていただけた方や、ご興味...
- 323名に読まれています投稿日:2019年01月23日 23時44分続きを読む
7周年のデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ合間プレイでレベル1だけ手札は、僕65開始早々、誰も出さない、目も合わせてくれないまじー?65だよ、みんな出さないのー?絶対ダメだよーと思いつつ65をプレイこれが通る75も通って、すごい熟練してるーと興奮していたら、80のあとに84が連続!成功かと思ったら82が出せずに失敗!わー惜しかったなあ興奮したぜ
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約3時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約12時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約12時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約15時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約15時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約17時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約20時間前by りん
本来2-4人プレイのゲームてすが、5人で5ランウンドということでやっでみました。2-4ラウンドはたょっと危なかったけど5ラウンドはライフ3つと手裏剣1つを残してクリア。5人5ラウンドだと25枚皆で所有しているので5枚区切りぐらいや連番が結構あってLUCKYなことにクリアーてきました。 5人で5ラウンドは初めてだったのでとても面白かったです。