マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2019年~

まじかる☆パティスリータロさんのレビュー

239名
0名
0
約1ヶ月前

ブラックな労働観で有名なまじかる☆ベーカリーのスピンオフ作品です

今作は読み合いのゲームとなっています。1人1つのお菓子を担当し、マエストロというNPCもお菓子を1つ担当します。他のプレイヤーの担当は見ることが出来るのですが自分の担当は知ることができません。

やることはシンプルで手札に配られたお菓子カードを手番で1枚ずつ出していくのですが他のプレイヤーの担当のお菓子を作れば1つ1点、自分の担当のお菓子を作れば1つ2点。しかし、マエストロの担当のお菓子を作ると1つマイナス2点となります。

他のプレイヤーの担当のお菓子を作れば1つ1点というルールが利いていて相手が出すお菓子を見ることで自分のお菓子が推測できるようになっています。ただし相手はこちらを騙そうとしているかもしれません。この読み合いがこのゲームの肝になります。

ゲームとしてやらせたいことが明確で、さっくり心理戦を楽しめるゲームになっていると思いますが気になる点もありました。プレイするメンバーにもよるとは思いますが私がプレイした時には心理戦をしかけてくるようなメンバーが少なかったです。私も仕掛けようとは思いませんでした。なぜならマエストロの担当のお菓子を作るとマイナス2点です。相手に担当を悟らせないために見えていないお菓子を作ることはマイナス点をもらうリスクが高く、結局他のメンバーが純粋に自身の加点を目指す動きをしていると騙そうとした人の1人損になります。相手に減点を引かせようとする動きより加点を目指す方が効率が良いかなと思いました。

マエストロから減点をもらうのは一番多くマエストロの担当のお菓子を作った人だけのようなマジョリティのルールがあればもう少し気軽にブラフが仕掛けられるかなと思いました。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
まじかる☆パティスリー
まじかる☆パティスリーの通販
今日はタルト作ったら怒られました。
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,980(税込)
勇者
タロ
タロ
シェアする
  • 199興味あり
  • 491経験あり
  • 101お気に入り
  • 486持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿