- 6人~12人
- 20分~30分
- 10歳~
- 2015年~
マフィア・デ・クーバまつながさんのルール/インスト
まつながさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 79興味あり
- 360経験あり
- 63お気に入り
- 153持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | マフィア・デ・クーバ |
---|---|
原題・英題表記 | MAFIA de Cuba |
参加人数 | 6人~12人(20分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 4,530円 |
クレジット
ゲームデザイン | ロイ・ラミ(Loic Lamy)フィリップ・デ・パリエール(Philippe des Pallieres) |
---|---|
アートワーク | Thomas Vuarchex |
関連企業/団体 | アスモデ(Asmodee) |
拡張/関連元 | マフィア・デ・クーバ:革命(2015年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
まつながさんの投稿
- レビューCtrlCtrl完成品がいい具合にもこもこする多人数アブストラクトのパズル系陣取りゲーム!...3日前の投稿
- レビューゴッズ・ラブ・ダイナソーズGods Love Dinosaursカラフルで細かい作りの木駒がかわいい、シンプルタイル配置ゲーム!手番でやる...3日前の投稿
- レビューみんなでメイキングBL@オフィスBL made by everyone at officeストーリーを作ってわいわいする、勝ち負けがほぼ関係ない系のボードゲームです...約1ヶ月前の投稿
- レビューとっとらりー サンリオキャラクターズTToTT Rally Sanrio Charactersかわいいサンリオ✕卓球のゲームをいただいたので遊んでみました!ポチャッコか...約1ヶ月前の投稿
- レビューエスケープルーム:ザ・ゲームEscape Room: The Gameこれから拡張の日本語版がどんどん出るようで、怪しい箱が興味を引くエスケープ...3ヶ月前の投稿
- レビューグラビティスーパースターGravity Superstar盤面がとっても可愛い、さくっと遊べるはちゃめちゃスマブラ系星集めゲーム!た...7ヶ月前の投稿
- レビューかぐや姫を笑わせてKaguyahime wo Warawaseteかぐや姫を笑わせて、会社のメンバーと遊びました!ルールの解説もあるしっかり...7ヶ月前の投稿
- レビュー療養所からの脱出Escape from the Asylum最近日本語版が出たストーリーがある系の脱出&謎解きゲーム!ゲームブ...8ヶ月前の投稿
- レビューQシャーロック:7月4日の死Sherlock: Death on the 4th of July脱出ゲームや謎解き系ではなく、推理小説の探偵のように、様々な情報から推理し...8ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、パーティ1で2回目の冒険!ネタバレあるので注意!前回3人...11ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、前回と別のパーティでまた遊んでみましたー!シナリオ#1、...12ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、始めました!わーい!!ということで、リプレイです!ネタ...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと5人プレイ用のキューブ追加・ゲームのル...約4時間前by ヴァンホーン
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルカイジとか好きな人はまずはまる。ギャンブラー系の人へのボードゲームの導入にはうってつけの心理戦の傑作!何よりインス...約4時間前by もりさん
- レビューフラインゴブリンゴブリンを飛ばして落とした部屋に応じたポイントをもらえるゲーム。見た目通りアクションゲームなんだけど勝利条件が二種...約4時間前by もりさん
- リプレイジュラシックパーク:デンジャー!プレイ動画つき4人でプレイしました!1対多(恐竜対人間)に分かれて闘う非対象ゲーム!恐竜は人間を排除していくこと、...約7時間前by verywell boardgames
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...約8時間前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約9時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約9時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約10時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約15時間前by ボドゲニスト
- レビューコーヒー・ロースター前半で豆を焙煎して、後半でカップテスト。タイミングの見極めと運が大事です!お洒落で豪華なコンポーネントで、優雅な1...約16時間前by 小夜風
- リプレイコーヒー・ロースターこのゲームはソロゲームです!最初はグループ1より初級サンパウロに挑戦。ローストポイントは焙煎度17により4点。フレ...約16時間前by 小夜風
- ルール/インスト魔法にかかったみたいゲームの目的 魔法の薬を調合して得点を稼ぐ準備 12枚の役割カードと2金を配る 赤・緑・白の材料を1個ずつ配る 2...約20時間前by TJ
※人狼民向けに書いているので一部人狼の話が出てきます、ご了承ください。
マフィア・デ・クーバって名前なんですが、キューバのマフィアです。
言ってみれば、自分で役職を選べる人狼みたいな感じのゲームです。
ボスがひとりで処刑決める感じの。
まず、このシガーボックス?がこういうタバコの箱と見せかけて、中にダイヤが入ってます。
この箱がすっごいかっこいい。
<概要>
ボスをひとり決めます。もしこのゲームの経験者がいたら、もしOKならお願いします。
残りは下僕です。忠実じゃないのがいたり、FBI混ざっていたりしますが、とりあえずマフィアの一員です。
ボスがこのシガーケースをその辺にほっぽっておきます。
で、下僕たちがへーって言いながら見に行きます。
ふとボスが気になってシガーケース見たら、入ってたお宝が減ってる!
どいつがお宝盗んだんや!って尋問していって、盗んだやつを突き止める感じです。
ダイヤを盗んだ人は見つからないようにしましょう。
<ゲームの進行>
窃盗フェイズと尋問フェイズに分かれます。
窃盗フェイズ
レギュですが、X人なんでこれで。
中にダイヤ15個とその役職が入っています。
最初に、ボスは0~5個ダイヤモンドを隠します。ポケットに入れて持っておいてください。
欠けみたいな感じです。
そのあと、時計回りに箱を見に行ってください。
子分たちは、中を見て、中身を取ります。
あとで聞かれるので、中は見て何があったか覚えてください。
で、自分も取るわけですが、トークン1つかダイヤを1つ以上、どちらか必ずとってください。
トークンとダイヤ、はダメです。
ダイヤを取らないのもダメです。
で、このときはしゃべっちゃだめです。
とったものを密かにポケットに入れてください。
で、一番最初のプレイヤーにはひとつできることが多くあって、巾着にキャラクタートークンを1つ入れて取っておくことができます。
このあと、普通に自分の分もとります。
巾着にはダイヤは入れてはいけません。
で、最後のほう、もし空の箱が回ってきた場合、なにも取らないで浮浪児になります。
あと、一番最後の人は、残っていても自主的に浮浪児になることが可能です。
でも、箱になにもないというのは感づかれないよう、ポケットに何か入れるふりをしてください。
尋問フェイズ
ボスは、誰かを指名して、質問します。
尋問を受けた人は好きに話せます。嘘もついてかまいません。
「箱に何があった?」「何をとった?」「誰が仲間だと思う?」などなんでも聞きましょう。
聞かれた人は、質問に答えることができます。
あんまり急にばーっと話し始めるのはあれですが、思うところを話して大丈夫です。あんまり厳しくみません。
ボスは、どこかに嘘をついている人がいるので、嘘をついてなさそうな人を見つけて、その人と議論して進めましょう。
もし誰かがダイヤを盗んだと思った場合、そのプレイヤーに「ポケットの中身を出せ!」と言います。
言われたら、ポケットの中身を出してください。
・ダイヤを盗んでいる場合
→当てられたプレイヤーは脱落です。負けです。
・FBIまたはCIAの場合
→接触されたFBIやCIAの即勝ちです。
・ダイヤ以外の場合
→ボスはお詫びにお酒を渡してください。
プレイヤーはそのまま残ります。
お酒持っていなかったら、ボスの負けです。
<勝利条件>
ボスが全てのダイヤを回収できたら、ボスと忠実な下僕が勝ちです。
FBIやCIAは、告発されたら勝ちです。
ボスが脱落した場合、残っている人の間で、最も多くダイヤを盗んでいた人と、浮浪児全員が勝ちです。
運転手は右隣のプレイヤーが勝つと勝ちです。
それで、ゲームは終わりです。次にまたボスを選びます。
ボスやりたいっていう人がいるまで続けますが、仮に3回としましょう。
拡張がいろいろあるので、あまりにボスが勝つようであれば、入れます。