新規事業作りのコンサルタントが作った”リアル”な新規事業作り体感カードゲーム
Let’s Play Innovation!!
このゲーム新規事業担当はもちろんのこと、ビジネスマンの仕事のレベルアップにも一役買っちゃいます。
このゲームのテーマは名前の通りイノベーションです。「イノベーションを起こそう!」と思っても失敗を恐れていては保守的になってしまいイノベーションなど起こりません。
一方当然挑戦することにはリスクもコストもつきまといます。
ですが、新しい領域で勝負するにはトライ&エラーをしていくしかないのです。
販売価格は11,000円。
https://shop.so-guu.com/items/16047840
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 14興味あり
- 12経験あり
- 5お気に入り
- 8持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
新規事業と言われても全くピンと来ない学生である自分が、ゲームの中とはいえそのハイリスクさとリターンの大きさを何となくでも理解することができました。「1枚目のアクションは必ず失敗する」「共同創業者が裏切る」など考えたこともなかったような危機が突然起こることを体験でき、尚且つ事...
新規事業をやったことのない学生が、一回のゲームで新規事業の楽しさと苦しさを知ることができたゲームだった。内容は非常に面白く、現実に即していてすごい。ゲームをしつつ、新規事業のポイント(ざっくりだが)をしれたり、恐ろしさも知ることができる。ゲームを越えた新規事業体験がここには...
一筋縄で事業を成長させていくゲームとは全く発想が違います。改革を起こすには、新規事業を作っていく事が必要でそれをうまく作っていくには、失敗を活かす必要がある失敗しないと成長できないという感じをゲーム内で体験できます。波風立てずにひっそりと勝利を目指そうとしても勝利はなかなか...
ライターレビュー(著:齋藤和輝)日本公庫総研レポートによると、今や企業の約半数が新事業の立ち上げに取り組んでいるらしい。そして、同データによると全体の4分の1は新分野への進出をしている、そうだ。思ったよりも一般的になってきている「新規事業の立ち上げ」。一方で、新規事業の...
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
<準備>1.カードを全てシャッフルして裏向きにしてひとかたまりにします。これが山札です。2.山札の上からカードを規定の数だけ取り出して裏のまま置いておく。(3人の場合は1枚、2人の場合は10枚。)3.一人に4枚ずつカードを配る。これが手札。4.この時にカード側面の上部に[イ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...約1時間前by つるけら
- レビュー白と黒で白黒のカードを使用し、手番では「カードを配置する」「カードを引く」「得...約4時間前by うらまこ
- レビューワードコンセプ塔2つのワードを当てる推理系のゲームです。パッケージのかっこよさに対して...約10時間前by ひよこ
- レビュー神さま日本酒おつぎします前回に引き続き、ゆるくてかわいいイラストに惹かれ購入。 対戦型と協力...約10時間前by ひよこ
- レビューカッパ兄弟!かわいいカッパが印象的なパーティーゲーム。表面張力によるギリギリのせめ...約10時間前by ねこじたのヒロ
- レビューワードコンセプ塔〈★★★★★ 価値観や感性の違いで大混乱!!笑えるワード推理系パーティ...約13時間前by ぽむぽむ
- レビュージャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ライトルールを読んだ時は、オルレアン最大の特長のバックビルド(デッキビルドの...約14時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...約16時間前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...約22時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...1日前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...1日前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...1日前by Sak_uv