新規事業作りのコンサルタントが作った”リアル”な新規事業作り体感カードゲーム
Let’s Play Innovation!!
このゲーム新規事業担当はもちろんのこと、ビジネスマンの仕事のレベルアップにも一役買っちゃいます。
このゲームのテーマは名前の通りイノベーションです。「イノベーションを起こそう!」と思っても失敗を恐れていては保守的になってしまいイノベーションなど起こりません。
一方当然挑戦することにはリスクもコストもつきまといます。
ですが、新しい領域で勝負するにはトライ&エラーをしていくしかないのです。
販売価格は11,000円。
https://shop.so-guu.com/items/16047840
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 14興味あり
- 12経験あり
- 5お気に入り
- 8持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
新規事業と言われても全くピンと来ない学生である自分が、ゲームの中とはいえそのハイリスクさとリターンの大きさを何となくでも理解することができました。「1枚目のアクションは必ず失敗する」「共同創業者が裏切る」など考えたこともなかったような危機が突然起こることを体験でき、尚且つ事...
新規事業をやったことのない学生が、一回のゲームで新規事業の楽しさと苦しさを知ることができたゲームだった。内容は非常に面白く、現実に即していてすごい。ゲームをしつつ、新規事業のポイント(ざっくりだが)をしれたり、恐ろしさも知ることができる。ゲームを越えた新規事業体験がここには...
一筋縄で事業を成長させていくゲームとは全く発想が違います。改革を起こすには、新規事業を作っていく事が必要でそれをうまく作っていくには、失敗を活かす必要がある失敗しないと成長できないという感じをゲーム内で体験できます。波風立てずにひっそりと勝利を目指そうとしても勝利はなかなか...
ライターレビュー(著:齋藤和輝)日本公庫総研レポートによると、今や企業の約半数が新事業の立ち上げに取り組んでいるらしい。そして、同データによると全体の4分の1は新分野への進出をしている、そうだ。思ったよりも一般的になってきている「新規事業の立ち上げ」。一方で、新規事業の...
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
<準備>1.カードを全てシャッフルして裏向きにしてひとかたまりにします。これが山札です。2.山札の上からカードを規定の数だけ取り出して裏のまま置いておく。(3人の場合は1枚、2人の場合は10枚。)3.一人に4枚ずつカードを配る。これが手札。4.この時にカード側面の上部に[イ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約3時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約7時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約10時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約11時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約16時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約19時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約24時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ