- 2人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 1986年~
ラビリンスリンクス川越事業所さんのレビュー
リンクス川越事業所さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 134興味あり
- 503経験あり
- 90お気に入り
- 356持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | ラビリンス |
---|---|
原題・英題表記 | Labyrinth |
参加人数 | 2人~4人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1986年~ |
参考価格 | 4,320円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
リンクス川越事業所さんの投稿
- レビュードミニオン:帝国Dominion: Empiresドミニオンの拡張パッケージ第10弾。以下にその見どころと面白さについて書く...約1ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:暗黒時代Dominion: Dark Agesドミニオンの拡張パッケージ第7弾。以下にその見どころと面白さについて書く。...約1ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:繁栄Dominion: Prosperityドミニオンの拡張第4弾。以下にその見どころと面白さについて書く。個人的には...約1ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:海辺Dominion: Seasideドミニオンの拡張第2弾。以下にその見どころと面白さについて書く。個人的には...約1ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:ギルドDominion: Guildsちっちゃい拡張パッケージ。以下にその見どころと面白さについて書く。個人的に...4ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:錬金術&収穫祭Dominion: Cornucopia & Alchemy2つの拡張が1つの箱に入った、独特な拡張パッケージ。以下にその見どころと面...4ヶ月前の投稿
- レビューノヴァルナNova Luna2020年ドイツボードゲーム大賞ノミネート作品。AZULに若干のパズル要素...4ヶ月前の投稿
- レビューもっとホイップを!...aber bitte mit Sahne / Piece o' Cakeホールケーキを切り分けて、食べるか取っておくか決めるゲーム。食べたケーキは...4ヶ月前の投稿
- レビューカタンDie Siedler von Catan世界で大ヒットした名作。「ボードゲームといえばカタン」と言っても過言ではな...4ヶ月前の投稿
- レビューエルドラドを探してThe Quest for El Doradoエルドラドまで競争だ!!的なレースゲーム。手札のカードを切ることで特定のマ...4ヶ月前の投稿
- レビューイスタンブール:Big BoxIstanbul: Big Box従者を連れて街を練り歩き、先にルビーを5つ集めたら勝ちというゲーム。勝利条...4ヶ月前の投稿
- レビュー十二季節の魔法使いSeasons魔法使いが魔法道具や使い魔を使ってクリスタルを集めるカードゲーム。世界の七...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースチーモポリス3人でプレイしました。インストから入って2時間半くらい。ボードゲームの概要としては、塔に作られた架空の都市が舞台で...約1時間前by にぼし
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルールが秀逸!金銀の王冠が沢山入っているっていう、...約4時間前by 山田
- 戦略やコツヴィレジャーズ獲得できる枚数とプレイできる枚数を序盤に伸ばしつつ、得点計算時に自分の所有する枚数×●点といったものを最大限生かせ...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズカードを手札から出して挟んで集めるというシンプルなルールの面白いカードゲームです!ヴィレジャーズは、カードをどんど...約5時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストジ・シルバー・バレット■はじめにレビューに書いた通り、説明書がとんでもなくわかりにくいが、ゲーム自体は面白いので、未来の自分のためにメモ...約8時間前by みなりん
- レビューオン・マーズゲーム内容については他のレビューを参考にしていただくとして、ボードについて述べておきたい。アートワークの素晴らしい...約8時間前by ドスたかひろ
- レビューソレニア共通ボードにカードを置いて資源を獲得し、獲得した資源を使って、配達タイルを獲得する。配達タイルに書かれた得点や、枚...約9時間前by みなりん
- レビューザ・ゲーム:フェイス・トゥ・フェイス元のゲームがコミュニケーションが楽しい協力型の名作だったので、それをわざわざ2人対戦型にするのはどうなんだろうと正...約9時間前by あるえす
- レビューインカの黄金探検隊として、インカ帝国の遺跡に眠る財宝を発掘するゲームです。全員で遺跡に入り、宝石が見つかれば全員で分けながら、...約16時間前by ヨージロー
- レビュール・パティシエそれぞれ異なるプレイヤーボードに、共通のカード置き場に表向きに公開されたケーキカードを順に取得し、ボードに配置。最...約17時間前by みなりん
- レビュードワスレシンプルで分かりやすくて盛り上がりやすいです。実際に、合わせて飲みながらやってもいいかも!?約17時間前by taashi
- レビュー青いお守りすごろく系のゲーム。同じスタート地点から開始して、最初にゴール地点の城に到着した人の勝ち。2人~4人用。プレイ人数...約17時間前by みなりん
形が変化する迷宮の中でそれぞれのターゲットとなるお宝をいち早く全て集めたプレイヤーが勝ちというゲーム。迷路のタイルはところてん方式で押し込まれる形で変化していくので、プレイヤーを場外に押し出して迷路の真反対にワープさせたりできる。ルールが簡単なのでお子様にもオススメ。
・プレイ人数
2~4人
・戦略性
★★★☆☆
・洞察力
★★☆☆☆
・ワイワイ度
★★★☆☆
・オシャレ度
★★★☆☆