あなたの経営手腕はいかに?本格派の日本酒酒蔵経営ゲーム
本作は、各プレイヤーが一蔵元となって、戦略を競い合う本格酒蔵経営ゲームです。与えられた資金や、人材(ワーカー)を駆使しながら、原料調達、設備投資、日本酒の仕込み及び販売を通して、名声を築いてゆきます。安価な日本酒の大量生産体制を取るのか、付加価値の高い日本酒で一発逆転を狙うのか、あなた次第です。
酒蔵経営という、普段接することのないテーマをゲームを通して体験でき、日本酒の知識がなくても楽しむことができます。日本酒を楽しみながら(お酒は二十歳になってから)ワイワイプレイするのもよし、シラフで真剣勝負するのもよし、様々なシーンで遊ぶことができます。また、特定名称や精米歩合の話など、ゲームとはいえ日本酒を学べる要素も含まれています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 86興味あり
- 67経験あり
- 20お気に入り
- 100持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
得点や資源等の獲得ルール | |
頻出するメカニクス | |
行動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
秋から始まり、冬、春、夏のフェイズを超えて1年経過。4年目の夏を終えた時のVPで順位が決まります。1ラウンドの中でもワーカー配置フェイズが秋、冬、春と続くので、次どうしようかなと考えている時間も多く飽きずに出番を待てます。ワーカー配置順による優劣はあるものの、各コーナーの定...
プレイヤーは酒蔵の経営者になって、お酒を造りつつ宣伝を行ったりし、お酒が出来たら業者に下ろしで収益を稼ぎ給与を払ったり設備投資をして事業を拡大するという形式のワーカープレイスメント主体のゲームです。ルール自体はそんなに難しくないので1年通してプレイすればそんなに困ることなく...
お酒を作るゲーム。原料によって醸造酒やスパークリングなど色々なお酒を作れる。そのお酒を売ったりして勝利ポイントを稼いで勝利を目指す。ルールが少し多く感じたが、4ラウンドのうち1ラウンドを流してやってみると案外すらすらできて、2ラウンド目からはルールブックを見ずにできた。カー...
4人プレイ短縮バージョン(3年)で酒蔵ごとの能力ありでプレイしてみての感想です。お勧めする人・ワーカープレイスメントが好きな人・盤面と他プレイヤーの行動をみつつ戦略を立てるゲームなのでじっくり考えることが好きな人・酒蔵を経営してみたい人感想ずっしりとした重さはありつつもまた...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
こんにちは、杉です。今回は蔵咲の戦略について書いていきたいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーポイント1雇用はいかなる業務よりも重要であるこのゲームは作ったお酒のクオリティーなどで勝利点を競うゲームだ。基本的にはワーカーを配置してその処理を行うワーカー...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約4時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約4時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約6時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約13時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約17時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約19時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約20時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約20時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約21時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約23時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約23時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約23時間前by korokoro_dou