- 2人用
- 20分~30分
- 8歳~
- 2008年~
カミサドhickoryさんのレビュー
hickoryさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 15興味あり
- 34経験あり
- 2お気に入り
- 11持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | カミサド |
---|---|
原題・英題表記 | Kamisado |
参加人数 | 2人用(20分~30分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2008年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ピーター・バーリー(Peter Burley) |
---|---|
アートワーク | ピーター・デニス(Peter Dennis)ニール・メリーウェザー(Neil Merryweather)スティーブ・トリー(Steve Tolley) |
関連企業/団体 | 未登録 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
hickoryさんの投稿
- レビューおでかけどうぶつしょうぎLet's Catch the Lion!: Magnet国民的なゲームなので今さらゲーム内容のレビューは不要ですね。未確認ですが絶...3年以上前の投稿
- レビューアーカムホラーArkham Horror一言でいうとマゾいです。元ネタのクトゥルフ神話というホラー小説体系が望みの...3年以上前の投稿
- レビュー宝の滝Treasure Falls / Fluss Piratenまず、こちらおそらく絶版で、店頭在庫をくまなく探すかオークションなどで中古...3年以上前の投稿
- レビューエルガイム マーク2L-Gaim Mark II懐かしいですねー。無重力で空気抵抗もない宇宙空間での戦闘をイメージしたアニ...3年以上前の投稿
- レビューヘックメックPickomino / Heckmeck am Bratwurmeckライナー・クニツィア先生のゲームということで。このゲーム作家さんの特徴でよ...約4年前の投稿
- レビューヒューゴ オバケと鬼ごっこHugo今年(2016年)のクリスマスプレゼント用に購入、まだ11月ですけどフライ...約4年前の投稿
- レビューポケモンバトルチェスWPokémon Battle Chess Wチェスと謳いつつも特にそちらに特化した要素はあまり見受けられません。チェス...4年以上前の投稿
- レビューくるりんパニック!! / クルクルケッコー / どきどきクレイジープレーンLooping Louie / Crazy Plane電池で動くおもちゃです。ポケモンやドラえもんの版権もので販売されても違和感...4年以上前の投稿
- レビュームーミンボードゲーム:ニョロニョロフェスタMoomin Board Game Nyoro-Nyoro Festaブックオフをパトロールしていると必ずと言っていいほど見つけるので、15回ほ...4年以上前の投稿
- レビュースティッキーZitternixうちの子たちのマイファーストゲームです。3歳くらいで普通に遊んでましたね。...4年以上前の投稿
- レビューラミィキューブRummikub説明するときには麻雀とセブンブリッジを合わせたようなやつ、でだいたい理解し...4年以上前の投稿
- レビューインジーニアス(頭脳絶好調)Ingenious / Einfach Genial数種類のうち2個の絵柄が描かれたタイルを繋げて並べ陣取りしていく感じなので...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト田んぼにドボン約3時間前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...約6時間前by PET
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りもお金の要素も無いのに、しっかり本家のモダ...約11時間前by 山田
- レビューヴァイキング海賊から島を守れ!ディスク型の値段システムが面白い、お買い物ゲーム!【大前提】 基本ルールでしかプレイしていない感...約12時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビューカオス不思議なプレイ感のあるカードゲーム。ルールはやや複雑だが、プレイヤー全員が理解した上でやると、なかなか深い。コンポ...約15時間前by みなりん
- レビュー十二季節の魔法使い:運命の行方TCG的要素の強い本作品において追加カードがあることは、それだけで導入の余地があります。基本セットと拡張2種類を合...約16時間前by あるえす
- レビュー三匹のパレード動物と数字の描かれた72枚のカードで遊ぶカードゲーム。プレイ中に配置ルールや判定ルールを変えながら、最後に3桁の数...約16時間前by みなりん
- レビューカタン:宇宙開拓者《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(らしい)カタン宇宙開拓者をゲットして、お...約17時間前by Sato39
- レビューP.Y.G. プリティ・ヤングガール女性と数字の描かれた24枚のカードで遊ぶカードゲーム。隣の人から1枚取って2枚捨て、それを繰り返して全員が1枚だけ...約17時間前by みなりん
- ルール/インストこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?レンズを重ね合わせてオリジナルな効果を持つレンズを次々と作り出す事ができます。レンズは透明なカードに印刷されており...約17時間前by PET
- レビュー黄金廃都の錬金術師3人限定のカードゲーム。プレイヤーは錬金術師で、6ターンに渡るゲーム内で土塊を黄金に変えていき、最もたくさん黄金に...約17時間前by みなりん
- レビュー騎士と城ハゲタカのえじきのようなバッティングゲーム。上はプレイ写真。下は主な内容物。写真下側のカードは同じセットで4色あり...約18時間前by みなりん
将棋と同じ感覚で遊べるのでとっつきがいいです。マス目が超カラフルなのも楽しいですね。
自分の番で動かせるのは直前の相手コマの移動先と同色マスにいるコマのみ。わかりにくいな・・・。
具体的には、相手が赤のマスで終わらせたら、赤のマスにいる自分のコマのみ動かせる、ということです。
該当するコマがゼロということもよくあります。その場合はパス。
つまり、自分の手番が次の相手の行動に大きく影響するんですね。思い通りに相手をコントロールして2手先3手先まで誘導できた時の快感ったら。
ドSな彼氏(彼女)がドMな彼女(彼氏)を誘ってコテンパンにしてあげるといいんじゃないでしょうか。
まあコテンパンにされてもSとMは表裏一体といいますし、大丈夫でしょう。
なお、勝利条件を満たしたコマに取り付けるボーナスパーツがスモウリングといいます。意味わかりません。でもまあ、とにかく相撲なんです。ゲームデザイナーの感性を尊重したいと思います。