相手とココロを通わせるトリックテイキングゲーム『ジョハリのマド』
相手とココロを通わせるカードゲーム『ジョハリのマド』は、オープン(公開手札)・ヒドゥン(非公開手札)・ブラインド(自分だけ非公開)・アンノウン(全員非公開)の4つのココロ(カード)をうまく使って他プレイヤーのトリック数と自分のトリック数を合わせるトリックテイキングゲーム。
「ジョハリの窓」とは、心理学用語で、心理学者であるジョセフとハリの2人が提案する4つの視点(窓)から自分のココロを公開したり隠蔽したりして自分と他者の認識のズレを感じながらコミュニケーションを模索する心理学モデルです。
この心理学用語を元にしたトリックテイキングゲームが...『ジョハリのマド』になります。
ゲームのポイントを3つご紹介!
1.4種類の手札で行うトリックテイキングゲーム!
なんと言ってもこのゲームの特徴はオープン(公開手札)、ヒドゥン(非公開手札)、ブラインド(自分だけ非公開)、アンノウン(全員非公開)という4種類の手札でおこなうトリックテイキングゲームというところです!
そして、他プレイヤーとトリック数を合わせる(心を通わせる)というルールも含めて、カウンセリングや心理学の用語である「ジョハリの窓」をうまく表現できたと思っています。
会話も自然に発生する、新感覚のトリックテイキングゲームになっていますので、ぜひ遊んでみてください!
2.ココロを通わせられた時の達成感!
「ジョハリのマド」は、他プレイヤーとトリック数を合わせることが目的のゲームで、最初に誰と合わせたいのかをビッドします。
ビッドの際に、お互いにビッドしている両思い状態だと達成しやすかったり、
またビッドが逆に片思い状態の際に達成できた時はすごく嬉しかったりと盛り上がります!
さらに1度心を通わせ終わったプレイヤーにはビッドができなかったり、勝っているプレイヤーと心を通わせると勝ちに近づかせてしまったりとラウンドが進むに連れて「誰と心を通わせるか」の戦略が生まれるところも楽しんでもらえると思います。
3.カードに描かれた可愛らしいキャラクター!(Arareさんのラフスケッチ。イキイキしたキャラクターがゲームを楽しませてくれます)
『ジョハリのマド』のカードには4スートそれぞれにかわいいキャラクターが描かれています!赤色のスートは「オープンちゃん」、青色には「ヒドゥンちゃん」、黄色には「アンノウンちゃん」、紫色には「ブラインドちゃん」、そして切り札カードには「キリフダちゃん」です(そのまま!)。
キャラクターイラストを描いてくれたのは、Arareさん。独特なタッチで、各キャラクターの特徴を見事に描いてくれました!遊ぶ際にはカードイラストも堪能してください!
- 9興味あり
- 11経験あり
- 1お気に入り
- 14持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約6時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約7時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約15時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約15時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約19時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R