「好中球」や「マクロファージ」を駆使して体内に侵入した病原体を駆逐せよ!【免疫】をテーマにしたデッキ構築型ボードゲーム誕生。学術性にこだわり、それぞれの免疫細胞の役割をカード上に再現しました。
コンセプト
ヒトの体。それは常に細菌やウイルスといった脅威にさらされています。それでもなおヒトが元気に生きていられるのは、体の免疫系が影で闘っているからです。
immunitas はヒトの免疫系を舞台にしたゲームです。プレイヤーはヒトを守る免疫系となって、迫りくる病原体から体を守ります。ゲームの目的はより多くの病原体を取り除き、体内から病原体を駆逐することです。免疫系を駆使し、他のプレイヤーよりも効率よく病原体を取り除いたプレイヤーが勝利を獲得します。
ゲーム概要
このゲームでは、各プレイヤーが1つ山札を持ちます。自分の山札から手札を引き、カードをプレイすることで、①新たなカードを獲得したり②病原体を取り除いて得点を獲得したり、することができます。最終的に、得点が一番高い人が勝利となります。ゲーム開始時の山札は全プレイヤーに共通ですが、そこからどのような戦略を取るかによって多様な山札が構築できます。
ゲームでは、病原体ボードを使用します。これは、1人のヒトの体内にある病原体を表しており、プレイヤーはその共通のボードから病原体を取り除きます。病原体は増殖し、体内から除去しきれない場合はペナルティが発生するので戦略的に取り除く必要があります。
ゲームをプレイする際には病原体カードをランダムに3枚選びます。そのゲームにおいては、選ばれた3種類の病原体がヒトの体内に侵入したと想定し、プレイヤーが免疫系となって免疫細胞カードを駆使して病原体を除去することが目標になります。
各プレイヤーにはゲームの準備時に加護が1つ与えられます。加護はそのプレイヤーのみに効果を発揮し、特定のカードを強化したり、特定条件下で得点を得られることができたりします。
病原体の組み合わせは120通り、加護は20種類あるため、毎回違うゲーム展開を楽しむことが出来ます。
「好中球」や「マクロファージ」を駆使して体内に侵入した病原体を駆逐せよ!
【免疫】をテーマにしたデッキ構築型ボードゲーム誕生。
学術性にこだわり、それぞれの免疫細胞の役割をカード上に再現しました。
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/159645- 35興味あり
- 36経験あり
- 10お気に入り
- 59持ってる
政治経済/各種産業 |
---|
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューヴェクトレース「ウィング・オブ・ウォー」の様に、ミニチュアを実際に動かして遊ぶタイプ...12分前by りん
- レビューファーストエンパイア2人で遊ぶと公称通り1時間で終わるゲームです。ルールも、とてもシンプル...29分前by りん
- レビューフィクサーパッケージがかっこいい。ボードゲームにおいて見た目はすごく大事で、超お...約3時間前by むりき
- レビュースカイチーム協力してミッションをクリアするゲームって、すごくいいと思うんです。機長...約3時間前by むりき
- レビューイムホテップ / インホテップ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約3時間前by R
- レビュー六華ドンジャラと麻雀の中間ぐらいの難易度で、プレイ時間は30分以内ぐらい。...約3時間前by むりき
- レビューストーンエイジ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約6時間前by R
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀で使う牌を100枚減らして、マンズ、ピンズ、ソーズの1〜3だけで遊...約12時間前by うらまこ
- レビューテラフォーミングマーズ:プレリュード(拡張)これなしでは「テラフォーミングマーズ」はプレイできない 「テラフォーミ...約12時間前by TM of Yokohama
- レビューパッチワーク最高に見た目がかわいい。このダサかわいさはなかなか狙って出せるものでは...約13時間前by むりき
- レビュー13デイズ:キューバ・ミサイル・クライシスキューバ危機を追体験できるゲーム。 米国(青)とソ連(赤)の陣営...約13時間前by MIFFYBX
- レビューフォグサイト探索側と遺跡側に分かれてプレイするゲーム。最大3人の探索者は遺跡内での...約13時間前by むりき