- 2人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2011年~
ヒッポホップたつきちさんのレビュー
BGG5.5/ベスト1-4/重さ1.00
↑ BGGの投票数が少なく当てにならない
メモリー系のバーストゲーム
『フェットナップ』に似たシステム
こちらは手札は無くサークルのカバカードを捲り前進する坊主めくり
19枚で作るサークルは結構大きめに並べる
最初は全てオープンに並べて、皆が覚える時間をテキトーに作り→全て背面にする
バードをサークルの背面にテキトーに置いたらスタート!
1枚サークルの背面を捲り
怒ったカバの数字分前進して
怒ったカバを飛び越えた数分→得点を獲得
怒ったカバで止まったら、それを引き取り
怒ったカバ1枚:-2点だょ
メモリー要素も大事ですが、全部は覚えられないので、怒ったカバ7と8を覚えとく感じで良いかな
〈ルール〉↓以下このままコピーできる様作成
・カバカード:28枚(1~8)
表面(怒ったカバ) 背面(安全なカバ)・ポイントチップ30枚(1Px20枚・5Px10枚)
・バード(脚立) 1個
ヒッポ湖のカバの仲間たちは一日中、カブトムシやミミズを探すために働いています。
夜になると、カバたちは静かに過ごします。そんなカバの背中に、鳥は、飛び乗って遊びだします。でも、すぐに不機嫌になってしまうので、気をつけてくださいね。怒ったカバの背中を飛び越えると、羽を失うかもしれません! 怒ったカバを飛び越え無事にカバの背中に着地することに成功したプレイヤーは、得点になります。
【準備】
・カバカードをすべてシャッフルし19枚でサークルを作ります
・残り山札とポイントチップをサークル内に置く
・ サークルを作った19枚のカードを、いったん表の数字が見える怒ったカバを上にして置く
各プレイヤーがすべての数字を確認したらすべて背面に戻します
・サークルの中の任意のカードにバードを置く
最近カバを見た人がゲームを開始
その後、ゲームは時計回りに進みます
【ゲームプレイ】
プレイヤーのターンでは、次のいずれかを行う
a) サークルのカードを1枚めくる
b) 他プレーヤーのペナルティカードを使用する
a) サークルのカードを1枚めくる
プレイヤーは、サークルのまだ捲られていないカードの中から好きな1枚を捲る
捲ったカードに書かれた数字分、バードを時計回りに前進させます
b) 他プレーヤーのペナルティカードを使用する (逆回り)
最初は誰もペナルティーカードを持っていません
いずれかのプレーヤーが1枚以上のペナルティを受けると、1枚使用することができます
・プレーヤーは、他プレーヤーのペナルティカードを1枚選び、その怒ったカバの数だけバードを『後ろに移動させる』を実行して、そのペナルティカードをゲームから除外します
・プレイヤーが、a)とb)どちらを選んでも(安全なカバ)の背面にバードを着地させなければ得点になりません
カバの背面に着地すれば、得点を獲得し
怒ったカバならペナルティカードを貰います
〈バードが(安全なカバ)の背中に降り立つ〉
プレイヤーは、バードが飛び越えた表面の怒ったカバの枚数を数えます
飛び越えた怒ったカバ1枚につき、1点を獲得
テーブルの中央から点数チップを取り、次のプレイヤーの番になります
例)ピーターは 裏返し"5 "だった。怒ったカバ3枚を飛び越え、3点を受け取る
注:プレーヤーが他プレーヤーのペナルティカードを使用した場合
そのプレーヤーが受けるのは 怒ったカバを3枚以上飛び越えていても→最大3点
〈バードが怒ったカバに着地した〉
・その札を取り、自分の前にペナルティカードとして置く
サークル内の取られたペナルティカードと同じかそれ以下の数字を、カバの背面に戻す
・山札からカードを取ってサークル内の隙間を埋めたら、その上にバードを置く
・ポイントチップは受け取れません!
・ゲーム終了時:自分の前にあるペナルティカード(怒ったカバ)1枚:-2点
例)アンは裏返し "4 "だった。怒ったカバ「5」に着地し、ペナルティとして「5」を受け取る
"5 "以下を示す 全ての怒ったカバが裏返り、背面に戻る
・次のプレイヤーの手番になります
【ゲーム終了】
・テーブル中央の山札が空になる
・誰かが10枚ペナルティカードを受け取る
【得点計算】
・ポイントチップの合計
・ペナルティカード1枚につき-2点
最も多くのポイントを獲得したプレーヤーが勝者
同点の場合:勝利を分かち合う
- 4興味あり
- 35経験あり
- 4お気に入り
- 18持ってる
たつきちさんの投稿
- ルール/インストフォレショレ〈フォレショレ〉 ルール作:ワレスのカードゲー...約20時間前の投稿
- ルール/インストメディチメディチ サマリー【設置】・1人...4日前の投稿
- ルール/インストラパヌイラパヌイDEEPLで和...4日前の投稿
- レビュードブネズミ / ラッタスBGG6.8 /4ベスト/重さ2.06人物が書かれた6種類の階級カード...4日前の投稿
- ルール/インストテネリフェBGG5.8/4ベスト/1.24 テネリフェ サマリー石工:...4日前の投稿
- ルール/インストメモアァール!BGG6.9/4ベスト/重さ1.29メモアァール!(Memoarrr!...4日前の投稿
- ルール/インストイエローストーンイエローストーンパーク サマリ-4色1~7各2枚(56枚)【セッティン...5日前の投稿
- レビュー金庫破りBGG5.9/3ベスト/1.50『海賊組合』の元ゲームで1996年の作...8日前の投稿
- レビューモダンアート:カードゲームBGG6.6/ベスト4-5/重さ1.654人40分モダンアートから競り...10日前の投稿
- レビューギルドマスター:ジョブフェアギルドマスターの独立拡張:ジョブフェアです残念ながら、拡張は日本未発売...13日前の投稿
- ルール/インストヒッポホップ・カバカード:28枚(1~8)表面(怒ったカバ) 背...15日前の投稿
- ルール/インストウェルカム!得点のウェルカムカードを最も多く獲得するブラインド競り⁉︎ギャンブルゲ...16日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカーより、ファ...約1時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約3時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約5時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約6時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約8時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...約11時間前by 勇者アッキー
- レビューマグレヴ・メトロ地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレ...約11時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストフォトコンスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム。賞カード(表...約12時間前by 遊酔
- レビュールーンエイジ率直に遊んだ感想を言う!デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つの...約13時間前by 鳴屋
- レビューツタンカーメンゲームの目的は同じ種類の秘宝タイルを沢山集めてセットで得点するゲームで...約13時間前by のっち
- ルール/インストカヴェルナ:洞窟の農夫たち■カヴェルナ:洞窟の農夫たちのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグレートプレインズ2人用の陣取りゲーム。山地と低地で構成された7枚のタイルを置いてマップ...約19時間前by みなりん