自分の庭と皆の庭。このハーブはどこに植えよう?たくさん増えたら、相手より早く頂こう!
ハーベイシャスはハーブをテーマにしたセットコレクションのゲームです。
自分の手番に出来ることはハーブの描かれたカードを山から1枚ずつ合計2枚引いて、1枚を自分専用のスペースに置くか全プレイヤー共通のスペースに置いて、もう1枚を1枚目のカードを置かなかったスペースに置くだけです。
これを繰り返すと、だんだんカードが場に貯まっていきます。
手番プレイヤーはカードを引く前に、共通のスペースと自分専用のスペースに貯まったハーブを好きなだけ回収して、セットコレクションを作る事ができます。作るセットは「同じカードを集める」「異なる種類のカードを集める」「ワンペアを複数種類集める」「なんでもいいから3枚」の4種類で各プレイヤーは各セットを1つずつしか作れません。
カードデザインの美しさは、とても目を引きますが、それだけでなく、シンプルなルールの中に「どちらにカードを置くのか?」「いつセットコレクションを作るのか?」と言ったジレンマと、2枚目のカードの引きに一喜一憂する楽しさを持ち合わせたゲームとなっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 83興味あり
- 159経験あり
- 46お気に入り
- 141持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ハーベイシャス |
---|---|
原題・英題表記 | Herbaceous |
参加人数 | 1人~4人(15分~20分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 3,300円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
84名が参考にしています
(2021年01月10日 17時04分)
どれだけ自分の陣地に指定のハーブセットを集められかを競うのですが、植えるタイミングは早い者順。あまり早く植えてしまうと点数は低く、高得点を狙って待っていれば横取りされたりと闇のゲーム度が高めです。ハーブを植える時に、ざわざわ…ざわ…と聞こえてくることでしょう…
116名が参考にしています
(2020年11月20日 05時44分)
手番でできることは、ハーブを植えるかカードを2枚めくっておく場所を決めるというシンプルなゲームです。シンプルながら悩ましく、美しいカードのデザインにも癒されます。ボードゲーム慣れしていない人にとりあえずおすすめしたいゲームのひとつです。
142名が参考にしています
(2020年11月15日 17時24分)
自宅で、ソロプレイした感想です。千本鳥居をデザインしたエドゥアルド・バラフ、ビブリオスをデザインしたスティーヴ・フィン、ロールプレイヤーをデザインしたキース・マティエイカの共作による、ハーブを集めるセット・コレクションゲームです。ルール等は、下記URLの動画をご参照ください...
236名が参考にしています
(2020年10月25日 17時58分)
ソロプレイができて気軽に楽しめ、テーマも好みだったと言うことで入手。プレイヤーはベランダでのハーブガーデニングを嗜む人として、同好と競っていきます。ハーブのカードを個人庭園と共同庭園から任意の枚数だけ取って裏返し、プランターの下に置き得点化する(任意)。一度得点化したプラン...
205名が参考にしています
(2020年10月24日 22時06分)
二人プレイ時の感想を書きます。「カードドラフト」と「セットコレクション」のジレンマをお手軽に楽しめる、美麗なイラストが素晴らしいカードゲームです。手番プレイヤーは山札からカードを引く際、一枚目を「自分の場札」に置くか「共通の場札」に置くかを選びます。そして二枚目は置かなかっ...
210名が参考にしています
(2020年10月22日 21時50分)
とにかくハーブの絵が素敵で、普段ゲームで遊ばない人も食いつきがよく、テーブルの上に並べるだけで癒されます🌿ルールは簡単ですが、丸型プランターに全て同じ種類のハーブを植えるのが難しいです。同じ種類のカードが共同庭園にたまってくると、どのタイミングで取るか、にらみ合いになります...
328名が参考にしています
(2020年10月17日 20時12分)
オシャレなデザインで気になっていたのでアークライトさんから日本語版が出たのをいいことに早速購入。一人プレイモードもできるとの事なので、練習も兼ねて早速プレイ(*´ω`*)一人プレイだと山札の数が半分になるので1枚も引けないカード存在する可能性もあり、擬似的に相手にカードが取...
300名が参考にしています
(2020年09月16日 20時47分)
2017年のゴールデンギーク賞ノミネート作品で、ハーブを庭園に植えて、設定された条件を充たせるよう摘んで得点するゲームです。ハーブが多いほど得点になりますが、庭園に増えるのをじっくり待っていると他プレイヤーに取られてしまう、ジレンマたっぷりチキンレースです。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インスト街コロ プラス1)ゲーム名:街コロ プラス2)勝利条件:6種類のランドマークを最初に...約6時間前by Hide
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者のリメイクゲームの内容はケンビルさんのHPで分かりやすく説...約6時間前by さんず
- レビューゼロ始め少し説明が難しく感じますが一度やってしまえば盛り上がること間違いな...約7時間前by ワタワタ
- レビューワーワーズシステムとしてインサイダーゲームを下敷きとして考えられたと思われ、基本...約7時間前by maro
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約9時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約10時間前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約12時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約13時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約14時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約16時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約16時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつてサイバーパンクという一大ムーブメントの基礎を築いた「ニューロマン...約17時間前by clevertrick