マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人用
  • 5分~30分
  • 8歳~

グラビティメイズねりまだいこんさんのレビュー

901名
0名
0
7年以上前

ピタゴラスイッチ的な一人用パズルゲームになります。
スタートからゴールまで玉を運ぶゲームで、全60問。

経路もゴールもすべてキューブ型のタワーになります。
ゴールになる1段キューブが1個。
1段キューブ、2段キューブ、3段キューブ、4段キューブが2個ずつ。
5段キューブが1個。

すべてスタート地点とゴール地点、経路に使うためのキューブは問題によって決められています。問題によっては途中経路の一部も何を使うか決められていることもあります。
キューブを「縦に使う」「横に使う」場合もあり、これらもどちらを使うかはわかりやすく記載されています。

ただ、使うキューブは決まっているものの、どの順番にセットするか、セットする上下やどの面を向けるかなどは自分で考える必要があり、何度もひっくり返したり、面を変更したりしてゴールまで向かいます。

高いところから落としてだんだん低くなって最後はゴール(1段キューブ=一番下)にたどり着きますが、使うキューブについてはその順(高⇒低)に限らずセッティングしていく必要があります。

また、一度通ったキューブを再度通ることも多々あり(最初は5段目を通る⇒別のキューブを通り折り返して最初のキューブの3段目を通る等)、すんなりとゴールにはいかせてくれません。

このパズルのいいところは、問題を解くだけではなく、自作のパズルを作れることでもあると思います。ピタゴラスイッチのような遊び方ができます。
5歳の子供は、問題は豪快にリタイアして、自分でキューブを組み立てて遊ぶほうが楽しいようです。

大人は脳トレのように遊べますが、拡張問題とかがあればもっといいのになーと思いました。
(同じシンクファン社の車を動かすゲーム「ラッシュアワー」は拡張問題がたくさんあるので)

※写真は問題の答えではありません

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
グラビティ・メイズ
グラビティ・メイズの通販
透明感あるコンポーネントがきれいな立体パズルゲーム。
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,500(税込)
勇者
ねりまだいこん
ねりまだいこん
シェアする
  • 99興味あり
  • 207経験あり
  • 24お気に入り
  • 132持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿