マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 15分前後
  • 4歳~
  • 2016年~

ナンジャモンジャ・ミドリねりまだいこんさんのレビュー

139名
0名
0
8年弱前

12種類の妖精さんを順に名付けて、つけられた名前を早い者勝ちで言っていくゲームです。一番最初に言えたプレイヤーがその妖精のカードをもらい、最終的に一番カードを集めたプレイヤーの勝ち。

…最初↑こんな感じの説明だけを見た時はピンとこなくて興味がわかなかったのですが、すごろくやさんのデモプレイをやらせてもらい、子供たちがすっかり気に入って購入。それでも私はまだピンと来ていなかったのですが、盛り上がってきたのは家に帰って自分もプレイヤーになった時でした。

山札を1枚めくり、最初のプレイヤーが「これは〇〇」と名づけます。次の番のプレイヤーがまた山札をめくり、違う妖精のカードだったら違う名前を「これは▼▼」のように名づけていきます。カードは12種類×5枚=60枚あります。
順々に繰り返していくと、そのうちに名付けられたカードが出てくるので、その妖精の名前を早くいったプレイヤーがそのカードをもらいます。名付け親が誰かは関係なく、とにかく名前を早く言えたプレイヤーのものになります。
同時だったりして判別がつかなかったときは、ドローということでそのままにして、次のカードで勝敗をきめます。
60枚目の山札まで終えたらゲーム終了。取ったカードの枚数が多いプレイヤーの勝ちになります。

最初はピンとこなかった私も、だんだん白熱してきて、最後のほうは全員で大絶叫(笑)。

うちは、私・小2・5歳(双子兄)・5歳(双子弟)でやることが多いのですが、まあ、選ぶ単語のチョイスがバラバラで、性格もよく出て面白いです。

大人はついその妖精の特徴などを名前にしがちですが、子供はまったくの思い付きで名づけることもあり、幼稚園児は大好きなお下品単語を連呼しては大変喜んでいます。
「おぱんつー!」とか「おならー!」とか、もう大好き大好き。最後のほうは大絶叫。

ボードゲームにほとんど興味を持たない双子弟(おぱんつ担当)ですらこのゲームは楽しいらしく、「なんじゃもんじゃやろー」と自ら持ってきます。

大絶叫まで行かなくても、夢中で声を出すので、ゲームタイムの最初にやると、割と体があったまるというか「ゲームやるぞー!」みたいな気合いが充填されます。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
勇者
ねりまだいこん
ねりまだいこん
シェアする
  • 264興味あり
  • 3396経験あり
  • 506お気に入り
  • 2280持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿