サメが出た〜とにかく逃げろ! 両手両足喰われるまで!(汗)
なぜ襲われているのか分からないけど、とにかくサメから逃げるってゲームです。
スピルバーグ監督のジョーズみたいな話しですが、ジョーズをやっつける事は出来ません。
しかも我先に逃げると、逆に食われる羽目になる。
両手両足を失うか、最後の一人になるまで逃げる。
ゆる〜く残酷な物語です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 58興味あり
- 407経験あり
- 60お気に入り
- 183持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 15 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 14 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
巨匠スピルバーグ監督の映画のように、サメから必死で逃げるゲームです。ただ映画のように、サメを退治することは出来ません。ナスDみたいに釣り上げて食べる事も出来ません。なぜそのような事態になったのか、摩訶不思議アドベンチャーですが、とにかくひたすら逃げるだけです。何がサメの逆鱗...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ゲットビット!は、1~7の数字カードをマネジメントしながら、生き残りを目指す面白いカードゲームです!ルールは単純ながらテーマはブラック(人形は一応ロボットという設定)。でもバッ...
外国人って人喰い鮫が好きなんだなぁと思ってしまう作品です。「人喰い鮫が出たから逃げろ~!」というのがテーマです。まず最初に、プレイヤーを示すロボットみたいな人形を人喰い鮫の前に並べます。あまり見たくはない光景ですね。そして、人喰い鮫の直前の人が襲われて喰われる事になります。...
結構前からあるゲームですがたまにやりたくなります。ゲームルール内容はハゲタカの餌食のルールとほとんど変わりません。ただ、このゲームレゴブロックの人形みたいなやつが6体、それからサメのフィギュアが付属しておりまして、一応ロボットって設定です。ゲームが進むたびにロボットがサメに...
1〜7のカードを使ったバッティングゲームです。ラウンドごとに1枚ずつカードを場に出します。他の人と同じカードを出す(バッティングする)と逃げ遅れてサメに食べられます。カードの選択肢が少なく、5〜6人でやると数字が被る可能性が高いです。そこで全員が『この数出しておけば被らない...
バッティングゲー。ルールも楽しいけど人やサメのフィギュアがかわいい。それだけで及第点はクリアしてる感じ笑
恐ろしいサメが漂う海域で、沈没した船から脱出したキャラクター達を操り、生き残るサバイバルゲームです。ゲームは簡単。残ってる手札からカードを一枚出してサメから逃げるだけ!出したカードが他のプレーヤーと一緒だと、喧嘩してしまい逃げることができずサメの餌食に・・・。でも大丈夫です...
ゲーム内容も面白いですが、私はゲームに慣れてきた初心者さんがインスト練習に用いるのにもいいなと思っています。まずゲーム内容ですが、ロボットが一列に並んでいて、最後尾にサメがいます。一斉にカードを出し、数字の小さいひとから行動して列の先頭に行きサメから逃げます。なので大きめの...
単純なバッティングゲームです。ロボットの四肢がもげていくギミックも面白く皆でわいわい遊べると思います。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 3件
使用したカードは、見えない方が面白いと思います。(オプションルール)その方がよりスリリングになると思います。(記憶違いも含めて)また、カードはよく使うので、スリーブに入れて保護した方が良いかもしれません。スリーブはちょっと上部が余りますが、通常のスリーブ(MTG等で使用する...
最初のうちは運要素が大きいですが、カードを使用して表になってくると他の人の手札の残りが見えてきますので、その際に、他の人より数字が大きくて被らないカードを出していくようにします。もしくは、自分より後ろの人であれば同じ数字カードを出しても自分はサメに食べられません。
レビューと少しかぶりますが・・・。わざと最後尾にいるロボットのプレイヤーとバッティングして行動不能にする戦法も有効です。逃げるだけでなくそういうことも考えてプレイできると面白くなります。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- 稲妻老人さんの投稿なんでも
Get Bit! について語りましょう
1件のコメント54ページビュー10ヶ月前
会員の新しい投稿
- ルール/インストブラックホワイトハウス:DX版◆カードの能力各カードに記された能力は以下の3つの時に発動することがで...7分前by リョウ
- レビュー薬草ひとついかがですか?お釣りを渡すゲームと聞くとおままごとプレイみたいなイメージがあってどう...33分前by 鎌倉
- レビューインカの黄金みんなで遺跡に潜って、財宝を持ち帰る探検ゲーム。カードがめくられるごと...約1時間前by みなりん
- レビューワーデミック最下位はゾンビ化!でも、大逆転可能なスピードしりとりバトル。ゲームに使...約2時間前by こまつな
- リプレイダンジョン大戦『ダンジョン大戦』(3人プレイ)自分は赤チームとなります♪(^^)ちな...約3時間前by あんちっく
- レビュー神さま日本酒おつぎします前作と同様にキャラが魅力的でつい買ってしまいました。ゲームのルールも簡...約5時間前by ゴリラ
- レビュープロジェクト・エル限られた手番で、パズルを選びピースを嵌め込み、高得点を狙うゲームです。...約9時間前by HAYAMURA
- 戦略やコツオセロ / リバーシポイントは、以下の3点です。・角に置くことを目指す。・角に隣接したマス...約9時間前by シーエフ
- 戦略やコツエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版初回プレイする人に絶対知っておいて欲しいのは、とにかく2のダイスが大事...約11時間前by 鎌倉
- レビューブラックホワイトハウス:DX版何回遊んでも面白いです。繰り返し遊べば遊ぶほど面白くなります。やること...約11時間前by リョウ
- 戦略やコツフロッサム・ファイト基本は大きい数字を確保しながらのプレイではあるものの、自分の手札でその...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフロッサム・ファイトボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)