マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~7人
  • 20分~30分
  • 8歳~
  • 2004年~

ゲシェンク5件の戦略やコツ

112名
0名
0
コインが稼げそうなときはすぐにカードを取らず、何周か回しましょう。このとき、他プレイヤーの手の中のコインが少ないと何周も回せないので、他プレイヤーが何枚コインを持っているか、だいたいの見当を付けておくと良いでしょう。このゲームはコインをある程度稼がなければコインが足らずに大...
続きを読む(10ヶ月前)
大賢者
はち
はち
69名
1名
0
マイナス点が大きくなってしまうカードを引きとらないようにするために、チップを確保しておきましょう。チップ確保のためにカードを引きとったら、そのカードのマイナスがなるべく少なくなるように数字を連続させて小さい数字に寄せていくというのが基本かと思います。
続きを読む(約1年前)
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
317名
0名
0
このゲームに絶対的な勝ち方はないので本当に基本的な知識レベルですが参考になれば幸いです。・まずマイナス点の大きなカード(30~35など)をチップがないために引き取らされることがないように常に手元にある程度チップを確保をしておくこと(自分が一番チップが少なくてもチップを出して...
続きを読む(2年以上前)
勇者
田辺朔郎
田辺朔郎
180名
2名
0
●自分のいらないカードを、どれだけ他人に取ってもらえるか。〇自分の欲しいカード(並びでマイナスにならないカード)を、いかにコイン付きで取るか。この二つがポイントだと思います。なので…●「あ~何番は、〇〇さんの担当だね」などと言いながら、さりげなく他人に取らせる。〇すぐ取れた...
続きを読む(3年弱前)
皇帝
山下まこと🎲ボドゲ×ふじみ野
山下まこと🎲ボドゲ×ふじみ野
296名
0名
0
どのあたりの数字を取る、と決めてプレイするのが基本でしょうか。あとはその思惑が他人と被っていないかを気にしながら進めるのが大切。
続きを読む(6年弱前)
勇者
のむさん(くろのん)@chrono216
のむさん(くろのん)@chrono216

会員の新しい投稿