- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
フンギまつながさんのレビュー
まつながさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 75興味あり
- 182経験あり
- 32お気に入り
- 170持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | フンギ |
---|---|
原題・英題表記 | Morels / Fungi |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ブレント・ポヴィス(Brent Povis) |
---|---|
アートワーク | ヴィンス・ドルシュ(Vince Dorse)ヤレク・ノコン(Jarek Nocoń) |
関連企業/団体 | ホモ・ルディカス(HomoLudicus)ペーパーゲームズ(PaperGames (III))ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
まつながさんの投稿
- レビューマイ・シティMy Cityシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノ...1日前の投稿
- レビューCtrlCtrl完成品がいい具合にもこもこする多人数アブストラクトのパズル系陣取りゲーム!...10日前の投稿
- レビューゴッズ・ラブ・ダイナソーズGods Love Dinosaursカラフルで細かい作りの木駒がかわいい、シンプルタイル配置ゲーム!手番でやる...10日前の投稿
- レビューみんなでメイキングBL@オフィスBL made by everyone at officeストーリーを作ってわいわいする、勝ち負けがほぼ関係ない系のボードゲームです...約1ヶ月前の投稿
- レビューとっとらりー サンリオキャラクターズTToTT Rally Sanrio Charactersかわいいサンリオ✕卓球のゲームをいただいたので遊んでみました!ポチャッコか...約1ヶ月前の投稿
- レビューエスケープルーム:ザ・ゲームEscape Room: The Gameこれから拡張の日本語版がどんどん出るようで、怪しい箱が興味を引くエスケープ...3ヶ月前の投稿
- レビューグラビティスーパースターGravity Superstar盤面がとっても可愛い、さくっと遊べるはちゃめちゃスマブラ系星集めゲーム!た...7ヶ月前の投稿
- レビューかぐや姫を笑わせてKaguyahime wo Warawaseteかぐや姫を笑わせて、会社のメンバーと遊びました!ルールの解説もあるしっかり...8ヶ月前の投稿
- レビュー療養所からの脱出Escape from the Asylum最近日本語版が出たストーリーがある系の脱出&謎解きゲーム!ゲームブ...8ヶ月前の投稿
- レビューQシャーロック:7月4日の死Sherlock: Death on the 4th of July脱出ゲームや謎解き系ではなく、推理小説の探偵のように、様々な情報から推理し...8ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、パーティ1で2回目の冒険!ネタバレあるので注意!前回3人...11ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、前回と別のパーティでまた遊んでみましたー!シナリオ#1、...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヴィレジャーズ「職業のつながり」に焦点を当てたユニーク&シンプルな生産拡大系<作品紹介>村に職業ユニットを採用・配置して、2回訪...39分前by C2
- レビューフルーツジュース最初から最後までひたすらフルーツジュースを作り続けるゲーム、前半、中盤、後半と様々な動物の変化が楽しめる、でも、ひ...約2時間前by クラリス 33
- レビューラプトル人間側とラプトル側に分かれて、異なる勝利条件で戦う非対称性の2人用ボードゲーム。テーマとシステムがうまくマッチして...約2時間前by あるえす
- レビューエンデバー所有しているのはAge of sailですが、いまだにexploitを使用していないのと、旧版のプレイ経験が多いた...約5時間前by maro
- レビュートゥー・ルームス迷霧の館を漂う亡霊となり、少年たちが望む結末へ導いていく2人用の協力型の推理ゲームです。プレイヤーは吸血鬼の主であ...約6時間前by 白井くま
- レビュードラフトサウルスプレイ人数の話、特に2人プレイのレビューです。このゲームはドラフトをする都合、人数は多い方が面白いです。他のプレイ...約10時間前by chiyakazuha
- ルール/インストアンドールの伝説:リートブルク攻城戦1)ゲーム名:アンドールの伝説 リートブルク攻城戦2)勝利条件:最後の「物語カード」がめくられて次のカードを引くま...約10時間前by Hide
- レビューアイル・オブ・キャッツパズル×ドラフトをメカニクスとしたゲームです。今回は🐈古代の猫たち🐈⬛が暮らす楽園の島が舞台です。プレイヤーは猫...約11時間前by ゆきあそび
- レビューヨメン質問を繰り返し相手の立体を言い当てる論理ゲーム。交互に質問していくだけのわかりやすいルールで、本格的な対戦が楽しめ...約11時間前by Boardgamefan
- レビューバイツアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担当色は存在せず、手番に1度好きな色のアリを動...約12時間前by 山田
- レビューニューロストレガシー基本セットを4人プレイした感想です。全員未経験。ラブレターとXENOは私だけ経験あり。16枚のカードが織り成す、お...約13時間前by 怪人M
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くるりんヒコーキはどの位置に置いても、誰かが不利...約19時間前by のっち
きれいな絵とのほほんとしたテーマで仲良くプレイできるふたり用ボドゲ。
ふたり用ボドゲというと、お互い勝つために邪魔のし合いで下手すると喧嘩になりがちなのですが、このゲームはそんなことありませんでした。
キノコを採取して進んで行き、一気に同種類のキノコ+バターor料理酒を料理していくと得点が高くなります。
キノコの種類がけっこう多く、どんどんとらなかったカードが流れていくようなルールのため、意外と相手のせいで自分のやりたかったことができない、ということがありません。
どのキノコが何枚あるのか各カードに書いてあるので、状況把握もしやすくさくさく進めることができます。
夜のキノコがあるおかげでたくさんあるキノコの中から何を集めようか目安も建てられますし、とても親切なゲームだなと思います。
うまく行くときはどんどんほしいキノコが来て、調子がでないときは捨てたキノコが次々流れてきたり。山札と作戦によって毎回全然違う展開になるので、飽きずに何回でも楽しめるおすすめゲームです。