- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
フンギ6件のレビュー
やってるとちょっとお腹がすく2人用カードゲーム。森にキノコを採りに行ってその場で焼いて食べます。いっぱい焼くとその分得点が入るし、まとめて焼くときに使えるバターや料理酒もいい感じ。現物+アプリでのプレイによるご紹介です。概要テーマ:森でキノコ採取。フライパンで焼いて得点に。...
BGG評価7.0/重さ1.74/2人べスト35分2人用結果:38VS31《森へ茸を採りに行く》森へキノコを🍄探しに行きフライパンで料理することで得点を競うセッコレ同じキノコを一杯集めバターや料理酒で炒めるイラストとテーマが秀逸子供と遊べば9種のキノコの名前を覚える図鑑の要素...
ボードゲーム界の入門として購入したゲームです。同じ絵柄を3枚以上集めて、場に出して言うという非常にシンプルなルール。ポーカーの様にギラギラとした感じもなく、心理戦などもあまり皆無なゲームお値段も手頃なので、買ってみようかなと思ったのであればおすすめする逸品です。ただ、現在国...
きれいな絵とのほほんとしたテーマで仲良くプレイできるふたり用ボドゲ。ふたり用ボドゲというと、お互い勝つために邪魔のし合いで下手すると喧嘩になりがちなのですが、このゲームはそんなことありませんでした。キノコを採取して進んで行き、一気に同種類のキノコ+バターor料理酒を料理して...
森の中にキノコの収穫に出かけ、日が暮れてから山の中で焚き火を囲み、収穫したキノコを賞味する…。2人用ゲームを探していて、テーマが平和だったので購入。当たりでした!!森カードからキノコを収穫、腐敗カードからすべて貰う、フライパンを準備、調理、キノコを売る…いくつかのアクション...
イラストが超美麗なキノコ料理作ろうゲーム。二人プレイ専用です。プレイヤーは森へキノコ狩りに行き、なるべくたくさんのおいしいキノコ料理を作ることが目的です。カードにはフライパン、調味料のバターとリンゴ酒、食材となるキノコ、食材に出来ないキノコ、森の奥からキノコを探り寄せる杖と...
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約2時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約4時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約5時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約5時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約9時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約12時間前by Jampopoノブ