- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
フンギ翠さんのレビュー
翠さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 75興味あり
- 182経験あり
- 32お気に入り
- 170持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | フンギ |
---|---|
原題・英題表記 | Morels / Fungi |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ブレント・ポヴィス(Brent Povis) |
---|---|
アートワーク | ヴィンス・ドルシュ(Vince Dorse)ヤレク・ノコン(Jarek Nocoń) |
関連企業/団体 | ホモ・ルディカス(HomoLudicus)ペーパーゲームズ(PaperGames (III))ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
翠さんの投稿
- レビュービブリオスBiblios写本のために原本を仕入れ、腕の良い写字生をあつめ、豪華な装飾をするための顔...4年以上前の投稿
- レビュー花火Hanabiボードゲームに興味を持ち始めたころ、初めてプレイした協力系ゲームでしたが「...4年以上前の投稿
- レビュー星の王子さま ボードゲームThe Little Prince: Make Me a Planet「星の王子さま」が好きなので、ネタとしてゲーム性は期待せずに軽い気持ちでプ...4年以上前の投稿
- レビューキレイがきらいDrecksau自分のキレイなブタを「汚す」カードを使ってみんな泥んこにできれば勝ち! ...5年弱前の投稿
- レビューガイスターGhosts! / Geisterインスト簡単!年齢関係なくできる!面白い! 楽しさは皆様が書かれてい...5年弱前の投稿
- レビューギャンブラー×ギャンブル!gambler x gamble!場に出たカードの合計数が持ち札(雇ったギャンブラー)の当たり数に合えば報酬...5年弱前の投稿
- レビューラブレターLove Letter姫にラブレターを渡すため、いろんな人に手紙を託していくというロマンチックな...5年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイジュラシックパーク:デンジャー!プレイ動画つき4人でプレイしました!1対多(恐竜対人間)に分かれて闘う非対象ゲーム!恐竜は人間を排除していくこと、...5分前by verywell boardgames
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...36分前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約2時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約2時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約3時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約8時間前by ボドゲニスト
- レビューコーヒー・ロースター前半で豆を焙煎して、後半でカップテスト。タイミングの見極めと運が大事です!お洒落で豪華なコンポーネントで、優雅な1...約9時間前by 小夜風
- リプレイコーヒー・ロースターこのゲームはソロゲームです!最初はグループ1より初級サンパウロに挑戦。ローストポイントは焙煎度17により4点。フレ...約9時間前by 小夜風
- ルール/インスト魔法にかかったみたいゲームの目的 魔法の薬を調合して得点を稼ぐ準備 12枚の役割カードと2金を配る 赤・緑・白の材料を1個ずつ配る 2...約13時間前by TJ
- 戦略やコツバッティング青赤黄のセットボーナスは大きいです。残りの宝石の数がまだあるうちに適度に自分の宝石確保を選択するのがポイントです(...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバッティングボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!バッティングは、...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオー・マイ・グーッズ!2人プレイの機会が多いですが、充分に楽しめます。日の出および日暮れに必要な資源が出ることひたすら祈る、通称「お祈り...約16時間前by あるえす
森の中にキノコの収穫に出かけ、日が暮れてから山の中で焚き火を囲み、収穫したキノコを賞味する…。
2人用ゲームを探していて、テーマが平和だったので購入。当たりでした!!
森カードからキノコを収穫、腐敗カードからすべて貰う、フライパンを準備、調理、キノコを売る…
いくつかのアクションを選びつつ森を進んでいきます。料理をしてたくさん「賞味点」を獲得した人の勝ちです。
とっても綺麗な雰囲気のある絵で、本当に森を散策している気分になれるのがとても良いです。
運も多少ありますが、キノコを売ることで入手できる「杖」を準備しておく事で欲しいキノコやアイテムを確実にゲットできるようにしたりと、どちらかというと判断力が必要な戦略系だと思いました。
バターや料理酒という、賞味点を挙げる調味料があるのも良い味を出していますw
軽すぎず、適度に思考が必要、そして女性にもおススメできる素敵なゲームだと思います。
キノコ嫌いには辛い、かもしれませんが。。
最初はルールが多いように感じても、1度プレイしたら結構慣れると思います。次は考えつつキノコの調理ができるはず。
説明書に書いてある場のカードの並べ方が2通りあるのですが、2つ目の腐敗カード置き場を囲う形が絶対お勧めです!!※今度プレイした時にプレイ画像がまだなければ写真撮ってアップいたします。