- 2人~5人
- 25分前後
- 8歳~
- 2010年~
花火翠さんのレビュー
翠さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 442興味あり
- 2524経験あり
- 525お気に入り
- 1390持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | 花火 |
---|---|
原題・英題表記 | Hanabi |
参加人数 | 2人~5人(25分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2010年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | アントワーヌ・ボウザ(Antoine Bauza) |
---|---|
アートワーク | アントワーヌ・ボウザ(Antoine Bauza)ゲラルド・ゲレーレ(Gérald Guerlais)アルベルティン・ラレンティ(Albertine Ralenti) |
関連企業/団体 | アバッカスシュピール(ABACUSSPIELE)アスモデ(Asmodee)ブレインゲームズ(Brain Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
翠さんの投稿
- レビュービブリオスBiblios写本のために原本を仕入れ、腕の良い写字生をあつめ、豪華な装飾をするための顔...4年以上前の投稿
- レビュー星の王子さま ボードゲームThe Little Prince: Make Me a Planet「星の王子さま」が好きなので、ネタとしてゲーム性は期待せずに軽い気持ちでプ...4年以上前の投稿
- レビューフンギMorels / Fungi森の中にキノコの収穫に出かけ、日が暮れてから山の中で焚き火を囲み、収穫した...4年以上前の投稿
- レビューキレイがきらいDrecksau自分のキレイなブタを「汚す」カードを使ってみんな泥んこにできれば勝ち! ...5年弱前の投稿
- レビューガイスターGhosts! / Geisterインスト簡単!年齢関係なくできる!面白い! 楽しさは皆様が書かれてい...5年弱前の投稿
- レビューギャンブラー×ギャンブル!gambler x gamble!場に出たカードの合計数が持ち札(雇ったギャンブラー)の当たり数に合えば報酬...5年弱前の投稿
- レビューラブレターLove Letter姫にラブレターを渡すため、いろんな人に手紙を託していくというロマンチックな...5年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金探検隊として、インカ帝国の遺跡に眠る財宝を発掘するゲームです。全員で遺跡に入り、宝石が見つかれば全員で分けながら、...約3時間前by ヨージロー
- レビューヘルヴィレッジカードサイズは、63.5 * 89.5枚数は、97枚です。約3時間前by taashi
- レビュープログラム言語神経衰弱カードサイズは、55.0 * 91.0枚数は、40枚です。約3時間前by taashi
- レビューふたつの街の物語カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、45枚です。約3時間前by taashi
- レビューフォトムズカードサイズは、58.0 * 88.0枚数は、13枚です。約3時間前by taashi
- レビューヒントマニアカードサイズは、57.0 * 89.0枚数は、70枚です。約3時間前by taashi
- レビュービッグ・チーズカードサイズは、57.0 * 89.0枚数は、53枚(内、ルールカード8枚)です。約3時間前by taashi
- レビューヒストリー・トゥー・ヘブンカードサイズは、56.5 * 87.0枚数は、61枚です。約4時間前by taashi
- レビューパタルタカードサイズは、59.0 * 86.0枚数は、32枚です。約4時間前by taashi
- レビューパスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、507枚(基礎385+冒険パック110+プロモ12)です。約4時間前by taashi
- レビューハイドレンジアの夜警カードサイズは、44.0 * 63.0枚数は、134枚です。約4時間前by taashi
- レビューノクティルカカードサイズは、63.5 * 89.0枚数は、34枚です。約4時間前by taashi
ボードゲームに興味を持ち始めたころ、初めてプレイした協力系ゲームでしたが「こんなゲームもあるんだ!」と感動したのをよく覚えています。
みんなのヒントと自分の記憶力、一か八かでカードを出す度胸、多少の運も必要な……とっても良く出来たゲームです。
思考力と判断力をフル回転して「失敗が許されない!」という重い空気で本気プレイも出来ますし、少しルールをゆるくして、クスクス笑いをこらえつつお互いの顔色をうかがいながらする…というのも良いんじゃないでしょうか?
独特で一度はプレイしてみて欲しい協力系ゲームですね。