- 2人~4人
- 15分~45分
- 2016年~
フォーエイジス:ジパングatcktさんのレビュー
atcktさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 2興味あり
- 2経験あり
- 1お気に入り
- 4持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
メカニクス
メカニクス未登録
作品データ
タイトル | フォーエイジス:ジパング |
---|---|
原題・英題表記 | Four Ages -ZIPANG- |
参加人数 | 2人~4人(15分~45分) |
対象年齢 | 未登録 |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 1,950円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | フライデイ・ナイト・プロトコル(Friday Night Protocol) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
atcktさんの投稿
- レビューポンプ消防隊Pompiers!マストフォローのトリックテイクを5回やって得点を集めるゲームです。5回と書...24日前の投稿
- レビューエクスプローラーズ・オブ・ザ・ノースシーExplorers of the North Seaバイキングとなって島々を冒険する(時には襲う)手番型アクションポイントのゲ...24日前の投稿
- レビューイメージ何色?Verflixt bunt!人の色へのイメージをテーマにしたゲームです。お題が動植物、無機物、食べ物の...24日前の投稿
- レビューマイルストーンMilestones道を伸ばし、家を建て、市場を作り、小麦を供給します。そのために職人を集め、...24日前の投稿
- レビューワンナイトマンションOne Night Mansion人狼の短縮形の1つです。情報の渡り方に工夫があり、会話や判断でやや推理でき...24日前の投稿
- レビュートーキョージドーハンバイキTOKYO JIDOHANBAIKI複数のデザイナーによる20種のルールが入ったゲームです。その中で2人用の2...24日前の投稿
- レビューサントリーニSantorini2-4人で遊べるアブストラクトゲームです。見た目がかなり良く、ヨーロッパ南...24日前の投稿
- レビューアザトースAzathoth捨てにくいババ抜き、という感じのカードゲームです。特定条件でしか捨てられな...約1ヶ月前の投稿
- レビューおかしなおちゃかいOkashina Ochakai2対2のトリックテイキングゲームです。特徴は、前半のカード補充と後半のトリ...約1ヶ月前の投稿
- レビューファラオの帰還Return of Pharaoカードを使った競りゲームです。カードしか使わず、コンパクトにまとめられてい...約2ヶ月前の投稿
- レビューあの日見たモノの名前を僕達はまだ知らない。Anohi mita monono namaewo bokutachiha mada shiranaiイラストとテキストを合わせるタイプの神経衰弱ですが、クイズです。何を言って...約2ヶ月前の投稿
- レビューお嬢様の一番は「ハンバーガー」ですか?Ojosama no Ichiban Ha "Hamberger" Desuka?親の価値観をテーマにしたパーティーゲームです。何回かお試し質問があった後、...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアリスと謎とくらやみの物語シャーロック・ホームズの追悼 との比較レビューです。こちらが第1弾で、ホームズが第2弾です。結論を先に言うと、良作...約4時間前by さんず
- レビュージ・シルバー・バレット先に書いておくが、結構面白い。そして、ルールもそこまで複雑ではない。ただ、説明書がとてつもなくわかりにくい上、長く...約4時間前by みなりん
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル順番に花かドクロのカードを置いていき、タイミングを見てチャレンジ!何枚めくるか宣言!他の人は前の人以上かパスを宣言...約4時間前by 小夜風
- レビューゴーストアウト2人用。一応陣取りゲームになるのだろうか。下の写真のようにタイルを並べて、先に自分のエリアからゴーストをすべてなく...約5時間前by みなりん
- レビューピグメントバザールカードで顔料を得て、その顔料で主題カードを得る。主題カードを6枚先取した人が勝ち。顔料は赤、黄色、青の3色...約5時間前by みなりん
- レビューアンドールの伝説:リートブルク攻城戦「アンドールの伝説」のシナリオ5「竜の逆鱗」の少し前に発生した怪物達によるリートブルク城の占拠。この占拠された城を...約6時間前by Hide
- リプレイキャットインザボックスプレイ動画付き!3人プレイです。それぞれがカードを出し合い強さを比べあうトリックテイキングをベースに量子力学の要素...約8時間前by verywell boardgames
- レビューレーベンヘルツ(新版)旧版は、カタンの兄弟分として発売されたものの、殴り合いに交渉競りという意地悪要素があり、やりたくないゲームでした。...約8時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー色情を持て余した男子高校生がクラスメイトの女子26人と何股まで隠せるかを真剣に競い始めたメンバーズオンリー、タギロン、クルード等の推理ゲームのビジュアルをオタク向けにした頭を使うゲーム。しかしプレイ時間...約9時間前by 素直
- ルール/インスト街コロ通【大ちゃんのインスト動画】 あいつが帰ってきた!! 遊びやすさ★テンポ★カード効果★ すべてがパワーアップ。 これ...約9時間前by 大ちゃん@パンダ会
- ルール/インストティチューゲームの目的 2vs2のペアで対戦し、全てのカード出して得点を獲得する勝利条件 ペアの点数が1000点に到達する ...約18時間前by TJ
- 戦略やコツ悪魔城への馬車最初は誰も状況を分からないので、思い切って攻撃をしてみて徐々に状況を把握するしかないので、攻撃を選択することも一つ...約19時間前by オグランド(Oguland)
花札をベースに、日本の歴史を絡めたゲームです。
▼ゲームの概要
手番性のゲームで、カードは大きく2種類に分かれます。
1つは場札となる人物カード、もう1種類は手札となる時代カードです。
人物カードと歴史カードは対応しており、人物1枚に付き、1~3枚(種類により異なる)あります。
各プレイヤーは歴史カードを手札に5枚持っており、手番が来たら、いずれかの対応する人物の上に置きます。無ければ、場札として出します(9枚まで出せます)
その後、場札で今ある人物カードに出せるものがあれば追加できます。この追加は、先ほどのカードでなくても構いません。さらに最後に山札を表向けておきます。これもいずれかに対応していればその上に置けます。
こうして人物カードに置けたカードのセットをそのまま引き取ります。このセットはゲーム終了時に得点となり、乗っているカードの枚数で追加得点があります。
取られたカードは補充し、手札も5枚に補充します。
こうして人物カードが補充できなくなるとゲームが終了します。終了後、取ったカードの得点を計算し、最も得点の高いプレイヤーが勝ちます。
また、説明は省きましたが、特殊得点カードの山もあり、ある一定条件で手に入れることが出来ます。
▼プレイの感想
花札のこいこいのルールに対応するカードをサマリとしてつけた感じのゲームです。カードには数字がありますが、これはどのカードと対応するか、を分かりやすくするために振られたものです。
私が日本の歴史に詳しくないところもあり(よく覚えていない)、カードがどれと対応するか、を毎回見直して遊ぶため、そこまでしっかり遊べた訳ではないのですが、こいこいが好きかどうか、っていう印象を受けました。好きであれば楽しめると思います。
逆にこいこいを知らないと、ルールの読解が多少難しい気がしました。ルールで分からなくなったら、こいこいのルールを読んでみて、似たことを考えれば遊べるんじゃないかな。