アラビアンナイト伝説の地。5つの職業の人々を活用し、偉大な王を目指せ!
アラビアンナイトの伝説の土地、ナカラの王が世を去った。古い予言によれば、5つの職業の人々を操る来訪者が、新たな王になるという。そして今、数名の旅人が、その地にたどりついた。伝説の魔人を呼び出し、人々をうまく動かして、偉大なる王の地位を手にするのは誰か?
正方形のタイルを並べて、共通のプレイエリアを構成します。各タイルには、5色の人型のコマが、ランダムに配置されます。プレイヤーはタイル1つを選び、すべての人を取ります。そして、マンカラのようにして、隣合うタイルに1人ずつ、人を置いていきます。ここで最後の1人は、同じ色の人がいるタイルに置かなければなりません。その後、以下を順に行います。
1)最後に人を置いたタイルから、置いた人と同じ色の人すべてを取る。
2)タイルから人がいなくなったら、自色のラクダを置ける(タイルの所有権獲得)。
3)取った人に対応するボーナスを得る。終了時得点、物品取得、人コマの除去など。
4)タイルに対応するアクション実行。建物追加、物品購入など。
誰かがラクダを使い果たすか、ルールどおりに人を動かせなくなったら、ゲーム終了です。手持ちの物品、自色ラクダを置いたタイルなどから、得点を合計します。もっとも点数の高い人が勝ちです。
プレイ順は毎ラウンド、オークション方式で更新されるのがユニーク。終了時ボーナス点や即時効果、コストを払って発動する能力など、さまざまな効果を持つ魔人カードが、アラビアンナイトらしいワクワク感を与えています。
プレイエリアのタイルと人コマは、毎ゲームランダムに配置されます。さまざまな特殊効果を発動する魔人カードもあり、毎回、異なる展開を楽しめます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 149興味あり
- 337経験あり
- 104お気に入り
- 278持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 6 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
マンカラシステムで得点を量産。得点の方法がいくつもあり、どんな方法でも毎回得点出来るのが気持ちいいです。一見とても難しそうに見えますが、手元にサマリーがあるので確かめながらプレイできるので便利です。裏面には魔人の能力一覧もあります。このゲームは本当に得点方法の選択肢が多いの...
アラビアンナイトの世界を舞台に、マンカラで部族を操り、伝説の魔人を呼び出せ!さあ、買うべきか、買わざるべきか?★ゲーム内容の確認1)テーマ・年代:不明・場所:アラビアンナイトの伝説の地・ナカラ・プレイヤーの立場:ナカラを訪れた旅人・目的:王の座につくこと。・行うこと:・5つ...
要素や点数手段が多くてゲーム慣れしてない人だと何して良いか分からず難しいと思う上家の行動が下家の損得にモロに左様する仕組みなので、そういうの気にする人は苦手かもしれませんゲーム自体は毎回盤面が変わるので、ゲーマー向けに作られていてリプレイ性もあるから面白いしお勧めです!是非...
マンカラとエリアマジョリティを組み合わせた名作。中量級で、ルールは分かり易いが、プレイ時間はプレイヤーにかなり依存する。4人まで遊べるが、2人プレイでの評価が高い。初期時には5色のミープルが3つ、6×5のタイルに配置されている。このうち、1つのタイルからミープルを取り、マン...
5つの部族の力を借りて、アラブで一番の商人を目指そう。システムはマンカラを軸に、競り、陣取り、セットコレクションを織り交ぜた良ゲーム。部族ミープルの動きに一喜一憂している間に、ダウンタイムもあまり感じないのでは?モジュラーボードと配置されるミープルのランダム要素も相まって、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
アラビアンナイトの世界。マンカラ方式でミープルを動かしてアクション!どんなゲームか知りたい方むけの、ざっくりルール概要です。1)テーマ・年代:不明・場所:アラビアンナイトの伝説の地・ナカラ・プレイヤーの立場:ナカラを訪れた旅人・目的:王の座につくこと。・行うこと:・5つの職...
<テーマ>マンカラ的に部族駒を移動させ、部族ごと・土地ごとの特有能力を使って得点していくゲーム。<準備>各プレイヤーは、自分の色のラクダ駒8個と50金を受け取る。中央に土地タイルをランダムに並べる。(6×5に)各土地タイルの上に袋からランダムに引いた部族駒を3個ずつ配置。資...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューツクルテン麻雀好きなら、オススメかも⁈引いた札や相手が捨てた札によって手を変え、...約2時間前by たまっご
- レビュー人狼外伝~霊界乃鬼編・改~現世と霊界を行ったり来たり、死者も話し合いに参加したり投票したりできる...約3時間前by ボンドゲンム
- レビューいかさま虫おもしろい!!!「いかさまゴキブリ」を超える「ズル推奨イカサマ必須ゲー...約3時間前by ボンドゲンム
- レビューいかさまゴキブリおもしろい!!!初代「ズル推奨イカサマ必須ゲーム」として不動の地位です...約3時間前by ボンドゲンム
- レビュー怪盗ルパニャンの予告状3人で数回プレイ。盛り上がりはなく淡々と進みました。引きゲーです。手番...約3時間前by ボンドゲンム
- レビュースカウト!大富豪っぽいカードゲーム。配られたカードの並びが変えられないのが特徴的...約4時間前by みなりん
- レビュータルギ3つの「タルギコマ」と2つの「部族マーカー」を使って、ゲームの場に公開...約7時間前by Hide
- ルール/インストカエサル!カエサル!のインスト(上から読むだけでインストになります)■0 はじめ...約8時間前by malts_y
- レビュードキッと!アイス率直に遊んだ感想を言う!トリックテイキング(通称トリテ)のカードゲーム...約12時間前by 鳴屋
- ルール/インストランカスターランカスターのルールを紹介します。ここではテキストだけで簡単に紹介して...約12時間前by みなりん
- レビューどんぐりやまあまりにかわいらしいパッケージ・デザインなので、子供向けと思い、購入・...約12時間前by 山彦
- レビューコーヒー・ロースター面白い!ボードゲームってソロでもこんなに楽しめるのかと感動した。最初「...約13時間前by nno