- 2人~4人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2019年~
宿命の旅団一斗さんのレビュー
一斗さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 121興味あり
- 153経験あり
- 56お気に入り
- 182持ってる
作品データ
タイトル | 宿命の旅団 |
---|---|
原題・英題表記 | Fellowships of Fate |
参加人数 | 2人~4人(30分~40分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 3,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | WYゲームズ |
---|---|
アートワーク | タケル(TAKERU) |
関連企業/団体 | WYゲームズ(WY Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
一斗さんの投稿
- レビューイッツアワンダフルワールドIt's a Wonderful Worldセブンワンダーとの比較も交えながら良い点悪い点をレビューしていきたいと思...4ヶ月前の投稿
- レビュー街コロ通Machi Koro Two街コロと比較しつつ街コロ通の良い点悪い点をレビューしていきたいと思います...4ヶ月前の投稿
- レビュー行商の時代Gyosho no Jidai荷馬車に4種類の荷物を積んで行商を行うピック&デリバリーゲーム。...約1年前の投稿
- レビューふたつの城の物語Between Two Castles of Mad King Ludwigふたつの街の物語とノイシュバンシュタイン城がコラボしたゲーム。 2つの城...1年以上前の投稿
- レビュープラネット・メーカーPlanet手のひらの上に乗る、野球ボール大の素の12面体に5角形のタイルをはめてい...1年以上前の投稿
- レビュー狩猟の時代Shuryou no Jidai狩猟時代をテーマにした変則的なワーカープレイスメントゲームです。ボードゲー...1年以上前の投稿
- レビュー白雪姫のアップルーレットShirayukihime no Approulette白雪姫をテーマにしたマスター無しでできる正体隠匿系のゲームです。プレイし...1年以上前の投稿
- レビューダイスフォージ:リベリオンDice Forge: Rebellion女神の迷宮をプレイしたので、ここでは良いところ、悪いところ、総評という感...1年以上前の投稿
- レビューマイ・リトル・サイズMy Little Scythe実際にプレイしてみての率直なところと、サイズ/大鎌戦役との違い、良いとこ...1年以上前の投稿
- レビューソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~Sokuratesura壊れた召喚魔法陣のために英霊が右腕、左腕、胴に分かれて召喚されてしまう状...約2年前の投稿
- レビュー街コロMachi Koroダイスの出目に対応した街の施設から収入を得て、そのお金で街の施設を増やし...約2年前の投稿
- レビュークォーリアーズ!Quarriors!カードでのデッキビルドではなくダイスでのデッキビルドでお互い戦い合うとい...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...36分前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約1時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約2時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約2時間前by もりさん
- ルール/インスト6ニムト!25周年版Youtubeにインスト動画を投稿しています。基本ルールは通常版と同様です。4:21~ 25周年記念版のルール を...約2時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツYoutubeにインスト動画を投稿しています。動画中の物は英語版につき、日本語版と名称などが違いますのでお気を付け...約3時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- レビュー幻影奇譚牌が少し少ない麻雀の様なルールのゲーム。しかしこのゲームオリジナルの上がり条件、「手札の同じスートの3連番もしくは...約4時間前by ウルド@軽ボードゲーマー
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約8時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約9時間前by szk
- レビュークロスウォー2人用。効果のあるカードを使って、共通のプレイボード上の旗のコマを相手の城まで持って行くゲーム。下の写真は、ゲーム...約9時間前by みなりん
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったトリック数が得点になるが予想当たれば追加で...約10時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストジャイプルゲームの目的 商品を集めて売って得点を稼ぐ準備 3枚のラクダカードを場札にする 残りのカードをシャッフルして5枚ず...約10時間前by TJ
ゲームマーケット2020秋で先行発売されたHJ版を遊んだのでレビューしていきたいと思います。
簡単なゲーム説明
ラウンドごとに9名の団員から4名を選んで冒険に繰り出し旅行記を描く(ページ数が得点)ために派遣していき、4ラウンドで最も多くの旅行記をかきあげた旅団が勝利する。
・ラウンドの最初に9名の団員から4名を選んで手札にする。
・スタートプレイヤーから順に以下の2つのうちどちらかを行う。
A.伝説の~で置かれた団員が縦向きでいれば伝説の~能力が発動。
B.自分の場に伝説の~で置かれた団員が縦向きでいなければ手札から1枚団員を出す。
・名も無き~ならば即発動して横向きにする
・伝説の~ならば縦向きに置いて手番終了
・今出された団員と同じ種類の団員を伝説の~で縦に置いていた場合打ち消されて横向きにする。
・能力の発動は、3種類のトークンを得たり冒険に出たり遺物を手に入れたりと様々。
・手番が終了したら左隣に手番が移る。
・全員がパスしたら1ラウンド終了。最終手番を行ったプレイヤーがスタートプレイヤーとなる。
・4ラウンドを行って、最もページ数の多い旅行記を描いたプレイヤーの勝利。
良いところ
・ルールが簡単でインストも難しくなく、プレイ時間も短めだけど悩ましい絶妙なバランス。
・後手番がバッティングさせて伝説の~を打ち消すので有利に感じるが、タイミングをずらす手段やあえて打ち消さないで安全策を取るなどの戦略もある。
・コンポーネントがコンパクトに纏まっていて必要十分。
・アートワークがゲームの雰囲気に合っていて良い。
悪いところ
・起死回生の一手が出にくい。
・場の冒険の出方で最終ラウンドにやれることが順番込みで大体決まってしまう。
総評
ルールが簡単で考えなければいけない要素が少ないため、手番の駆け引きに集中できる。若干運の要素も強いので、場に出てくる冒険カードの順番によってはかなり辛いことになる。まぁそこも予想して当たり外れに一喜一憂するのもゲーム性だと思うので消してマイナス点ではないと思う。
手元にあるトークン、場の冒険カード、遺物でパワーアップしている団員など、このラウンド誰が何をしようとしていてどの順番でどの団員を出してくるのかを考えるのはかなり面白い。
伝説の~で縦になっている他プレイヤーの団員が、自分のプランに大きく影響しないなら打ち消さずに別の団員を伝説の~で出していくのも手。聖職者がパワーアップしていると伝説の聖職者の使いでがかなり重要になったりもする。
ゲームマーケット2020秋で私が購入したゲームの中ではイチオシ。