マイボードゲーム登録者
- 93興味あり
- 170経験あり
- 48お気に入り
- 106持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ファラオの恩恵 |
---|---|
原題・英題表記 | Favor of the Pharaoh |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | トーマス・レーマン(Thomas Lehmann) |
---|---|
アートワーク | オーリン・ティム(Ollin Timm) |
関連企業/団体 | ベジエゲームズ(Bezier Games)グループSNE(Group SNE)ヴィラーヴィエディションズ(Viravi Edicions) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
122名が参考にしています
(2021年01月29日 14時20分)
『ファラオの恩恵』は、王への請願のリメイク作品とのことで、王への請願はプレイ済で面白かったので、購入しました。タイル構築型ダイスゲームで、ダイスを使うのでダイス運もありますが、ダイスの出目でタイルが得られて、そのパワーで運をカバーできます。タイルの効果は、ダイスを増やす、出...
151名が参考にしています
(2021年01月25日 11時10分)
旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、この作品のポイントは「たくさんのダイスを振り、その出目を操る面白さ」です。初めはダイス3個だけですが、タイル獲得によりダイスの数が増えていき、「7個のゾロ目」とい...
601名が参考にしています
(2019年10月04日 15時05分)
「王への請願」のセルフリメイク。主な違いはタイルの取り方と能力が分離されていること、使用するタイルがランダムになっていること(スマホアプリのランダマイザが便利です)、特殊ダイス、スカラベトークン、最終ラウンドは一周だけでなく最後の一人になるまで続けること、などです。特殊ダイ...
411名が参考にしています
(2017年07月09日 23時26分)
私にとっての、初心者向けキラーゲームの一つです。ただダイスを振るだけでなく、頭を使うところもある、と初心者受けが非常に良いタイトルなので。ディープゲーマーにとっては、他プレイヤーとの絡みが少ないので物足りないかも知れません。ソロゲー感あるゲームが好きなので、私的にはマイナス...
305名が参考にしています
(2017年05月20日 04時42分)
初見プレイして感じたことは、他プレイヤーにほぼ干渉しないダイスを揃える単調なゲームという印象。豊富なカードはダイスのサポートをするだけで、後半は、ソロプレイしてるような感覚。もう少し、他プレイヤーに干渉させるようなジレンマ要素があれば最高だったかも。ソロのダイスゲー好きな人...
430名が参考にしています
(2016年09月21日 17時10分)
ダイスゲー好きにはたまらない、いろんなダイスをジャラジャラするゲームですw基本は日本語版も出ている「王への請願」のリメイクなんですが、大きく違うのは特殊ダイスが存在すること、そして獲得するカードが大幅に増え、毎回ランダムに選出して使うので、毎回ゲーム性が異なってくることです...
225名が参考にしています
(2016年04月11日 23時36分)
日本でも発売されている「王への請願」のリメイク作品。取得出来る効果タイルの種類が増え一回のゲームではタイルを全てを使わない為に(専用のランダマイザアプリも有ります)毎回違ったゲーム展開を楽しめますダイスゲームなのでダイス運に左右される事もありますがタイルやトークンの効果でそ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
215名が参考にしています
(2017年05月20日 09時29分)
初見プレイして気づいたのは、ダイスの総数を1番に増やせれば、ほぼ勝ち確定ということです。なぜなら、ダイスサポートカードには枚数制限があり、早いもの勝ちだからです。一度、増えたダイスは減らないので逆転も極めて困難です。早ければ2巡目で勝敗は決まります。戦略としては、1巡ごとに...
ルール/インスト 1件
403名が参考にしています
(2018年04月01日 12時50分)
布告ダイスに関する改訂ルール:改訂された英語版マニュアルがBoardGameGeekに公開されており、布告(Decree)ダイスの効果が厳密化されています。https://boardgamegeek.com/filepage/122778/favor-pharaoh-rul...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューウノ(UNO) 50周年 プレミアムエディションカードのデザインやコインが素敵。箱の蓋がマグネットなのも○ベーシックな...約2時間前by 塩コショウメガネ
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約10時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約10時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約10時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約14時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約15時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約16時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約16時間前by まっつー
- レビューへんなかんじリモートプレイ可能😃ルール説明も簡単で、ボードゲーム初心者さんともスム...約22時間前by ごえもん
- レビューイト家族の絆が深まる良い作品です。我が家では、日ごろから重量級の作品をメイ...約22時間前by ばってら
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張本拡張を入れても、プレイ感に大きな変化はありません。ポジティブな点とし...約23時間前by ばってら
- 戦略やコツホテルサモアどの国の旅行者が順番にやってくるかを見て、早く帰国してくれるタイミング...1日前by オグランド(Oguland)