手持ちの資源を使って、新しい資源を競り落としていき、最後に残った資源の価値で勝負する競りゲーム
1日に2個ずつ宝石を生むファフニルと名付けられたニワトリから、よりたくさんの手持ちの宝石を捨てた人が宝石を獲得していくというテーマのボードゲーム。ラウンドの終了時にいずれか1人が40点以上になったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 139興味あり
- 330経験あり
- 44お気に入り
- 314持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ファフニル |
---|---|
原題・英題表記 | Fafnir |
参加人数 | 2人~4人(20分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 2,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 佐々木 隼(Jun Sasaki) |
---|---|
アートワーク | 佐々木 隼(Jun Sasaki) |
関連企業/団体 | オインクゲームズ(Oink Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
132名が参考にしています
(2021年01月15日 21時24分)
コンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合っていくもの。しかし、このゲームは競る対象も競るための通貨も同じ「宝石」となっている。端的に言えば、宝石で宝石を競るという変わった競りゲーム。金、赤、オレンジ、...
206名が参考にしています
(2020年10月18日 08時44分)
二人プレイ時の感想を書きます。ファフニルは非常にコンパクトな箱ながら、本格的なコンポーネントでの駆け引きが楽しめる競りゲームです。プレイヤーは毎日二つだけ宝石を産む鶏から、それを取るか取らないかで相手プレイヤーと競りを行います。競りでは必要のない自分の宝石を賭け、より多くの...
148名が参考にしています
(2020年08月06日 08時15分)
宝石を捨て、捨てた宝石の価値を下げることで、手元に残った宝石の価値を下げていきます。しかし、捨てられる宝石は、場に出ている以外の色の宝石だけ。しかも、相手より捨てる数が少なければ捨てることもできません。相手の手を読みながら、市場の宝石の価値をうまくコントロールできるか、心理...
119名が参考にしています
(2020年04月07日 14時35分)
『捨てねば得られぬ』を信条としたゲーム。ようは競りゲー。ラウンドの最初に10個貰える宝石の価値をどのように変化させていくのか悩ましいです。5個以上あるとプラスのポイントにならない、競りの対象になっている宝石と同じ物は捨てられない等の制約があり中々に難しいです。トリッキーなこ...
174名が参考にしています
(2020年01月26日 23時11分)
手持ちのキューブを使った競りのゲームですが、得点化処理がちょっと特殊で、残ったキューブでの掛け算を行います。さらに全体で多く残っていないと稼げません。3人がいいかも。▼ゲームの概要キューブを使って競りを繰り返していくのですが、使われたキューブは色ごとに並んでいきます。この並...
438名が参考にしています
(2020年01月06日 08時36分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ファフニルは、宝石を使って宝石を競りで獲得していくなか、全員が手元に残している宝石の色ごとの個数によって、宝石の価値が変わる面白いボードゲームです!捨て場ボードに置かれていく宝...
592名が参考にしています
(2019年12月09日 15時56分)
【評価】8点*評価は10点満点の主観的な参考指標です。 *重大な間違いが判明したので訂正致します。毎朝ファフニルという鳥が生み出す宝石を競りで獲得し、得点を競うゲームです。6色の宝石が存在するのですが、ゲーム中、各色ごとにその価値が変動します。競りで使用した宝石は中央の色別...
220名が参考にしています
(2019年12月02日 20時47分)
ファフニルはオークションゲームの名作『モダンアート』の面白さをより手軽に楽しめるボードゲームだなと思いました。モダンアートでは絵画(ファフニルで言う宝石コマ)が公開情報になっていたので、どの種類が人気なのかを把握することができましたが、ファフニルでは宝石コマを非公開のまま進...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
85名が参考にしています
(2020年01月06日 08時38分)
最初に多く持っている色が点数が高くなるように、他の色を積極的に出していくと、出された色は他の人も捨てがちになるので、いいかと思います。金は点数が確保されているので持っていてもいいですが、金を中心としたプレイだと勝ちには繋がりにくいです。
ルール/インスト 1件
197名が参考にしています
(2019年12月01日 12時23分)
ファフニルは「ファフニルという名前のニワトリが生む宝石を競る」ゲームです。ファフニルは1日に「2個以上の宝石」を生みます。プレイヤーは、このニワトリが生んだ「宝石」を競り合います。ただし、ファフニルが生んだ宝石を手に入れられるのは「手持ちの宝石をたくさん捨てた人」です。 ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューストーンエイジ:ジュニア石器時代を舞台に魚や木の実などを集めて小屋を建てるゲーム。小さな子ども...約2時間前by たまちょく
- ルール/インストみゃう説明書をそのまま掲載しました。約4時間前by アッサム
- レビュー逃げゾンビ:リローデッド増殖したゾンビ達に占拠されたゾンビタウンからの脱出を目指すサバイバルゾ...約8時間前by しのじゅんぴょん
- 戦略やコツダイスメント『ダイスメント』は人材雇用ダイスゲームです♪(^^)営業、広報、総務、...約10時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューごきぶりポーカーごきぶり、カメムシ、こうもり、カエルといった、「嫌われ者」を押し付け...約12時間前by マツジョン
- レビュー囲碁伝統的かつ定番のゲーム、「囲碁」です。初めて遊ぶ人が囲碁を楽しめるか...約12時間前by マツジョン
- レビューコリドール ミニ「コリドール(Quoridor)」は、相手を妨害しつつ、ゴールに先に着...約12時間前by マツジョン
- レビュー立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴ立体四目は、子供たち(10歳・6歳・4歳)に大人気のゲームです。 5...約12時間前by マツジョン
- リプレイ異世界ギルドマスターズプレイ時のスコアとして参考にして下さい。拡張:無しドラフト:有初期瘴気...約13時間前by acca
- ルール/インストこねこのままで◇ゲームの準備使用する数字カードをシャッフルし、各プレイヤーに手札とし...約14時間前by まめまめ堂
- ルール/インストレイダース・オブ・ザ・ノース・シー:フィールド・オブ・フェイムインスト動画をYoutubeに投稿しています。拡張の「HALL OF ...約15時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストレイダース・オブ・ザ・ノース・シー:ホール・オブ・ヒーローズインスト動画をYoutubeに投稿しています。拡張の「HALL OF ...約15時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿