どちらが優秀な祓魔師(?)か
プレイヤーは(たぶん)悪魔を封じる力を持った祓魔師です。
今まさに、悪魔が出現しようとしています。
悪魔が出現しきる前に結界を完成させ、悪魔を完全に封じてください。
----
基本的なゲームルールは協力型だった「ザ・ゲーム」と同様ですが、このゲームは対戦型の2人専用ゲームとなっています。
結界に見立てた、自分の受け持つ山札(と手札)のカードを、昇順降順のルールに従い、先にすべて出し切った方の勝利となります。
特徴的なのは、対戦相手の結界にも相手を有利にするようならばカードを出すことができることで、それがこのゲームのジレンマや駆け引きを生み出しています。
基となったザ・ゲームと、根幹のルールはおおよそ同じでありながら、プレイ感がまったく異なる印象があります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 71興味あり
- 311経験あり
- 49お気に入り
- 185持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ザ・ゲーム:フェイス・トゥ・フェイス |
---|---|
原題・英題表記 | The Game: Face to Face |
参加人数 | 2人用(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
79名が参考にしています
(2021年01月24日 08時15分)
元のゲームがコミュニケーションが楽しい協力型の名作だったので、それをわざわざ2人対戦型にするのはどうなんだろうと正直最初は思っていましたが、プレイしてみるとそんな心配は消し飛びました!これはよく出来ていますね。システムはシンプルなのでコツや面白味が掴みやすいです。相手側にカ...
54名が参考にしています
(2020年08月16日 22時42分)
ザ・ゲームは。みんなで協力して、手札を数字の順番通りに出し切る協力ゲーム。これはそのゲームの2人用対戦バージョンだ。ルールは言うだけなら簡単だが、配られた手札次第で案外詰んだりするし、機転でピンチを乗り越えられたりもできる。また、自分の手札を出し切るために、わざと相手に塩を...
116名が参考にしています
(2020年01月22日 18時05分)
2/5点 ザ・ゲームの2人専用対戦版。 自分の場に昇順・降順にそれぞれ出していくが相手の場に出すことも可能。 この場合は数字を戻すため相手を助けることになるが 手札6枚になるまで補充出来る。 手札と山札無くすか相手がカード出せなくなったら勝利。 ただ手札山札無くしはかなり難...
207名が参考にしています
(2019年01月20日 21時32分)
昇順降順にカードを出して自分の山札を先に無くしたもん勝ちのゲームです嫁と3戦程続けて対戦しました最初の方は「ザ・ゲーム」のクセが抜け切らないのか、恐る恐る出していく感じでしたが、勝利条件が「全部のカードを出し切ったほうが勝ち」なので慣れてきた頃には「いかに手札の6枚を出し切...
307名が参考にしています
(2019年01月16日 18時22分)
★9(個人的10段階評価)ゲーム中常に「しんどい」、二人用対戦小箱ゲームの新たな傑作!名作協力カードゲーム「ザ・ゲーム」の二人対戦版です。要は派生作、続編の一つなのですが個人的には元の協力ゲーム版より気に入っています。ルールが実に洗練されていて、より悩ましくなっている印象。...
293名が参考にしています
(2018年03月22日 08時52分)
7/10ザ・ゲームが対決2人用ゲームとして生まれ変わった斬新なゲーム。見た目はそんなに変わらないように見えるが、1〜60の数字が2色ずつになっており、出す場所も自分と相手でそれぞれ2箇所ある。ルールはシンプルで、互いにどちらかの色のデッキを持って、先に減らした方の勝ち。他の...
284名が参考にしています
(2018年03月21日 11時33分)
☆9この洗面器ゲームな感じ、すごく気持ちいい!『ザ・ゲーム』の2人用対戦ゲームです。『ザ・ゲーム』といえば数字カードを全て場に出し尽くせばゲームに勝利する。という、5人までの簡単な協力カードゲームです。ルールは簡単でありながらも、具体的な数字で相談ができなくて手番に2枚以上...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
157名が参考にしています
(2018年07月11日 21時13分)
YouTube「Jin'sボードゲームチャンネル」https://www.youtube.com/channel/UC_GBmG4nf3yUkaLWfvqj86g チャンネル登録お願いします。Twitter@jins_hhttps://twitter.com/Jins_h
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは91mm×59mmです。「CAC-SL35、同SL36 ユーロサイズ」などのスリーブが最適です。カードは120枚入っています。
0件のコメント51ページビュー3年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約1時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューサンクトペテルブルクこんな方にオススメ・「カタンの開拓者たち」や「チケット・トゥ・ライド」...約13時間前by oppekemaru
- レビューフードチェーンマグネイトこういう方にオススメ・対戦相手の心理や行動を読み取り、運という要素を全...約13時間前by oppekemaru
- レビューアルナックの失われし遺跡こういう方にオススメ・冒険活劇物が大好きな方・1時間近くで終わるものの...約13時間前by oppekemaru
- レビュー娘は誰にもやらん自分の大事な娘には、幸せな結婚をして欲しい! しかし、いい加減な男には...約15時間前by しのじゅんぴょん
- リプレイアルマ・マータ家族3人で、5回目のプレイです。・私:緑、教室Bに学生追加で辞書を得る...約16時間前by マツジョン
- ルール/インストティーフェンタールの酒場自分のデッキを構築して町で最も繁栄した酒場を目指すゲームです。ほとんど...約17時間前by PET
- レビュートウキョウのハト エサバ・バトル《ダイソー》が、日本の新鋭デザイナーとコラボしたボドゲシリーズの一つ。...約22時間前by Bluebear
- レビュー犯人は踊る現役高校1年生友達数名とこのゲームを30回ほどやってみたが、未だに飽き...約23時間前by 青天の霹靂 レイレイ
- レビューイムホテップ:デュエル30分前後で、ほどよく頭を使います。寝る前にちょっと一戦、といったシチ...約24時間前by clevertrick