- 1人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2023年~
エンサイクロペディアチャンコスズメさんのレビュー
百科事典の編纂者の一人となり、もっとも貢献した者が勝つ――というテーマのダイスプレイスメントゲーム。中~重量級です。
ウイングスパンや、アーク・ノヴァ的なものが今まで好きだったので、 「百科事典づくりへの貢献」というフレーバー、動物というテーマ、色々な面で好みで、ずっと気になっていたところ手に入れる機会が巡ってきたので即買い。
正直、ネット上でもレビューがかなり少なくあまり知られてないのかな? ってことはあまり面白くないのかな? とドキドキもしつつ、購入しました。
↑写真だとわかりにくいけど、ボードはかなり巨大です!
結果、2人プレイを2回しかしていない段階ですが、面白かった!
美麗な動物カードを集め、学会で研究発表する作業がとっても楽しい。
というわけで、レビューします。
プレイ時間
インスト込みの2人プレイで2時間半、ルールを知っており慣れてくれば1時間半ほどでプレイできそう。
3人プレイだと、ルールを知っていても2時間はかかりそうな、しっかりとしたボリュームです。
システム
ダイスプレイスメントがメインのシステムになります。
やることは結構シンプル。
様々なポイントでリソースを回収しながら、勝利点の元となる「動物カード」を獲得。
動物カードの得点価値を高め、勝利点に変換し、最大効率で得点を重ねることで勝利を目指します。
色んな要素からVPをかき集めてくるアグリコラのようなシステムとは対極で、主なVP獲得手段は「動物の研究」と「学会での研究発表」のほぼ2か所です(それ以外の要素からも入ってきますが、オマケ的なものが多い)。
基本のプレイ
1ラウンド4アクション×6でゲーム終了です。
盤面が大きく要素が多そうに見えますが、先述したように骨格のシステムはシンプルです。
メインとなるアクションは次の3つ。
①カードの獲得
――勝利点の元となる動物カードを獲得する。
美麗な動物カードを集めよう! ラウンド中は動物カードは補充されないから、早い物勝ち! おいそれは俺の集めてる爬虫類だ取るんじゃないッッ!的なインタラクションが大発生!
↑大カテゴリーとして爬虫類がいるので、苦手な人は要注意かも?
②カードの研究
――勝利点を高める。
動物の生息元の大陸に遠征し、生態を調査しよう! 爬虫類なら爬虫類、肉食なら肉食、同じカテゴリは一度に調査できるよ! なんせ5大陸に旅する大仕事だからね、なるべく効率よく調査しよう!↑アメリカ大陸に遠征し、「哺乳類」と「草食」を研究するの図
③研究発表
――勝利点を獲得する。
学会で研究結果を発表! VPがもらえるぞ! 同じカテゴリならまとめて発表! 動物1枚でも研究発表すれば、王様のお褒めにあずかって「王家の褒章」という強力なトークンももらえちゃうぞ!
↑研究発表時にVPがもらえるほか、ゲーム終了時に研究したコマ数に応じてさらに加点
とまあ、百科事典の編纂者なので、動物の生態を研究→学会で発表すると勝利点が入ってくる、という仕組みです。
フレーバーとシステムがマッチしており、流れは掴みやすいです。
アクションは上記3つの他に3つ、合計6つありますが、残りのアクションは補助的役割が強いです。
④専門家の獲得
――プレイにメリットをもたらしてくれる「専門家カード」を獲得できる。補助的役割と言いつつ、結構重要(後述)。
⑤遠征トークンの獲得
――ダイスの色変え、及び遠征時の調査ポイント増加などできるトークン。
⑥5金+スタートプレイヤーマーカーの獲得
――ダイス目を増やせる金の獲得、およびスタピの獲得。
アクション
ダイスプレイスメントです。ダイスを共通ボードに置いてアクションを行います。
5色のダイスを袋からランダムに4つ取り出して振り、自分の個人ボードの指定の場所に配置します。
特徴的なのは、「人のダイスも使ってよい」という点。
使ってもらった人は、その分リソースなどを獲得できます。
↑人の個人ボード上のダイスも使えちゃいます
実は、このシステムが購入前に一番気になっていました。
がっつり邪魔し合うバチバチ系は苦手なんだけれど、まったくソロプレイすぎても寂しい・・・イライラしすぎない程度にほのかに相互干渉して、「一緒にボドゲやってるよね~」をたっぷり味わいながら平和に遊びたい、というわがままなタイプなので、「ああ、これくらいの絡み具合は好みかも?」と感じたわけで。
実際遊んでみましたが、強い相互干渉があるか? というと、貰えるリソースはささやかなため、思った以上にささやかなインタラクションでした。おまけ程度ですね。
むしろ、動物カードの取り合いの方が強烈なインタラクションポイント。
貰えるリソースを2倍にしたら、相手のダイスを使うか否か? の駆け引きが良いインタラクションになって、結構悩みそう。
リソース
基本のリソースはコインと遠征トークンです。
コインはダイスの目を増やし、遠征トークンはダイスの色を変えられる or 遠征時に調査ポイントを2増やせます。
特定の状況でもらえる「王家の褒章」は、ダイスの色を変えながら出目を5つ増やせる、あるいはラウンド終了時に追加アクションができるという、強力な力を持つトークンです。
↑右から順にコイン、遠征トークン、褒章。トークン入れを組み立てて使えます
これらのリソース、および「人のダイスも使ってよい」というルールのおかげで、ダイスの色や出目による縛りはありますが、比較的自由度は高いです。
リソースは結構ちょこまか色んなポイントで入ってきます。ただし、拡大再生産要素はないので、タイミングよくアクションを行わないと、最終ラウンドでリソース切れになりうまく点数を伸ばせない、なんてことはありえそうです。
動物カード
さて、メインとなる動物カードは81枚あります。
動物カードはイラストになっており、とても精密で美しいデザインです。
↑イラスト最強!
5大陸(アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オセアニア・アフリカ)に色分けされており、さらに計12種類の中から4つのカテゴリーをそれぞれ持ち合わせています。
【動物のカテゴリ】
①大陸・・・・・・アジア、ヨーロッパ、アメリカ大陸、オセアニア、アフリカ
②カテゴリⅠ・・・哺乳類、爬虫類、鳥類
③カテゴリⅡ・・・肉食、草食、雑食
④カテゴリⅢ・・・陸上、樹上、海
⑤カテゴリⅣ・・・温帯、熱帯、寒帯
動物たちは、上記の①~⑤をランダムに1つずつ持ち合わせています。
ウイングスパンやアーク・ノヴァのように動物カードにそれぞれ固有の能力があるわけではなく、あくまでカテゴリーの組み合わせのみです。
動物カードのカテゴリーを調査し、研究発表するたびに勝利点を得られます。
同じ大陸や同じカテゴリーを持つ動物は、一度の遠征で研究を同時に進められたり、一度に学会で発表できたりするので、枚数を集めて一気に研究したり、発表するのがセオリーになってきます。
動物カードはラウンド中は補充されず早取り。
調査の組み合わせは無限。
アクション自体はわりとシンプルなのに、手元に来た動物を最高効率で調査し、発表するプロセスでめちゃくちゃ悩みます。
専門家カード
↑プレイ時、永久、ゲーム終了時の3タイプの能力
アーク・ノヴァでいう後援者カードのような存在で、特定のアクションをするたびにリソースを獲得できたり、ダイス目を増やしたりと、ゲーム中のプレイにメリットをもたらしてくれます。
獲得自体は何枚でもできますが、能力を発揮できるのは最大4枚までです。
専門家カードも5大陸の色分けが成されており、同一色で動物カードと専門家カードの枚数を集めるほど、ゲーム終了時の得点計算の点数が高くなるので、枚数取るのは大事です。
最終得点計算
学会発表アクション時にも、ドンッ! と勝利点が入ってきますが、一番大量に得点が入ってくるのは最終得点計算時です。
基本的には、特定の大陸やカテゴリーを集めると点数が伸びる仕様になっており、一気に100点以上入ります。
プレイヤートークンは一応300点以上のものまで用意されてます。300点、出してみたいですね。
プレイしてみて良かった点
没入感がすばらしい
私がボドゲで特に大切にしている「没入感」をたっぷり味わえます。
要素の1つ1つが「百科事典の編纂」というテーマ内に組み込まれていて、とても没入感があり面白かったです。
アクションの流れもテーマに沿っていて分かりやすい。歴史的な百科事典の編纂に協力しているぜ~名を馳せてやる~という気持ちになります。
アートワーク・コンポーネント
トークン入れや各種トークン、ボード、1つ1つのアートワークが凝っていて楽しい。
王家の褒章、あまり貰う機会がないのに大量に用意されていて、明らかにこんなにいらなゲホゲホ
あと、動物カードがイラストなのは、個人的には評価が高いポイント。
私の大好きなアーク・ノヴァの動物カードは全部写真ですが、やっぱりイラストですね!
「あ”~ボドゲやってる~」感がマシマシで世界に入り込みやすいこと間違いなし!
点数の入り方
点数の入り方も好みです。ドカドカ点入る。タペストリーみたいな感じですね(聞くところによると、バルセロナも大量点が入ると聞いて、とても気になっています)。
遠征を繰り返して研究した苦労が報われる・・・! という醍醐味があります。
最終得点時にがばっと点数が入るので、意外とゲーム途中でも勝敗が読めません。点差が離れてやる気を失うシチュエーションは少ないのでは? 最後まで頑張ってプレイすれば大逆転があるかも? という希望を持ちながらプレイできます。
バチバチ過ぎないインタラクション
動物カード・専門家カードの取り合いは熾烈で、相手の妨害もできる。
ですが、全体として程よく協力的な雰囲気があります。たがいのアクションによって自分にリソースがもたらされたりとか。まあ、時には動物カードの取り合いで、その雰囲気を壊すほどバチバチになりますが。
ダイスプレイスメントですが、アクションマスは専有ではありませんし、あとから入ってくるプレイヤーにもメリットがあるように調整されています。
気になった点
得点パターン
このゲーム、同じカテゴリーを集めれば集めるほど最終得点計算で点ががばっと入ってくるので、勝つための得点パターンは「カテゴリー特化」一択です。
ここが最大の懸念点。つまり、何度もやってるとだんだん作業ゲーに成り下がる可能性が。
例えば、1つのカテゴリーに研究のしるしであるトークンが12個置かれていると、40点。しかし、4個しか置かれていないとたったの3点です。
↑得点が指数関数的に伸びていくタイプ
多様なカテゴリーを集めた場合の得点パターンも欲しかったですね。そうすることで、特化型・多様型と戦略が分かれていろんな集め方ができそう。
あとは、隠し個人目標などあればよかったですね。
プレイ時間
結構長い!
ハマらない人は、ゲームの途中で「6ラウンド要る・・・?」というムードになってしまいそう。
箱に「プレイヤー1人につき25分」と記載されてますが大嘘です。慣れてて40分、通常で1時間くらいはかかりそうです。
↑この表記はウソです。少なくとも私の中では。
ダウンタイム
人数が多くなるほど、ダウンタイムは気になりそう。ただし、ほかのプレイヤーのアクション中にリソースが入ってきたりするので、意外と手を動かす場面も多いですが。
コンポーネントはすばらしいが耐久性が微妙
全体のアートワークとコンポーネントはすばらしいのですが、耐久性が微妙です。
↑は、組み立てた段階からこんな感じ。
まとめ
アートワークとフレーバーがすばらしく、私の好みどストライクの作品でした。
動物のデザインがいいですね~いいですよ~
没入感をたっぷり楽しめます。
懸念点として挙げた得点パターンについては、リプレイするごとにどう感じるか?が一番心配。
だんだん退屈に思えてくる可能性も十分ありますね。
まだわからない部分ですが、なるべく長く遊んでいきたいです。
テーマは好きなので、システムに飽きてきたら、ハウスルール追加して無理やりにでも楽しみ続けたいと思います!
- 81興味あり
- 129経験あり
- 23お気に入り
- 119持ってる
チャンコスズメさんの投稿
- レビューボンサイBGAでプレイしました。軽いタイル配置ゲームで、遊びやすかったです。ヘ...2ヶ月前の投稿
- レビューフォレストシャッフル:ウッドランドエッジ(拡張)フォレストシャッフルの拡張第二弾。BGAでプレイできます。本来はアルプ...3ヶ月前の投稿
- レビューフォレストシャッフル自分の森を作り上げていく、カードプレイがメインのハンドマネジメント&a...3ヶ月前の投稿
- レビューキングドミノ オリジンズ友人が持ってきてくれて、2人対戦で1回遊びました。いろいろな遊び方があ...5ヶ月前の投稿
- レビューフォレストシャッフル:アルプス拡張の概要アルプス! 山!アルプスの山岳地帯の動植物が新たなカードとし...5ヶ月前の投稿
- レビューテンペニー・パークワーカープレイスメントとタイル配置を組み合わせた「遊園地建設ゲーム」で...6ヶ月前の投稿
- レビューエルフェンランドファンタジー世界を、ファンタジーな乗り物に乗って旅するゲーム。美しい世...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォート:ネコとイヌ拡張ネコとイヌのモジュールを同時に加える場合は、下記の両方を同時に行います...6ヶ月前の投稿
- レビュー街コロ通ライトな拡大再生産ゲームです。コインを支払って施設を建設し、その施設が...6ヶ月前の投稿
- 戦略やコツフォート勝ち方勝ち方は2種類。①基地レベルをマックスまであげる②そのほかのVP...7ヶ月前の投稿
- レビューフォートかわいらしいフレーバーやデザインのわりにクレバーな戦い方が求められる「...7ヶ月前の投稿
- レビューカエサル!カエサルとポンペイウスになり、ローマの支配権を奪い合う1人~2人用陣取...10ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューモンスター大戦新ゲームシステム搭載ウォーゲームのシリーズ4作品目にして万人向けで集大...約6時間前by あんちっく
- レビュークーフシュタイン世界に浸れる感 ☆☆★★★楽しさ ☆☆☆☆★アートワーク ☆☆☆☆★農...約15時間前by DKnewyork
- レビューパッチワーク:10周年記念バージョンウヴェ様の2人用名作タイル配置ゲーム。別バージョン(冬の贈り物等複数)...約17時間前by じむや
- レビュー神のツルハシダイスを振って鉱石を掘り、掘った鉱石を売ってお金にし、お金でアイテムや...約17時間前by みなりん
- レビューファド:デュエット・アンド・ディスガイジス星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約17時間前by おとん
- レビューレイズ星9ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約18時間前by おとん
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約22時間前by せんと
- ルール/インストエスペライゼーションドラム中島槙之介さん はじめまして!よろしく。。。約23時間前by 中島槙之介
- レビュー静寂または音楽タイトル同様ちょっと癖強ぃゴーアウト【カード構成】1〜15:各4枚の合...約24時間前by たつきち
- レビューゲートレビュー 評価:7/10ミント缶に入ったタワーディフェンス&デッキ構...約24時間前by ミーマ
- レビューメメントオンラインうーん無念🧐1日前by ビバピョートル
- リプレイアイル・オブ・トレインズ:出発進行中島槙之介ドラムやってます(*^^*)1日前by 中島槙之介(ドラム)ドラマー