切り詰めて5枚でデッキ構築せよ!各々好きなパック1つを選び、構築、対戦!
16枚のカードから5枚以上でデッキ構築をして対戦する構築型のゲームです。スピマテの新弾となります。詳しくはゲームマーケットのサイトを見るのが良いと思います。(対戦には、2パック必要なことに注意下さい。)

切り詰めて5枚以上でデッキ構築せよ!各々好きなパック1つを選び、構築、対戦!
2人対戦するスタンダード戦、3〜6人で対戦するバトルロワイヤルルールがあります。
※注意:スピマテカードゲームStAと違い、これは1人1パック必要です。
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/115828- 17興味あり
- 3経験あり
- 2お気に入り
- 2持ってる
タイトル | エレメンツ・オブ・アルケミスト |
---|---|
原題・英題表記 | Elements of alchemist |
参加人数 | 2人~4人(10分~20分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 1,500円 |
ゲームデザイン | ひろ(Hiro) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | インディーボード&カード(Indie Boards & Cards) |
レビュー 3件
- 237名に参考にされています投稿日:2019年05月12日 02時34分
魔法使いとなって、魔法や魔物の召喚により相手と対戦するゲーム。一番私が好きなポイントは、他のカードゲームではしばしば使ったらすぐに捨て札になる魔法カードが場に残るというシステム。これは地面に魔法陣を描いているのを表していると聞いて、「何ておしゃれなフレーバーなんだ!」と感動しました。この魔法陣は攻撃を受けるまで消滅しないので、盾のように使うこともできますから、戦略面でも面白い盤面を作ってくれます。また、転生する魔法使いのメインストーリーを描いているスターターセットの他に、RPGツクール作品のキャラクターやロボット小説などをモチーフにしたデザイナーズセットがあるのも魅力的。「だいこんが強い...
藍川アカリfromカードル♪@ゲムマ春H15両日さんの「エレメンツ・オブ・アルケミスト」のレビュー - 505名に参考にされています投稿日:2019年05月07日 01時10分
スピマテはシンプルですが奥深く、非常に独創的で、今一番面白い同人カードゲームの中の1作と言っても過言ではないゲームです。私も最近始めてみて、こんな面白いゲームだったのかと夢中になり、過去シリーズも遡ってコレクションしてしまいました。(まだ今なら過去弾もイエローサブマリン秋葉原RPGショップなどで購入できます!)私自身まだまだスピマテ自体の経験が浅いので、環境メタだとか詳しい分析・紹介はできませんが、これからスピマテを遊んでみようかなという人向けに以下のレビューが参考になれば幸いです。●スピマテについて開始から5周年にあたる対戦型カードゲームです。主にゲームマーケットで展開してきました。ゲ...
オズプランニングさんの「エレメンツ・オブ・アルケミスト」のレビュー
リプレイ 2件
- 79名に参考にされています投稿日:2019年05月01日 22時19分
対戦動画2です!https://youtu.be/CWlQM6HFyCE
Hiroさんの「エレメンツ・オブ・アルケミスト」のリプレイ - 124名に参考にされています投稿日:2019年04月17日 20時13分
対戦動画です!
Hiroさんの「エレメンツ・オブ・アルケミスト」のリプレイ
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストエイジオブネフティス分かりやすくするために【準備】については、ルールブックの順番を少し入れ替えて説明します。【場の準備】1)場の中央に...約2時間前by sei0217
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約6時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約6時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約6時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約6時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約6時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約7時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約7時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約8時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約8時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約9時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約10時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
最低5枚のカードを用いて戦うことができるゲームです。スピマテは、一般的なTCG(トレーディングカードゲーム)とは一線を画す存在です。カードゲーマーの皆様ならご存知ですが、自分のデッキが5枚だとワンパターンな戦略になってしまいがちですよね。ですが、このスピマテでは5枚の中で戦略的な攻防が可能となります。①種族・属性・フレーバーこれらの世界観を再現した構築・デッキがゲームにより深い楽しみを与えてくれます。②コストは手札手札はライフであり、より強力なカードを召喚するためのコストになります。ライフの為に手札を温存するか、コストのかかる強いユニットを召喚して場を守るか・攻めるかという工房だけでも胸...
山科文彦さんの「エレメンツ・オブ・アルケミスト」のレビュー