太古の地球で生存競争
プレイヤーは、哺乳類、爬虫類、鳥類、両生類、節足動物、昆虫いずれかの動物類を担当し、その繁栄を競います。
各種族はそれぞれ特徴があり、例えば鳥類は遠くまで移動できる、昆虫はより多く繁殖出来る等です。
システムはワーカープレイスメントとエリアマジョリティで、地球環境を変化させたり、環境に適応したり、繁殖したり、隣のエリアに移動させたり、他種を攻撃したり等をしながら各エリアでのマジョリティを競います。
マジョリティには駒の数と適応度の二種類があり、数の多い種族は得点を得ますが、それとは別に環境に一番適応している種族は特別なカードが使えます。
これを氷河期が来るまで繰り返して得点を競います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 121興味あり
- 126経験あり
- 37お気に入り
- 124持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ドミナント・スピーシーズ。優占種。生物群集において競合する他の種よりも個体数の多い、またはより大きなバイオマスを形成する分類群。生物群集を代表し、その特徴を決定付ける種である(wikipediaより)。このゲーム名とパッケージにある大小の恐竜、生物、火山などをみると、多くの...
やれることが多く、使用できるワーカーも多いので最初はかなり迷う。しかし、ゲームが進むにつれ「やらなきゃいけないこと」や「自分のやるべき行動」、「他のプレイヤーのしたいこと」がわかるようになり、それがゲームのテーマと一致して悩ましくも楽しいゲームになる。やればやるほど面白い。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
基本はワーカープレイスメントとエリアマジョリティ。しかし環境変化になぞらえた「エレメント」「ツンドラ化」といったマップ変化と、派手な効果のドミナントカードがゲームを単調にしないようにしている。各プレイヤーは種族を1つ担当し、その種族を最も反映させることを目的とする。種族には...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューはらぺこバハムートトレーディングカードゲームの一番面白いところを簡単に楽しめるゲーム!は...1分前by おぐりん
- レビューカルカソンヌ領土を獲得していくゲームです。何回かすると、奥深いゲームだとわかるけど...約2時間前by shioca _
- レビュードミニオン私が大好きなボードゲームです。ドミニオンで、デッキ構築ゲームにハマりま...約2時間前by shioca _
- レビューウイングスパン頭を使うゲームで、自分のデッキを構築していくのが好きな方向け。カード全...約2時間前by shioca _
- レビュードミニオン:海辺 第2版ドミニオンシリーズの中で海辺は初心者にもしやすいと思います。トークンを...約2時間前by shioca _
- ルール/インストロイヤル・ターフ■ロイヤルターフのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、...約2時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイめだまがえるめだまがえる7級検定試験 3年前 もう左手前の子中学2年生 右手前の子...約3時間前by ももこ
- リプレイオレとオマエの異世界転生Rebootソロプレイ団結モードでのプレイです。さて今回の相手は・・・「全軍突撃、...約3時間前by リーゼンドルフ
- レビュー閻魔裁判トラックを移動させてアクションを打ち、カードを獲得してステータスを増や...約14時間前by みなりん
- リプレイアームド・ウォーフェアS&C Play No.52: 2 PlayersWinner: Su...約14時間前by みなりん
- ルール/インストアズール【BGA】AZUL戦略その1【初心者脱出への道】リプレイ動画その1→h...約14時間前by chiba1i
- レビュースカイマイン名作『モンバサ』のリメイク。元ゲームは、BGGランキング100位以内の...約15時間前by kaya-hat