二層式の円盤ボードを舞台に、絵の具を集めたり、画家の能力を成長させたりする、ワーカープレスメントの画家ゲームです。
各プレーヤーは、「個人ボード」を受け取ります。ここでは獲得した絵の具を置いたり、画家能力の成長を表したりします。テーブルの中央には「二層式ゲームボード」が置かれ、ここに自分のワーカーを配置します。置く場所により、絵の具を獲得したり、画家能力を成長させ、一度に扱える絵の具を増やしたりします。
全員がワーカーを配置し終えると、上記の処理を行い、次のラウンドになります。基本的に「二層式ゲームボード」が1マス分時計回りに回転します。ボードには、誰もワーカーを配置できないところがあるので、それ次第で次のラウンドでできる事が変化します。ただ、このボードの回転を0か2回転にするか決定できる場所に、誰かがワーカーを置いていたら、次のラウンドの計画が難しくなるでしょう。
面白いのは、ラウンドごとにワーカーを1つ残して回収するシステムです。これにより、最初からできるアクションが1つは確定するので、このボード回転の権利を得るのは重要かもしれません。ただ、権利は得られても、絵の具の獲得も画家能力の成長もしないので、それだけでは勝てません。
基本的に、絵の具を集めてそれが必要な「絵画カード」に配置して、2枚完成させるとゲームが終了します。完成した絵画カード、獲得した黒い絵の具、画家能力の成長により獲得したトークンが勝利点となり、何色の絵の具にもなる「白色の絵の具」は減点になります。
「二層式ゲームボード」の配置と、次のラウンドを見越しての、ボードに残すワーカーの読み合いが楽しいゲームですが、上級ルールになると、「画家タイル」が加わります。ゴーギャン、モネ、ゴッホなど美術の教科書でしか見かけなかったような画家が描かれていて、そのうち1人を得ます。画家による特殊効果が得られ、画家能力の成長が早くなったり、絵の具を獲得しただけで配置できたり、多めに絵の具が所有できるようになったりします。
絵心がなくても、「絵画カード」に絵の具コマを乗せるだけ、満たしたらカードをひっくり返せば、美しい絵画の完成です。
あなたも、芸術家の仲間入りをしてみるのはいかがでしょうか?
- 69興味あり
- 152経験あり
- 24お気に入り
- 108持ってる
地域や文化圏など |
---|
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューおっぱい神経衰弱絶対会わない組み合わせあって横転約1時間前by んち@ボドゲ
- レビュー探偵クラブ5/10ディクシットが大好きだけど、正体隠匿はそんなに好きではない人の...約1時間前by 白州
- レビューワイルドキャッターズ6/10コーヒートレーダーズのコンビによる作品。コーヒートレーダーズの...約2時間前by 白州
- レビューホットドッグ噂は聞くものの長らく入手不能だった名作が、このたびついにリゴレさんから...約3時間前by Bluebear
- レビューアルマナック:ドラゴン街道紀行録本の中を旅して、ファンタジー世界で行商人となり、名声を稼ぐゲームです。...約4時間前by チャンコスズメ
- レビューもっとホイップを!ケーキを切り分けて得点を競うゲームです。ケーキのビジュアルが大変美しく...約5時間前by チャンコスズメ
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューザハブ拡大再生産ゲーム。コンポーネントはかなり凝ってて良い感じ。自分のプレイ...約20時間前by プーさん
- レビューeミッション地球温暖化から、世界を救おうという協力ゲーム。世界が致命的な状況に陥る...約21時間前by りん
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...1日前by レモネード
- レビュー天下鳴動様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューチャレンジャーズ!プレイした人数:4人、6人、8人(8人でも楽しかったけど、デッキフェイ...1日前by にしけん酸化合物