- 2人~5人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2016年~
コスタリカうさぎさんのレビュー
うさぎさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 39興味あり
- 229経験あり
- 16お気に入り
- 127持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | コスタリカ |
---|---|
原題・英題表記 | Costa Rica |
参加人数 | 2人~5人(30分~45分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | マシュー・ダンスタン(Matthew Dunstan)ブレット・ギルバート(Brett J. Gilbert) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | ルックアウト ゲームズ(Lookout Games)メイフェア ゲームズ(Mayfair Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
うさぎさんの投稿
- レビュー蟹手裏剣ヵニKani Syuriken Ganiこのゲームのプレイヤーは甲羅一族の忍者の末裔となり様々な任務をこなしていく...1年以上前の投稿
- レビューライス・イズ・マネーRice is Money概要に関しては他の方が既に書いていますのでそちらを参考してください。このゲ...1年以上前の投稿
- レビューアリーナ:神々の闘技場Arena: For the Gods!このゲームは各プレイヤーの英雄キャラを六角形(HEX)マップ上でダイスの目...1年以上前の投稿
- レビュー新版 神九KAMI NINE (New Edition)表になっている神様と同じ色の供物を場に出し供物の質(数)の合計が最も高い各...1年以上前の投稿
- レビュー戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲームDANGEROUS Board Game先日お店でプレイ。全員初めてということもあり3人プレイで100分ほどかかり...1年以上前の投稿
- レビューゴッズ ギャンビット GGODS' GAMBIT G身内で遊んだ中では一番人気なこのゲーム。やはり基本がUNOというのがこのゲ...1年以上前の投稿
- ルール/インストレッドセブンRed7RED7は1~7のカード×7色の全49枚で遊びます。開始時は手札7枚、自分...1年以上前の投稿
- レビューブループリントBlueprints2人と3人でプレイしたのでその感想を。まずこのゲームですが2人プレイとそれ...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイコロレット中百舌鳥ボードゲーム 会にて、3人プレイ僕だけ経験者で、あと二人は初プレイのだったので解説しながら。とはいえ僕も久...約3時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイテラフォーミングマーズ中百舌鳥ボードゲーム会にてルール再確認のため3人プレイ今回は、初心者用企業を使って、しかも、2回目二人、初めて一...約3時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイスペースベース中百舌鳥ボードゲーム 会でプレイ宇宙マチコロという触れ込み。プレイ感はまさにそんな感じ。マチコロに比べると、ダイス...約6時間前by てら@kotaronopapa
- レビューロールプレイヤーソロプレイのみのレビュー。元々プレイヤー間の干渉が少ないシステムなので、ソロ向けであると言える。ソロプレイの最終的...約6時間前by だいすけ
- リプレイかなワン!グランプリ中百舌鳥ボードゲーム会にてプレイ。メカニクスは一目瞭然。50音を一回だけつかって、答えとヒントを作る。時間制限は一...約14時間前by てら@kotaronopapa
- レビューインプローディング・キトゥン/爆縮する子猫Exploding Kittensの拡張の第2弾、表紙の猫のカードは引いてしまったらDEFUSEでも避けることの出...約15時間前by えだまめ
- リプレイウィザード エクストリーム中百舌鳥ゲーム会にて4人プレイ最初に何色で何回トリックを取れるかを宣言するタイプのトリックテイクよくあるタイプだが...約15時間前by てら@kotaronopapa
- レビューアズール仲間内でボドゲカフェに行ってインストしてもらいました。数分のインストでざっくり要領はわかったので、シンプルに楽しめ...約15時間前by うな
- レビュースペースベースやってみると割と単純なルールのダイス&カード&賭け要素もあるゲームゲーム終了までの道のりが長く、おもいのほか時間が...約16時間前by よよーんえり
- レビューこねこばくはつ自分の手番でいたずら子猫が爆弾を不用意にいじって爆発させないように、猫の注意をそらしたり自分の手番をすっ飛ばすとか...約16時間前by うな
- レビューハッピードッグ頭の良くなる要素カムバック各箇所で7並べ(?) を行ってそれぞれ合計数値で高ければ、そこのカードを総取りしていき...約16時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューハワイ4人で2時間。めちゃんこおもろいです。お買い物+箱庭+リソース管理ゲーム。リソースは毎ターン降ってくる優しいゲーム...約17時間前by kaya-hat
先日お店でやってきたときの感想を。
ルールもわかりやすく多人数で遊ぶにはかなりいいのではないでしょうか。並べられたバネルを1枚1枚めくってジャングルを探索していくのですが進むのにもリスクが有り得点が高い地形ほど脱落のリスクが増し、1回の探索には他プレイヤーも同行していて進むか引くかの駆け引きが生まれるのでみんなでわいわい遊べます。
このゲームの短所としてセットアップに時間が少しかかる、点数計算が面倒くさいところが有ります。点数計算に関しては少々面倒なのでメモ帳や計算機を用意しておくとスムーズに進行できると思います。
ゲーム内容自体は文句ないのでお勧めです。