毎ターン変化する個別能力を活用して、宇宙コロニーのタイルを効率的に配置せよ!
銀河に出た人類は、新たな故郷を作るべく、宇宙コロニーの建設に着手した。さまざまな能力を持つ作業者たちが、建設に協力する。しかし作業者は仕事を終えると、別の雇い主のところに渡り歩いていく。訪れる機会を有効に活用して、もっとも素晴らしい居住地を作るのは誰だ?
ポリオミノ(正方形を複数個つないだ形状)のタイルを個人ボードに配置する、パズル方式のゲームです。ラウンド開始時に選んだ手札によって、そのラウンドのプレイ順とプレイヤー個別の特殊能力が決まるのが特徴です。
最初に、各自に4枚の作業者カードが配られます。作業者は、異なる特殊能力を持っています。ラウンドの開始時に1枚を、全員同時に出します。カードの数字が小さい順に、手番順が決まります。カードごとに異なる作業者の特殊能力を使って、資源を取るか、タイルを買って配置するかを選びます。これを2回繰り返して、1ラウンドが終了となります。
ラウンドが終了したら、使用した2枚が、隣のプレイヤーに渡ります。新たな4枚のカードから、各プレイヤーは使うカードを選ぶことになります。8ラウンドを行ったら終了。得点計算をして、点数の高い人が勝ちです。
資源を集めてタイルを買い、個人ボードに隙間なく配置する、オーソドックスなシステムです。しかし、毎ラウンドに選ぶ作業者カードにより、プレイ順や個別能力が決まるのがユニークです。さらに、使った作業者は、次ラウンドに他プレイヤーの手に渡ることになります。他プレイヤーに有利にならないように、しかし自分は利益を得られるように、悩ましい選択を楽しめそうです。
作業者カードには、各ラウンドの1回目・2回目で能力が変わる、上級者向けカードも用意されています。個人ボードも10種類の異なるマス配置があり、繰り返し楽しめそうです。
- 4興味あり
- 6経験あり
- 2お気に入り
- 3持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 |
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...20分前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約1時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約4時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約5時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約5時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約10時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約12時間前by Jampopoノブ