マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 15分~30分
  • 14歳~
  • 2023年~

クックポット!じむやさんのレビュー

23名
1名
0
約13時間前

かわいいアートワークの料理ゲーム。料理人となってカードとダイスで材料を集めて料理を作ります。難易度によって必要な素材が多くなり、作ると獲得できるコインで有利になるスキルを獲得して使ったりしながら、早く、そしてランクの高い料理をつくって得点を稼ぐゲームです。


概 要

システム:カード&ダイスによるリソース管理と料理の早取り。

終了条件:1人が5つ料理を作ったらスタPの右の人までやって終了。(スタPから時計回りにプレイなので、そのラウンドで全員やったら終了ってことかな)

勝利条件:得点が一番多い人。料理の星がそのまま得点+未使用コインや個人ボード・特殊カード効果によりプラスになる場合あり。


セットアップとカードの種類

セットアップはこんな感じになります(取説より引用)

※初期ボーナス:コイン3枚が貰えたりダイス2個のところを3個振れたり全5種。キャラクターの頭上にボーナスが記載されています。

料理カードは全3レベル。それぞれ必要な素材が3・4・5個となっています。作ることで得られるコインは2コイン固定。

手札になる材料カードは肉・魚・穀物・野菜・麦(呼び名は違うかも)の通常材料5種+?マークのワイルド。通常材料は1個と2個のカードがあり、まとめて使うことはできますが分割したり余らせたりは不可。(上記星レベル1の下段「肉・肉・麦」に麦2個カードは使用不可)

特殊カードは料理を作成した報酬で得られるコインを集めて購入できます。ワイルドカードだったり特定材料を含む料理を作るとコインを得たり、ダイスの振り直しができたり様々。コインは残しておくと3コイン=1点(星1つ)に換算されるため、何を取るか取らないかが悩ましいところ。


手番の流れ

自分のボードを選択し、手札として材料カードを3枚と、ボードに描かれた初期ボーナスをもってスタート。

手番は次の流れで行います。

①材料準備:次のアクションから1つ選択

 1)手札が3枚になるまで材料カードを引く。3枚以上ある場合は材料カードを1枚引く

 2)手札を1枚捨ててサイコロ2個振ってキッチンに追加(材料として使用可能)

 ・手札を1枚捨ててキッチンにあるダイスを全て振りなおす(これは使うにしても2ターン目以降)

 ※手札を1枚捨て、次の③料理で何も調理しない場合、ワイルドトークンを1つ獲得(ちょっと曖昧。ごめんなさい取説参照で)

②料理

 公開された料理カードを1枚選択し、手札やキッチンのサイコロ、所有しているワイルドトークン等で支払います。作った料理カードと2コインを獲得します。手札やキッチンのダイス等の状況で1手番で複数の料理を作ることも可能。

 得点は難易度に応じて星1~3の3つ、それぞれ1点~3点のスコアになります。

【上記2)で1枚捨ててダイスを2個振った場合。手札の麦とワイルド、ダイスの肉とワイルドで星2を作成。2コイン獲得します】


③特殊カード購入

 必要コインを払い特殊カードを獲得します。1手番で補充されたカードも含めていくつでも購入可能。効果は次手番から適用されます。

【※このターンでは2コインしか持っていないため購入不可。左上がコストです】

これで手番終了です。

これらをスタPから順に繰り返し、1人が料理カードを5枚獲得したら、スタPの右の人までやってゲーム終了(2人プレイだったのでスタPが完了させたらもう一人まで、もう一人が完了させたらそこで終了でプレイ)。得点計算です。


得点計算

料理の星の数+未使用コイン3枚×星1つ+特殊カードの得点+初期ボーナス3点(該当するボードを選んだ時)で計算し、スコアの高い人が勝利となります。

【下の例だと料理の星8点+コインで3点+初期ボーナス3点の14点という結果】


感 想

ゲーム性:可愛い料理ゲームと思いきや意外と色々やれる感じ。5枚分の料理を作ると終了トリガーなので、星1を速攻で作るプレイでもいいし特殊カードで材料軽減や得点を狙ったりするプレイでもいい。

で、基本的に材料が足りません。最初の手番は3枚持っているので、1枚引いて4枚にするか1枚捨ててダイス2個+手札2枚で星2~3を狙うことに。ダイス振るのもミスると次手番の人に塩なので、手札を増やすかダイスに賭けるかの塩梅が面白いところ。欲しいときに材料2個カードとか必要な目って中々来ないんですよ…。

最終的には料理数じゃなくてそれらの得点が高い方が勝ちなので、スキルとって追加1コインで上乗せなんかもありかと。その辺考えるのが楽しい感じです。

個人ボード:みんな大好き固有能力。終了時追加3点が回ってきたら速攻仕掛けたり、ボードによってスタイルが変わります。取説に特に記載はないけどランダムor先にあとで選択した人が先攻なのかな。2人でしかやってないので前手番・後手番どっちが不利とかは不明。

可愛いコンポーネント:箱からカード、ダイス、ボードに至るまでポップなデザインでとてもかわいい。箱がすごいしっかりしている。箱の中もかわいいし、スタPマーカーのフライ返しも良いです。


気になったところは2点。まずコイン。1コインと3コインの2種。料理は作ると2コインなので、基本的に得点計算の時くらい?全部1コインでもよかったんじゃないかと。デザイン可愛いけど。

もう1つは特殊カード。取説見落としてなければ買うまで固定。特に2人だと入れ替わりが低い。1ラウンド毎にリセットするハウスルールで遊んでいます。

あと個人的要望としては、個人ボードと同じサイズで得点ボードがあったらよかったと思う。あと箱裏にあるキッチンボード?シート?これが欲しい。確認したところゲムマ購入先着順で追加購入できたみたい。印刷データでもいいので欲しいところ。それくらい。


ということで、運の要素は多めですが、そこにほんのり戦略と個人能力が入った軽めの料理ゲーム。対象年齢14歳以上となっていましたが9歳の子と2人でもしっかり楽しめました。内容的には3人~4人くらいのがいいのかもですが、いろんな層の方におすすめできると思います。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
18toya
じむや
じむや
シェアする
  • 1興味あり
  • 8経験あり
  • 2お気に入り
  • 11持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

じむやさんの投稿

会員の新しい投稿